旅行最終日は朝から雨
降られることは覚悟していたけれど、朝からとは…
BONAも外の様子が分かるのな?

どんより気分のAMELIEさん

そうは言ってもお散歩に行かなくては
勿論
は置いてのお散歩なので写真は無し。
しかし、4年前の蓼科~八ヶ岳旅行で遊んだ思い出の場所で、再び遊ぶことができたのでワンたちも満足
雨の中10~15分程度だったけど走らせることが出来て良かった。
朝食の時間


コーヒーのおかわり度にコーヒーメーカーの音が鳴るので毎回このリアクション
意外と臆病なのかな?

チェックアウトの時間になる頃には雨もすっかり止んだようで。

ペンションたるとさん、お世話になりました



さあ、最終日のメインは大河ドラマ「真田丸」でお馴染みの上田城へ。
我が家も毎週観ているドラマの舞台とあって楽しみ~
お昼くらいから雨の予報だったので、その前にと余裕を持って来たつもりだったけど今にも降り出しそうな空模様




平日(それも月曜日)だというのに驚くほど人がいっぱい

観光バスや一般車が続々と押し寄せて来るので駐車場は満車
真田丸人気を肌で実感したな~、ホント凄い
覚悟を決めて人混みを突破


お堀でカモさんを探していたら…


カメさん発見

時折り小雨が降る中、歴史を感じながら城内を散策。






南櫓・北櫓・東虎口櫓門を通り抜けると…


何と上田城の主?真田幸村氏と遭遇
こんなチャンスは一生に一度あるかないか?
ここは我が子たちと一緒に記念撮影をしてもらいましょう


快く応じて頂いて、ありがとうございました
いい思い出になりました
雨が強くなってきたので、真田茶屋でひと休み



お団子が凄く美味しかった~


雨が一旦止んだところで、念願だったこれで記念撮影を

先ずはRALPHが真田昌幸で

続いてBONAが真田幸村で

もう1枚

最後にAMELIEが真田幸隆で

もう1枚

どーしても、これがやりたかったのでめっちゃ嬉しい
そろそろ移動したいボク。

ちょっと待ってと言われて、上田城でスネる

落ち着けるところまで歩いて水分補給。




一番人気の信州上田真田丸大河ドラマ館でお土産を購入


次は真田丸人気が落ち着いた頃に来よう
ここまで来たからには真田の郷にも寄って行かないと
と、その前に事前に調べておいた穀蔵に寄り道。
古民家をリフォームしたパン屋さん


次はいつ来られるか分からないので結構買ってしまったけど、結果美味しかったので満足
最後は真田氏館跡(御屋敷公園)でお散歩。
公園駐車場のトイレにまで真田家の家紋が

先ほどまでの上田城とは違ってとても静か。



真田の郷なのにねぇ


真田氏歴史館へ。




真田ゆかりの地でお散歩できて良かったね



真田は良い所でした。



BONAは後ろで何を

秋旅行もこれでおしまい
車山高原で自然を楽しみ、真田ゆかりの地で歴史を楽しみ、これまでとは違った旅行になったかな。
改めて長野県は旅行にも遊びにも良い所だと思った
また来年も長野かな?

降られることは覚悟していたけれど、朝からとは…

BONAも外の様子が分かるのな?

どんより気分のAMELIEさん


そうは言ってもお散歩に行かなくては

勿論

しかし、4年前の蓼科~八ヶ岳旅行で遊んだ思い出の場所で、再び遊ぶことができたのでワンたちも満足

雨の中10~15分程度だったけど走らせることが出来て良かった。
朝食の時間



コーヒーのおかわり度にコーヒーメーカーの音が鳴るので毎回このリアクション

意外と臆病なのかな?

チェックアウトの時間になる頃には雨もすっかり止んだようで。

ペンションたるとさん、お世話になりました




さあ、最終日のメインは大河ドラマ「真田丸」でお馴染みの上田城へ。
我が家も毎週観ているドラマの舞台とあって楽しみ~

お昼くらいから雨の予報だったので、その前にと余裕を持って来たつもりだったけど今にも降り出しそうな空模様





平日(それも月曜日)だというのに驚くほど人がいっぱい


観光バスや一般車が続々と押し寄せて来るので駐車場は満車

真田丸人気を肌で実感したな~、ホント凄い

覚悟を決めて人混みを突破



お堀でカモさんを探していたら…


カメさん発見


時折り小雨が降る中、歴史を感じながら城内を散策。






南櫓・北櫓・東虎口櫓門を通り抜けると…


何と上田城の主?真田幸村氏と遭遇

こんなチャンスは一生に一度あるかないか?
ここは我が子たちと一緒に記念撮影をしてもらいましょう



快く応じて頂いて、ありがとうございました

いい思い出になりました

雨が強くなってきたので、真田茶屋でひと休み




お団子が凄く美味しかった~



雨が一旦止んだところで、念願だったこれで記念撮影を


先ずはRALPHが真田昌幸で


続いてBONAが真田幸村で


もう1枚


最後にAMELIEが真田幸隆で


もう1枚


どーしても、これがやりたかったのでめっちゃ嬉しい

そろそろ移動したいボク。

ちょっと待ってと言われて、上田城でスネる


落ち着けるところまで歩いて水分補給。




一番人気の信州上田真田丸大河ドラマ館でお土産を購入



次は真田丸人気が落ち着いた頃に来よう

ここまで来たからには真田の郷にも寄って行かないと

と、その前に事前に調べておいた穀蔵に寄り道。
古民家をリフォームしたパン屋さん



次はいつ来られるか分からないので結構買ってしまったけど、結果美味しかったので満足

最後は真田氏館跡(御屋敷公園)でお散歩。
公園駐車場のトイレにまで真田家の家紋が


先ほどまでの上田城とは違ってとても静か。



真田の郷なのにねぇ



真田氏歴史館へ。




真田ゆかりの地でお散歩できて良かったね




真田は良い所でした。



BONAは後ろで何を


秋旅行もこれでおしまい

車山高原で自然を楽しみ、真田ゆかりの地で歴史を楽しみ、これまでとは違った旅行になったかな。
改めて長野県は旅行にも遊びにも良い所だと思った

また来年も長野かな?