goo blog サービス終了のお知らせ 

クレイブログ

そう、もし誰かがいなくなっても。
皆、いないなりに生きていく。
オンラインの絆も同じ。
・・・ただ、寂しいだけ。

負の連鎖・・

2007-07-23 01:16:56 | アルテイル関連
 私ってどうも、1度負けると連敗するようです。今日も3連敗です。

 やはり、負けたときに、自分では気づかないうちに冷静さを欠いているのでしょうね。某A氏のように、負けたらその日はやめる、が私には向いているかも知れないな・・・ちょっと試してみよう・・・〆

負けすぎて画面が見えない

2007-07-22 01:35:12 | アルテイル関連
 ということでLH.
 アリーナ行かなければ負けないとかいいつつアリーナに言ってみたところ、あっという間に6連敗。最近はみんな強いね・・・クレストサーバーによりレベル4以降のイクサーとの勝負になったことと、新EXが出てファイル傾向が変わったことと、運ゲー勝負に持ち込まれた自分のプレイの甘さっていうのかな、SPを惜しんで援護つけないとか。あとはそのまま行けば勝てるのに、手札捨てて強引にSP確保してディカール無慈悲行ったら負けて、SPも手札もなく負けたとか。

 結論:実力がでた結果である。

 今までが運がよかっただけか・・・・とりあえず6連敗したファイルうpして〆

 

 ファイル内容は意味不明なようでいて、実は単に優勢あわせて並べるだけ。こんな簡単なファイルですら、プレイングミスで負ける私の終わってる感が・・・。一応このファイル、ありえないことに12連勝までいったこともあるんですが、ね。
 獣術使いがキーで、これでカニ・炎魔人・風魔人のどれを引くか、というところです。

色々あって。

2007-07-17 22:26:51 | アルテイル関連
 更新もしなければアルテイルも1週間くらいインせず。

 出張急に決まったり頭痛やらなにやら、実家帰ったり。その他。フヅカ杯も出れなかったしなぁ・・・。

 とりあえず、ミラージュマスターのあれはないと思います、まる。

 さて、本日もシールド。光1、魔楽器1、水の精霊0.対戦相手は平気で光3とか出てくるんですが、これは無理ゲーということでいいよね♪。
 さて、そんな感じの中での1戦。

 初手→光バット。2手目→大失敗→SP0.3手目→大失敗→SP0.4手目→失敗→SP0.

 4Tにしてギブアップしたくなった不具合について。

 一応、相手のLP2まで削りましたよ、なんとか。しかしどう考えても無理げー。ま、@6戦なんとかしよ・・・〆

よくやるんだが。

2007-07-10 22:02:38 | アルテイル関連
 今日のバトラタイム、ひさびさにアルテイル出撃。バトラと一般プレイヤー、両方対処(どっちも中途半端だけど)するファイルでいくはずが。

 何故かザルファイルで出撃していた。

 どう見ても無理ゲー・・・・・おかげで一般プレイヤーにあたったあげく、手も足も出ずに敗北。連勝も止まってしまって無念・・・。使うファイルはちゃんと一番上にもっていきましょう、ね・・・・〆

マナカップ結果

2007-07-02 01:25:35 | アルテイル関連
 ということで今日はマナカップの決勝戦です。

 結果は、1戦目に堕天使ルシファー氏に敗れ、3位決定戦でなんとか暇ジン’氏に勝利して、3位となりました。

 使用ファイルはこんな感じです。

 

