goo blog サービス終了のお知らせ 

「宮さんの木工房」休憩室

eoブログが2017年3月末で閉鎖のため移動
「宮さんの木工房」工房だより、茶処「茶源郷和束」案内、旅の記録ほか

愛車、JAFに助けられる

2018年04月25日 | ひとりごと
今朝、いつものように自宅を出発。
6キロほど走ったところで、メーター内警告灯ディスプレイに点灯ランプ。
上り坂で何かいつもと違ってアクセルを踏んでも進みにくい。
道の脇に止め、何の教示か調べてみた。
故障警告灯(MIL)だ。
エンジン回転中、エンジン電子制御システムに異常があると点灯または点滅します。
→ 処置   ●直ちに日産販売会社に連絡してください。とある。
とにかくJAFを呼ぶことにし、車をもう少し広いところまで進めた。
思ったより早くJAFが来てくれた。
とりあえず、この状況なら日産まで牽引しましょう・・・ということになったが、本日日産はお休み。
自宅まで牽引してもらった。
明日、一番に日産に連絡するつもり。






自宅に到着。明日動かなければ日産まで牽引しますといっていただいている。

車がないと本当に困ったものだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の演奏会

2018年03月29日 | ひとりごと
昨日は工房を早く出て孫の演奏会を聴きに出かけた。
京都コンサートホール。
午後6時開演で終わったのは9時。
長い長い演奏会だったが、なかなか素晴らしい演奏で楽しませてもらった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2018年03月20日 | ひとりごと
先日お寺さんにお参り頂いた。今朝は工房に向かう前に墓参り。
もうすっかり春の気配だ。
あちこちに様々な花が見られる。


          
すぐそばに心和ませてくれた愛犬Violaちゃんの墓もあり、お参り。
合同供養塔に葬っている。
ここもまさに春。










もう15年も前のことだが、このViolaと初孫の写真を「動物愛護写真コンクール」に出品し、佳作を頂いたことがある。とても懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン故障

2018年02月23日 | ひとりごと
いつもパソコンからブログの投稿をしていたが、パソコンの具合が悪くなり、投稿できなかった。
電源が入らないという症状、
実は購入してから同じトラブルが3回目。
自分では全く心当たりがない。
ウイルスにやられたと言うこともなく訳がわからなかったが、一昨日システムボード交換と言うことで戻ってきた。
またブログ更新いたしますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査入院

2017年09月16日 | ひとりごと
6年くらい前、下肢動脈硬化閉塞症とのことで、狭くなっている部分にカテーテルでステンパイプを入れてもらった。
実は、この頃少し歩いただけで、距離にして数十㍍も歩けば脚が痛く前に進めることができなかった。日頃運動不足の上、年のせいなのかとも思っていた。血圧の薬を頂くため定期的に受診していたが、脚のことを医師に話してみた。何と脚の脈がとれない・・・とのことで、即、検査入院・・・結果ステン挿入の措置をして頂いた。
最近、少々脚の疲れがあり、医師に話すとすぐエコー検査を勧められ、より詳細な検査をするための検査入院となった。先週6日・7日のこと。
その結果今のところ問題なしとのことだ。
   
病院食は実に軽いものだ。家で食べているものがいかに量も多いのに改めて驚いた。
(なんか言葉変だな?)
下肢動脈硬化閉塞症は放っておくと脚が壊死し切断ということにもなりかねない・・・らしい。
気をつけましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする