平成最後のGW前半は天気が不安定だった事もあり、買い物や草むしりや庭の手入れなんかをしていたら令和に突入
行動を開始したのは5月2日から。
自宅の掃除を済ませ、いつもの公園でお散歩してから3泊4日の山籠もり
翌日は早起きをして前々から行きたいと思っていたVICKY師匠との思い出の地「寺泊」へ。
今から20年近く前、偶々奥日光にとうもろこしを買いに行くつもりが、ひょんなきっかけで新潟県の寺泊で美味しい海の幸を買おうと。
当時はカーナビも無くシンプルな地図だけを頼りに新潟県まで。
今回は高速道路が渋滞するリスクを考えて、師匠の時と同じ一般道で寺泊を目指すことに
その方が途中でAme&Ral&Bonaたちも遊ばせられるかもと。
イイ感じで遊ばせられる場所があったけど、おそらく2時間以上は遊ぶことは確実なので寺泊魚の市場通りの営業時間に間に合わなくなる可能性があるため諦めてここでひと休み。
南会津町にある道の駅きらら289。


奥には綺麗な川が流れてて良い所


早速川で遊びたいBONA。


この後移動するんだから川遊びはしないよーっ

AMELIEとRALPHはお付き合い。



ママさんを引き連れまだ諦められない様子



さっ、先に進もう

田子倉湖を過ぎ六十里越峠を越えて新潟県入り。
魚沼市の道の駅いりひろせで休憩。


プチお散歩を兼ねて鏡ヶ池を一周。
早速カモさんを発見



そうなるとRALPHが真剣に・・・




勿論女子たちも。


すんなり一周するはずが、いつの間にかカモさんウォッチタイムに

何時間でも見ていられそうな我が子たち





まだ見ていたいボク


桜が咲いていることすら気づかないなんて・・・

とりあえず一周してみよう




こっちにもカモさんが


それにしても良い顔してるな~



旅の思い出にふさわしいものを発見
BONAってこういうの似合うよなぁ

何故かAMELIEが自主的に

RALPHも


お兄ちゃま、何ちてるの~???


これが一番ハマってるかな?

お散歩の後は仲良く水分補給





名残惜しそうだけど行きますよ



時間はかかるけど、一般道だとこういう事が出来るから楽しい
VICKY師匠の時と同じように夕方寺泊に到着。
魚の市場通りへ向かう前に日本海を見せてあげたい

視線の先には初めて見る日本海が。




師匠ともこの辺り歩いたことを思い出し懐かしく感じながら海へ


我が子たちよ、これが日本海だ



やっと来られて感無量






Ame&Ralコンビは画になるね~



少しだけ浜辺をお散歩。





あまりのんびりしていると魚の市場が終わってしまうので、ここからは楽しみにしていたママさんがお買い物モードに突入







流石に3頭を連れて人混みの中を歩く勇気は無いので、自分はワンたちと近くをウロウロ。




ねぇ、まだ~?





ボクたち飽きちゃいました


無事にお買い物も間に合ってひと安心。



最後は夕日が沈むのを見るため寺泊港へ
師匠の時は海沿いを車で走りながら見たけど、今回はじっくりと見てみようと。

逆光ってのもあってカッコよく撮れてる






刻々とその時が。




夕日に吠えるRALPH


動画で撮影中のママさんをBONAが不思議そうに見てる???

日が沈むまでテキトーに待つか!


ママさんさんも見終わって寺泊を撤収。

帰りも何故か一般道になり、あの日と同じように日付が変わる時間に自宅へ。
これで思い出の地巡りはすべて制覇できたのかな?

行動を開始したのは5月2日から。
自宅の掃除を済ませ、いつもの公園でお散歩してから3泊4日の山籠もり

翌日は早起きをして前々から行きたいと思っていたVICKY師匠との思い出の地「寺泊」へ。
今から20年近く前、偶々奥日光にとうもろこしを買いに行くつもりが、ひょんなきっかけで新潟県の寺泊で美味しい海の幸を買おうと。
当時はカーナビも無くシンプルな地図だけを頼りに新潟県まで。
今回は高速道路が渋滞するリスクを考えて、師匠の時と同じ一般道で寺泊を目指すことに

その方が途中でAme&Ral&Bonaたちも遊ばせられるかもと。
イイ感じで遊ばせられる場所があったけど、おそらく2時間以上は遊ぶことは確実なので寺泊魚の市場通りの営業時間に間に合わなくなる可能性があるため諦めてここでひと休み。
南会津町にある道の駅きらら289。


奥には綺麗な川が流れてて良い所



早速川で遊びたいBONA。


この後移動するんだから川遊びはしないよーっ


AMELIEとRALPHはお付き合い。



ママさんを引き連れまだ諦められない様子




さっ、先に進もう


田子倉湖を過ぎ六十里越峠を越えて新潟県入り。
魚沼市の道の駅いりひろせで休憩。


プチお散歩を兼ねて鏡ヶ池を一周。
早速カモさんを発見




そうなるとRALPHが真剣に・・・




勿論女子たちも。


すんなり一周するはずが、いつの間にかカモさんウォッチタイムに


何時間でも見ていられそうな我が子たち






まだ見ていたいボク



桜が咲いていることすら気づかないなんて・・・

とりあえず一周してみよう





こっちにもカモさんが



それにしても良い顔してるな~




旅の思い出にふさわしいものを発見

BONAってこういうの似合うよなぁ


何故かAMELIEが自主的に


RALPHも



お兄ちゃま、何ちてるの~???


これが一番ハマってるかな?

お散歩の後は仲良く水分補給






名残惜しそうだけど行きますよ




時間はかかるけど、一般道だとこういう事が出来るから楽しい

VICKY師匠の時と同じように夕方寺泊に到着。
魚の市場通りへ向かう前に日本海を見せてあげたい


視線の先には初めて見る日本海が。




師匠ともこの辺り歩いたことを思い出し懐かしく感じながら海へ



我が子たちよ、これが日本海だ




やっと来られて感無量







Ame&Ralコンビは画になるね~




少しだけ浜辺をお散歩。





あまりのんびりしていると魚の市場が終わってしまうので、ここからは楽しみにしていたママさんがお買い物モードに突入








流石に3頭を連れて人混みの中を歩く勇気は無いので、自分はワンたちと近くをウロウロ。




ねぇ、まだ~?





ボクたち飽きちゃいました



無事にお買い物も間に合ってひと安心。



最後は夕日が沈むのを見るため寺泊港へ

師匠の時は海沿いを車で走りながら見たけど、今回はじっくりと見てみようと。

逆光ってのもあってカッコよく撮れてる







刻々とその時が。




夕日に吠えるRALPH



動画で撮影中のママさんをBONAが不思議そうに見てる???

日が沈むまでテキトーに待つか!


ママさんさんも見終わって寺泊を撤収。

帰りも何故か一般道になり、あの日と同じように日付が変わる時間に自宅へ。
これで思い出の地巡りはすべて制覇できたのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます