goo blog サービス終了のお知らせ 

「宮さんの木工房」休憩室

eoブログが2017年3月末で閉鎖のため移動
「宮さんの木工房」工房だより、茶処「茶源郷和束」案内、旅の記録ほか

月ヶ瀬梅林

2025年03月25日 | 地域
 3月9日に月ヶ瀬梅林を訪問。残念ながらほとんどがまだ蕾。3月25日に再度訪問。今度こそはと期待を込めての訪問。途中の道路脇の梅が満開。今回は一番上の「てっぺん駐車場」を目指した。「さあ行こう」と思ったが、どうも同行した妻の様子がおかしい。しばらく車の中で休んでいたが、駐車場の管理人さんにそのことを伝えると「診療所に行かれては」とのこと。軽トラで診療所まで先導頂いた。そうこうするうちに妻の体調も良くなっていた。診察を終え薬も出して頂き、もう一度駐車場に戻り丁重にお礼。駐車場管理人さんや診療所の方々、随分親切な対応で妻共々心からの感謝。

今まで出会ったことのない犬種のワンちゃんとも出会えた。

駐車場内は梅の花に囲まれ実に素晴らしい「てっぺん駐車場」だ。


 前回とは逆の方向で付近を散策した。何とみごとな咲きっぷり。梅の花は一輪一輪の花が実に愛らしい。色の濃い垂れ梅の鮮やかさに嬉しくなった。






























「草餅」と「串こんにゃく」を購入。なかなかうまい。今頃はこんな観光地で求めた物でもなかなかうまい。


福寿草の花も咲いている。今まで梅林の梅がこれほど咲いているのに出くわさなかったが、今回は大満足。それにも増して「駐車場のご主人」や「診療所の方々」、「店の方々」・・・温かい心遣いに心より感謝申し上げます。月ヶ瀬梅林を訪問して良かった。帰り際、駐車場のご主人が垂れ梅の枝を1本採ってきて手渡された。本当にありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 又兵衛桜 | トップ | 宇陀の又兵衛桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域」カテゴリの最新記事