 右上2段目の人魚剣士と、右下4段目の1枚の人魚魔術師はEXです。
 ここは行間です。
 動かし方ですが、初手人魚EX,2手目光。あとは状況次第ってとこです。返却グリモアは返却SSと同時にうって一度に2枚の返却を狙います。
 闇に葬られた決勝の真実。
 私の想定だと、魔法少女ファイルがメタの筆頭で、次に白高速型、という予測でした。となると、レベル3が必ず入るだろう、という希望的観測により、初手ウォベルSSです。これは消滅であってファイルに戻す効果ではないので、自由枠に投入可能でした。
 それは。
 イクサーされてもリムーブでも効果があるのがいいところ。次に練達系2枚でしたが、これは1枚は魔楽器でもよかったなと。練達メタで、りむ氏や暇氏の動きが、補給型・シュメール・リリーと並ぶと、風バットがつらいのなんの・・これはSS選択ミスでしたね。
 リーシャ氏と対戦した二人とも反則負けという事実。
 人魚魔術師EXは、対シュメール用です。勝負はおそらく高AT/高AGI勝負となるので、シュメールにはちょっと引っ込んでてもらいたいかな、と。シュメールさえ引っ込めば、人魚魔術師ノーマルのSTS,AGI+2で先手で殴れるはず、とか思ったり。
 私はL氏と対戦中、SS4枚目まで捲れなくて気づかず敗退。
 予選では4枚目のSSは暗殺だったんですが、どうにもこうにも自爆しやがるので、ユーニEXに変えました。私に暗殺SSは使いこなせないようです。ついでにバルゼルタも2枚から1枚にして、ユーニEXにあわせて白鳥ドッカンです。
 5枚目SSですが、自由枠をここにザルグールやアルィンド投入する人が多かったですが、私はウォベルで使い切っているので、LP3の花女(ファイルから3枚落ちる)を選択。
 それでも決勝にこれるところはさすが高Rだよね♪
 ミスティアは、自由枠に魔法騎士SSがきたら、とか思ってのこと。バルゼルタは、出してる暇が全然なかったです。バルだす暇があればミスティア出します。
 棋譜が見たいとコメントすれば3位決定戦の棋譜をUPするかも?
 まずは以上です。対戦してくれたUSERocan氏、りむ氏、花束氏、る氏、暇氏、主催者のマナ氏、お疲れ様でした・・・・〆

かぶりすぎ。

2007-06-30 03:50:07 | アルテイル関連
 最近のアルテイルは色々とイベントがありすぎて、忙しいです。
 今日はマナカップ、ガ茶大会、くじ確率UP.
 特にガ茶大会とくじについては、公式イベントなんだし、日程調整ができなかったものかな、と思います。

 さて、マナカップ。
 一応3連勝により予選突破。よって、使用ファイル公開は日曜日、終わってからにします。

 私が予選突破するのは全くの想定外なのは、実力から見て自分でも認めます。が、暇さえあればルールとカードリストを見比べたり、想定ファイル4種類作ってフリーでどれがいいのか、大会無関係の人と普通に、一般ファイルと勝負したり。

 自分でも珍しいと思うほどに、何故こんなにやる気出してるんでしょう・・?LH個人大会での一回戦負けの反動かな?

 ガ茶大会・・・9連勝ときたところ、10戦目にして1敗。まぁ、完走できたからOKかな。

だから、よく見ると。

2007-06-28 00:21:45 | アルテイル関連
 ライブラリーアウトファイル作っておいてなんですが。

 大突風が2枚ドローと思っていた。

 実際は3枚ひいて1枚捨てるんですねぇ・・・あわてんぼうと少し違うということに。

 体で覚えさせられました。

 負けて覚えることもある・・・・。

 えー、勝率はもう聞くまでも無いくらい下がっております。とりあえずFMのため、多少気合いれてますが、気合入れれば入れるほど負けるという。

 もう勝率は気にするだけムダってもんです・・・・〆

hitan's LH -T

2007-06-24 23:09:31 | アルテイル関連
 ということで今日はhitan氏主催のLHトーナメントでした。

 私はまぁ、最近とてつもなく絶不調なんですが、今日もあいすちん氏に

 余裕の1回戦敗退。

 使用したファイル。

 

 AGI運ゲーに全く自信がなかったので、山札を0にするファイルです。
 なお、巨大豚はEXです。ノーマルだと自分が死にます。

 この手のファイルは、対戦相手がドロー強化せず、ひたすら優勢神族レベル3を連打するファイルタイプに弱いため、アリーナでは相当使いにくいのですが、今回は個人大会ということで、狙ってみました。

 基本的には、とにかく飛行兵団と大突風で山札を引きまくり、途中星の怒り+古代死体の王のコンボで自分だけウマーし、墓地から必要に応じて聖竜やら突風やら引いて、根性で相手の山札を0にするまで耐え抜く、というコンセプト。
 GETSPが取れないため、SPが必ず不足します。SPがもたないと思ったら、とりあえず手札捨てまくって星の怒りだけはうってしまいましょう。

 改良点としては、やはり2・3戦取らないともたないため、ズガテロザやスキュラ、カニなんか投入してもいいかも。

 敗因はただひとつ。

 手札全部捨てて星の怒りとかモロバレ。

 炎魔人につぶされて終わり。
 ついでにとどめも炎魔人。あわてんぼう+サポメイリーンなんて余裕で撃墜。
 メイリーン、ユニットで出しておけば・・・・などと思いつかなかった私の思考の浅さってとこでしょうね・・・・〆

がっくりと。

2007-06-22 20:30:32 | アルテイル関連
 昨日の私の戦績は、めずらしく調子もよく、4-1でした。勝率80%♪
 まぁ、勝率82%で悪すぎる、という上を見てる人もいますが、私はまぁ80%だと出来すぎとか思ってます。

 で、4-1でRPが。

 トータルで-14でした。

 +2、+3、+3、+8、-30.どう考えても下がりすぎだと思うんだが・・・・・以前調査したR計算式をみると、計算どおりなのが、逆になんか悔しいような・・・・。

 そして負の連鎖がとまりません。

 その後さらに3連敗で、結局4戦でR-103とか。

 しばらく休みますね・・・・〆

そのカードは想定外。

2007-06-20 23:01:18 | アルテイル関連
 さて。昨日のLHフォルにて、まさしく想定外のカードに呆然。

 状況。赤優勢。GETSP5.
 私のLP1,手札10、SP12.相手のLP3、手札3、SP4.
 LPが残り1と追い詰められたものの、相手も相当の手札とSPを消費しているため、まだ私もあきらめきれない状況。

 この状況で、私はユーニ+豹の霊、手札に風魔人あり。AGI5の先攻でHP40,AT100、追加ダメージ20.相手のSPは最高で6、鳥くらいしか負けないぜ、などと思っていたら。

 相手が木精霊の剣士をセット。

 え、とか思いつつよく見ると。

 どうみても私の負けが確定。

 木の精霊配置で後攻にされ、なおかつ赤優勢で60点が。確定負け。

 あまりにも想定外の状況に、しばらく立ち直れませんでしたとさ。

 ということで、例えEランクのゴミカードと評価されても、LHは時と場合によっては化けることもある、と衝撃を受けた1戦でした。

 あ、獣化病/レオナウドは素直に少女霊でもいれましょう・・・完全下位互換はさすがに使い方も何もない・・・・〆

今こそ。

2007-06-18 12:46:22 | アルテイル関連
 誰がなんと言おうと、禁止呪文は使えるっ!

 とまぁ、思えばきっと幸せ。アルフォンス禁止マンセー。

 さて、個人大会が2度ほどあります。
 枠が開いているならどっちも参加する予定。

 さて、個人大会、1度は主催してやりたい放題のルール作ってみたいものだ、などとまぁ、あれな考えをもっておりまして。
 問題は参加者の確保ってやつです。イクサーとしては無名もいいとこなんで。

 今のところの案。
 7・7(土)(七夕なのにLHとかどうなんだろ?)22:30-。
 ルール。ラヴァートヒーローズ、スイスドロー2~3回戦。
 初期構築に準じた構成、ということで、レアリティ縛り。
 ☆3×3枚、☆2×7枚、☆1×20枚。各カード2枚制限。EX禁止。
 ☆3はどれか1色に統一。
 レアリティは「以下」ではなく、「確定」。☆1が21枚とかは禁止。
 行間を読むんだ・・・・。
 一応、上位者には粗品程度。
 これは伏線なんだ・・・・
 私自身は予備として、参加者奇数の場合のみ参加。
 とりあえず、予定では参加者3人確保できれば・・・8人とか無理ゲー。
 参加者0で中止決定。うはwwおkww
 まぁ、リアルフェスタ追い込み(7月9日〆)の時期だとか、気にしない。
 誰も参加しそうにない日を選択・・・
 そして6月中に参加表明0だと中止。たぶんこの可能性が一番高い。。。。〆
 ネタがなくてやった。今は後悔している。

ハッブルになるには遠すぎる。

2007-06-14 19:33:38 | アルテイル関連
というわけでR計算式の追記。
 なにやら想定外の報告がいくつかあり、また理論値と計算値に若干のズレが生じており、迷っている状況です。

 天文学者エドウィン・ハッブルはたった18個の銀河の赤方偏移と距離を観測しただけで、関連性を導き出し、宇宙膨張を発見したというのですが・・・・
 ※赤方偏移自体はスライファーによる発見だが、距離と偏移の大きさの関連付けをしたのはハッブルの功績らしい。

 50以上のデータでもR計算式が導けない人もいるってことです。

 やはり天才っているもんですね、ほんと。私には及びもつかない領域。

R!

2007-06-13 00:45:40 | アルテイル関連
 今日のパックマンに、ハングルが記載されていて・・・

 出会い頭にものすごい衝撃を受けました。

 私はもともとFFXIプレイヤーなのですが、■eがサーバー投資費用をケチったせいで外人と日本人が混在する仕様となり、もはやまともにプレイすることは不可能な状態となったため、アルテイルをはじめた、という経緯があります。

 で、外国語に対してはPSOの時から、とにかく拒否反応が出ます。
 やはり文化や慣習の違いと言うんですかね、外人は一般的に、とにかく言いたいことは言わなければ損だ、というのか、譲り合うとか相手の気持ちを察する、などという慣習は持ち合わせておりません。
 外人同士なら言いたいことをお互いに言い合って、後に引きずらないってことなのでしょうが、どうにも私からは自分勝手な振る舞いにしか見えないんですよねぇ。

 で、まじめに、外人が日本のアルテイルサーバーに無制限に開放するようなら、アルテイルは休止することも考えておりました。
 とはいえ、中に入ってチャットで聞くと、外人はいないようで一安心。
 ホッとしすぎて戦う気力も消失。大会やる気力も・・・・しかし。

 あのパックマン、驚かせすぎ。

 いずれどうなるかは知りませんが、日本人専用サーバーは確保してほしい、そう願いつつ・・・・.

 えーと、とりあえず、フリーで時々回している、低レアファイルを一つ。
 ☆3以上は無慈悲1枚だけです。

 

 とにかく急激な成長と獣術使いをガンガンサポートにつけるファイルです。
 山札を削って、優勢神族の時に合っているカードを出すのが目的です。

 狙い目は、GETSP0-2までの時。闇の精霊に守備力強化をつけて、2発殴れればラッキーです。また、GETSP5-6で白優勢の時は、サポつけて神殿騎士を狙ってください。うまく行けばラフィーレをカウンターします。
 聖竜は、とにかくラフィーレを意識して、できれば守備力強化のようなサポートも惜しまず投入。GETSP3・4程度、自分のLP3以下が狙い目です。
 青年は微妙。使いにくいなら豚・短弓・六装填銃などと変更可です。

 運良く相手のLPを1にしたら、決めにかかります。
 1.鳥+無慈悲。
 2.炎魔人+サポート。赤優勢が望ましい。
 3.スキュラ+サポート。黒優勢限定。

 なお、フォルラートには持っていかないこと・・・・・〆