goo blog サービス終了のお知らせ 

VICKYからの贈りもの

元保護犬イングリッシュセターのAMELIEとRALPHとBONAとの楽しい日々を綴ったブログです。

3回トライしてみたけど

2016年11月29日 | 水遊び
思っていたより暖かった土曜日。
お昼くらいの到着を目指して自宅を出発
前回来た時にかなり寒い思いをしたので、今回は防寒対策ばっちりで水遊びに

早速カモさんの群れがお出迎え

これをBONAも発見

こーしちゃいられないわ~

ヨイチョヨイチョ

あと少しだわ~、ヨイチョヨイチョ

んっ


そりゃそうだ。
諦めて戻っておいでーっ


これが最初のトライ

ひと遊びしてきたRALPH。


水遊びは殆どしないで、草むらの中で遊んでいるから全身種だらけ

頑張って自分で種取り。

一番遠くで遊んでいるAMELIE。

で撮るには距離がありすぎて追いつくのが大変


どこまで行ってるのかな・・・

ま、ボクには関係ないか



毎度の事ながらしつこい子。
まったく相手にしてもらえないのに懲りないね~。


BONAにとってAMELIEは遊びのお手本なのかなぁ?(お手本にしちゃダメですよ


AMELIEは自分のペースで遊びたのに・・・

やっと諦めてくれた。

ワタチ、つまんない・・・

さて、これで遊べるわ~



こちらはボク飽きましたサイン発信中


もう少しここで。



何かを発見した我が子たち


興奮するAme&Bona


視線の先には・・・

この3羽がこちらに近づいて来る。
それをじっと待つRALPH。

しかし、待てない子が・・・

ヨイチョヨイチョ


180度方向転換する3羽

そして・・・



2回目のトライも失敗に終わる。




まだ諦められないようだけど、次の場所に行きますよ



ふと気づくとBONAがいない
どこだ?
えーーーっ、また~

かなり接近できてるけど、やっぱり無理だよ~。


いい加減諦めて戻っておいで


結局3回アタックして全て失敗(そりゃそうだ

RALPHの好きな場所へ


楽しいね

何かの気配を感じ取ったのか、ピタッと動きが止まった。

数秒後に1羽のカモさんが飛び立った。

RALPH凄ーい
冴えてるね~
やっぱりAMELIEは追いかける

飛んで行った方向を名残惜しそうに見つめている。



もう居ないよ。


諦めて遊ぼう



セッターの走る姿はいつ見ても美しい



これは可愛いって感じかな




いつもならここで撤収なんだけど、もう一つ行ってみたい所が




ここは初めての場所
砂浜も広ーい
もう、あんなに遠くまで・・・

まだそんなに元気があり余っていたとは





少し遊んでおいで





岩場が好きだねぇ、キミたち。



風も冷たくなってきたので、そろそろおしまい


いろんな場所で遊べて楽しかったね

今度はどこで遊ぼうかな?

10月最後の週末

2016年11月02日 | 水遊び
週末はとても10月とは思えない寒さの中で水遊び
気温7℃、更に風も強く吹いていたので、体感温度は5℃以下?
そんな状況でも遊びを楽しむ我が家






人間は寒くても、ワンコには丁度良いくらいなのかな




AMELIEとBONAの目の前を鳥の大群が

勿論こうなるのは当たり前。


諦めて戻って来た?


でも、また行っちゃうんだよなぁ。




3頭揃ってどこへ行くのかな?




寄り道をしているRALPHは一人遅れを・・・


あれっ?Ameちゃんたちは?

待って~っ

全員の姿が見えなくなって、少し経つと・・・

RALPHを先頭に戻ってきた


AMELIEを待ち構える怪しい姿

また始まった



自分に飛び火してこないよう避難する子

BONAが絡みだすとしつこいけど、AMELIEもまったく相手しない徹底ぶり。





納得した?


BONAから解放された後は伸び伸びと





その時BONAは・・・



そろそろ水遊びに飽きてきたRALPH。


つまらないアピールを開始

はいはい、移動しますよ


先行し過ぎのAMELIEとBONA。

戻ってきなさ~い




やっとRALPHの好きな場所へ




ここも風が強くてお耳がひっくり返るほど。




女子たちはというと・・・







場所が変わっても楽しく遊べる子たちだね~








普段のお散歩コースとあまり変わらないのに、何だろう?このテンションの違いは


ボクはいつも通りなのにね。


また先に行ってる・・・




本格的に寒くなってきたので、おしまいだよ
また週末遊びに来よう

次は風が吹いていないとイイな~


水遊びと大内宿

2016年10月19日 | 水遊び
10月の三連休も天気がイマイチ
晴れた?のは最後の体育の日だけ。
紅葉も始まりだして、道路も混み始めているようなので渋滞を避けて水遊びへGO
気温は15℃と少し肌寒かったけど、我が子たちには無関係。

いつもより早めに泳いでいたのはRALPH

珍しく走る



AMELIEも合流。

あれっお顔がブチャイク…

ボク笑顔


水遊びが大好きな子

ふとBONAに目を向けると、こうやって遊んでいることが多いかな。


うりゃーーーーーぁ




冒険好きなAMELIEは…

あ~ぁ、行っちゃった。

あんな所まで

おいで~と呼ぶと、何故がBONAも一緒に現れたのにはオドロキ



BONAを置き去りにして、また何処かへ


ボクも行くか


あれっ?みんな何処に行っちゃったの?



また始まったAme&Bonaの追いかけっこ

後ろを走るBONAは立ち上がる砂しぶきを浴びて目が開けられない

前が見えましぇん

ワタチくやちぃ…

こうなったらガウガウ攻撃よーーーっつ




遊んで欲しいだけなのに…




想いは届かず
でもスリスリはやめてね



水鳥さんの群れを発見

その群れに近づくBONAを発見


結構な距離を泳いでるんですよ


仲間には入れませんよーーーっ
こちらの声に反応してUターン。



その様子を見ているAMELEI。


ただいま~




最後にもうひとっ走り





納得したかな?


この後はRALPHの好きな場所に行こう



RALPHの好きな場所に移動。


楽しいね~







のどかで気持ち良くて




ボクも満足でしょ

ちょっと遠いけど、どーしても分家玉やさんのモンブランが食べたいとママさんが言うので大内宿へ。
午後3時過ぎに到着したというのに、この時間でもまあまあな混みよう。
早速玉やさんへ。




季節限定メニューのモンブラン


今食べないと次に来た時は食べられない可能性ありの貴重なデザート。
ママさんも太鼓判を押すほどの美味しさ

日も傾いてくるとグッと冷え込む大内宿。
特にこの日は冷え込んだらしく、11月中旬なみの気温だとか。






お店を覗きながらぶらぶらと


昨年ここで買った「ひめかみ」というリンゴが美味しかったので今年も買って、こめやさんでいももちを食べて
短い時間ながらも大内宿を満喫



美人さんにも会えたしね

紅葉が色づき始めた大内宿

これから11月上旬まで混むだろうなぁ。
雪が降る前に、もう一度モンブランを食べに来てみたい思う。

GWの締めは

2016年05月08日 | 水遊び
GWもあっという間に終わりに。
最後はいつもの場所で水遊びで



ここも全く混まない所なのでGWには最適
着いて早々に始まっちゃった


BONAを撒くことに成功したAMELIE


Ameちゃん、どこ~?


パッと見、犬には思えなかったRALPHの入水光景。

陸に上がってくると、カメラ目線で何やら訴えたい様子。

あのねぇ~

何?何?
と次の瞬間…
ブルブルーーーーーっ

うわーーーっ、マジか
のレンズに水滴付いちゃったよ~
そうか、ブルブルするよ~って訴えていたのか
そして何事も無かったように立ち去っていく

おもしろい奴だ。

ひとり遊び中のBONA



砂まみれになったら、どーするんだっけ?

枝を投げてもらって、うりゃーーーっ

ドボーン

ハイ、落ちました~

上手だね


そして黄昏る


本来単独で遊ぶのが好きなAMELIE。

しかし事あるごとに、漏れなくBONAが付いてくる

内心はウザいと思っているのかも


目が笑ってないし(後ろのRALPHがカメラ目線で笑顔を振りまいてるのが笑える)


リスペクトしているのか、それともライバル視しているのか。


突然右からRALPHがフレームイン

これはピンチ

緊張したね~。

BONAから解放されて一息。



いい飲みっぷりだぁ(目に桜の花びらが付いてるよ


まだまだ遊びた~い





最後はAMELIEとBONAの追いかけっこで締めてもらいましょう







頑張ったけど足の速さでは敵わないね。



ボクはそこで何をしてるのかな?

次の目的地へ行きますよ



やって来たのは森林ノ牧場
ここのカフェのソフトクリームがめちゃ美味しいと会社の同僚から聞き、どうしても食べたくて
ランチと一緒に頂くことに。



噂通り美味しかった~
テラス席でワンコ連れもランチを楽しめますよ
BONAが大興奮で写真は撮れませんでしたが…

カフェの目の前では可愛い子牛がお出迎え


ご挨拶したーいと突入を試みるBONA

お鼻とお鼻をくっ付けてご挨拶してたね

牧場の中もお散歩できるのですが、ワンコ連れなので外周りを軽くお散歩
牧場に行くと大抵そうなのですが、必ずと言って良いほど牛さんたちが興味津々で寄って来てくれます

人慣れしているので普通に撫でられますよ

こんな素敵な東屋も。


次はコーヒーゼリーを食べに来よう

どうやらゼリーの上にソフトクリームが乗っているみたいなので。
東北自動車道は大渋滞だったので、一般道でスイスイと帰宅。

週末、VICKY師匠の頃からお世話になっている動物病院「アニマルフレンド」にワクチン接種と恒例の春の健康診断しに。
いつものように全員「健康優良児」のお墨付きを頂きました
人もワンコも健康が一番
だから毎週末こうして遊べる。
健康でいられるって、本当にありがたいこと。
感謝しなくちゃね。

明日からはいつも通りの生活に。
次の大型連休は当分先だね。
秋のSWかな~?

ご機嫌だったのにぃ~

2016年04月29日 | 水遊び
まだ4月だというのに連日初夏のような陽気になった週末
これは水遊びでしょということで、いつもの場所へ。
お気に入りのこの場所もGWは遊べないかもしれないので、遊べるうちにと
今回は写真満載で




水遊びが気持ち良い季節に





ご機嫌だね~







4月で8才になったAMELIE
いつものようにパワー全開




スタミナは3頭の中で、ぶっちぎりのナンバー1





いつもより走っていたし、楽しんでいたRALPH


BONAはAMELIEにくっ付いて遊んでいたので、安心しきっていたに違いない。



和やかに



賑やかに





ここまでは…

砂浜を歩くRALPH。



何でもない普通の光景。
ところが何か危険をを感じたのか、RALPHの足がピタッと止まる

突然BONAの奇襲

身の危険を感じて慌てて逃げるものの、あっさり捕まり…



ボク、襲われてますアピールしてみたけど…

観念したのか、只々固まる

それでも手を緩めず、しつこく絡んでくるBONA
果たして、これがBONAの愛情表現の一つなのかは不明




ようやく嵐が去ってほっとしたのか、気持ちを落ち着かせるかのようにお水をゴクリ



…と、ここで終わらないのが悲劇王の宿命
ひと安心していたRALPHを再びBONAが襲う





あゝ無情



やめられない、止まらない




しつこいよ~、BONA





この様子を看かねたAMELIEが仲裁に

BONAはご不満の様子


でもAMELIEには敵わないので渋々諦め、ここでRALPHも解放。


ワタチ、何か悪いことしたの?

悔しくて、穴掘りーーーっ

そしてスリスリ~


BONAの魔の手から解放されたRALPHはと言うと…
あらら~、やっぱりヘコんでる

暫らくこのままの状態が続いてました

落ち込んでるRALPHをよそに、そのまま遊び続ける女子たち。

AMELIEが何かを発見

気になる…

まだ気になる…

ゆっくりと近づいて、あれは何だろう???

それを見ていたBONAも気になってポイントの姿勢。

一歩前に出て、あれはナニかしら???

気になるので直接確認をしに行くとこに。

何これ

直接見たけど、よくわかんない



AMELIEたちが気になっていたのは、これ

ただのブイなんだけど、何と勘違いしたのかな

機嫌が直ったRALPH

お気に入りの場所に行くよ~と言ったら、ご機嫌復活

早く行きたくて、自分たちを誘導してくれます。

この嬉しそうな表情


RALPH君、お待ちど~さま~



AMELEとBONAもお気に入りの場所。




この日もよく遊びました



いよいよGWもスタート。
休みはカレンダー通りなので、さてどこで遊ぶか?
連休でも我が子たちが伸び伸びと遊べる場所で考えないと。
バビュ~ンと弾丸のように行っちゃうからなぁ
どうかGWの楽しい思い出が沢山作れますように

4月になったので

2016年04月07日 | 水遊び
雪遊びシーズンが終わって、そろそろ遊び場もチェンジ
週末は天気がイマイチだったけど、この地域はポカポカ陽気のお花見日和
良いお天気でした
山頂付近には雪が見えるので、あそこまで行けばまだ遊べるかも


気が付けば4月に突入ってことで、今年初の水遊び~






ところが、特に興奮するわけでもなく、意外と冷静に遊んでましたね~。
あれだけ泳ぐの大好きBONAも全然泳がなかったし。

探検に行っても戻りが早かったし。





いつもの光景


相手にされず…


波と戯れるRALPH





AMELIEも。



BONAが遊ぶと…



砂にスリスリしてこうなる

汚れを落としに行かせて。


キレイになったでしょ


水遊び以外も楽しめるし






AMELIEとBONA


なんちゅう顔してんの

飛行機雲とBONA

その時AMELIEは?

珍しく泳がなかったね~。


そんな時もあるんだ。


場所を変えて、もうひと遊び






暖かくなってきて遊びも少しずつシフトしていく。
人出も増えてくるので場所は選んで遊ばないと。
また週末を楽しもう

仲間に入れて~!

2015年11月16日 | 水遊び
日に日に秋も深めいてきた今日この頃
あと1カ月もすれば季節も冬に突入。
いつもの場所の辺りも、すっかり紅葉が見頃に


BONAはやっぱり水の中に入って遊ぶのが好き


波が荒くてもへっちゃら


最初は溺れているような立ち泳ぎしかできなかった子が、ここまで泳げるようになるとは…



どこまでも走り続けるAMELIE

飛んでいる水鳥を追い駆けて楽しそう



お互い反対方向から走って来るけど大丈夫か…

まさか、正面衝突

まったく見ていてヒヤヒヤするな~





浜で遊ぶのはイマイチ気分が乗らないRALPH


明らかにつまらなそう


後で行くから大丈夫。

休憩中というより、鳥さんが居ないか監視中


気になったら何処までも。

そんなに真剣に探さなくても…


お馴染みの光景



近くにはイチョウの葉でできたじゅうたんが。

秋が深まったな~っと、しみじみ想う




水面を飛ぶ水鳥を発見

AMELIEとBONAが緊急スクランブル発進




続いて水鳥の編隊を確認



見送るだけかと思っていたら…

ブルブル2連発


多分捕まえられないと思うよ



ここは女子たちにとって、走って遊べるから楽しい場所のはず




これだけ自由に遊べればね~。



だけど、やっぱり全員が楽しめないと遊びに来た甲斐がないので、RALPHが楽しめる場所へ移動することに。

何となく雰囲気を察したのか、ちょっと嬉しそう





と、ここでBONAが居ない事に気付く
ふと視線を先に向けると、水鳥の群れに近づく怪しい物体を発見
これBONAじゃん(最大ズームで撮影)

水鳥たちは飛べないことを知ってか、余裕って感じ
ギリギリのところまで近づいたら飛び立って軽くかわされる。
それでも諦めずに「ワタチも仲間に入れて~」って接近を試みる。
あのね~、残念だけど仲間に入れませんから(だって飛べないし

渋々諦めて戻って来たので、ひと安心。

どこまで泳ぐんだ、この子は



お待たせRALPH君
こっちの方が好きなんだよね





さっきとは全然違って笑顔笑顔

すごく楽しそう


橋の渡リ方が全然違うこの二人。

ここでも笑顔

女子たちも落ち着いて遊んでいるので安心







最後は画になる男で締めくくり





風が強く体感的には10℃以下という気温の中、これだけ遊べればOKでしょっ
それにしてもBONAはよく泳ぐ。
多少波が荒れていても臆することなく。
おそらく冬になっても泳ぐんだろうな~
寒中水泳…、想像しただけでも寒そう

秋っぽくないかも!?

2015年10月28日 | 水遊び
秋も深まってきた今日この頃
「食欲の秋」と言いたいところだけど、我が家は万年「走欲の秋
ならば、走れる所へ遊びに行こう
10月も終わろうとしているけど、まだ水遊びも楽しめるナイスな場所






おまけに長~い砂浜で走れちゃうんだから、走り好きな子には堪らない
珍しくRALPHが走る


スタミナ女王はこの日も絶好調



若さに任せてパワー全開のBONA



爆走女子




いつもAMELIEの後ろを走っているので、お顔が砂だらけ~ッ



相変わらずAMELIEをストーカー中のBONA
まずは待ち伏せから



そして遊べ走れとしつこく絡む


AMELIEの迷惑そうな顔

いつか怒られるかも




安全な場所から様子を伺うRALPH。

でも、油断していると


何事も無く走り去って、無事セーフ


AMELIEの姿が見えなくなると探し始めるBONA。



避難中の姉さん

段々と退屈になってきて…

や、やめてくれ~っ


その頃平和主義者のRALPHは…


いつだってマイペースで遊ぶ子。

平和が一番


水面を飛ぶ2羽の鵜を発見

反応が早い女子たち

相変わらず泳いで追いかけようとするBONA(無理だと思うけど…



諦めて戻って来たBONAをまったく気にする事無く、飛んで行った方角を見つめるAMELIE。


そして寛ぐRALPHの横を走り去る二人


「速いな~」と笑顔で見送る。


走って泳いで満足だったかな?





最後はおやつを食べてご満悦のボクちゃん


良い笑顔だ


秋っぽくないけど、伸び伸びと走って遊べるのは嬉しい
冬もイイ感じで遊べそうなので、暫くここで楽しめそうだな
いつまで水遊びができるかな~?

紅葉が見ごろらしいので

2015年10月26日 | 水遊び
栃木県も日光や那須で、紅葉がピークを迎えているらしい
先日の東北旅行で「これでもか」ってほど紅葉を楽しんできたばかり。
渋滞に巻き込まれるのは勘弁なので、紅葉とは縁の無いところで遊ぶことに。




迷惑なくらい元気なBONA(本人は悪気はないんですけど…)


先ずはRALPHの平穏の邪魔から始まる


突然バシャーーーンと飛び込んで驚かせ

嵐のように去って行く。

今のは何だったんだろう???


偶然居たカモさんが飛び立つと、AMELIEより興奮して

どこまで追いかけるつもり



カモさん大好きRALPHも一緒になって

若いからなのか?、ただ単に元気なのか?


しかしBONAの快進撃はこんなものじゃ~ない
その標的にされたのが、休む事無く走り続けていたAMELIE



AMELIEと見つけると、コバンザメのようにピッタリとマーク。



まるでストーカー





とにかくしつこい
ここまでやっても怒られないのはBONAだけかも
家の中なら瞬殺で怒られるのに…






怒られないからって、ここまでやりたい放題とは



疲れると突然電池が切れたように…

AMELIEも怒らないで偉いよな~


その様子を見ているRALPH

お子ちゃまの相手も大変だなぁっと思っているに違いない。


ホク知~らないっと


そろそろ車に戻るよ~


あれっ

浮いているブイが気になって確認しようと泳いでる
その様子を見つめるRALPH。

気が済んだらしく戻って来た。

まだ気にして見ている。



優しいね

そんな優しいRALPHにはご褒美を


目つきが変わるよね~。
大好きだもんね、こういう所


女子たちは程々にね








10連休のシメとしては、ここで遊べて良かったんじゃないかな
気温も20℃前後で遊びやすいし。
この時期の良い遊び場だね
紅葉が終わるまでは道も混むと思うし、もう少しここで遊びますか

アモキキ、見~っけ♪

2015年09月23日 | 水遊び
ここ2週間は休日出勤が続き、全然遊べなかった我が家。
そのうっぷんをシルバーウィークで晴らそうと、鼻息を荒くして水遊びへGO
天気予報では水遊び地方はマーク。
ところが到着して、「さて、遊ぼうか」とリードを外した途端に土砂降りの雨
着いた時はこんな感じだったのに…


雨雲レーダーで確認したら、ここの部分だけ雨雲が夕方まで停滞するような予想になっていたので、
諦めて車で移動しながら遊べそうなところを探索。
暫く車を走らせ、とある場所の前を通過しようとした時、見覚えのあるワンたちと車を発見
偶然にも桧原湖のわんだふるさんに泊まりに行くところのアモキキ家を発見
2年前のCACI同窓会ぶり~の再会。
久しぶりにアモキキたちと一緒に遊ぶことに。



思っていたより真面に撮れていた写真が少なくて残念なのですが…
アモ君


番長の泳ぎが見られず残念

キキちゃん


呼び戻しは完璧だね


で、自由気ままな我が子たち
AMELIEは結構にデンジャラスゾーンまで行ってたな~



思いっきり波をかぶりそうになったRALPH

危なかったね~


波があったからなのか、この日は全く泳がなかったBONA。



みなさんバラバラで遊んでいるので、一緒に遊んでいる写真が少ないこと。
同じミントさんちの卒業犬のBONAとキキちゃんが少しだけ遊んでいたかな?

頼むから、離れた所で遊んで欲しいと思っているに違いない。

興奮したBONAに踏まれたり、襲われたりするもんね~


遠くを見つめるアモ君。


波が俺を呼んでいるぜぇ

ちょっと行ってきま~す




波と戯れるキキちゃん


本当に人が大好きなんだね~。
1年分顔を舐めてもらいました

ありがとね
背中の哀愁が半端ない子


黄昏コンビ


まだ海に行ったことが無いBONAは、ちょっぴり波が怖くて最後まで泳がず。


意外とビビリなんだよね~。




そのうち機会があれば海に連れて行くか

久しぶりにアモキキたちと遊べて楽しかったね

最後はみんなで仲良くおやつタイム

また一緒に遊ぼうね



名残惜しくてなかなか帰れなかったけど、このあと桧原湖で沢山遊べたかな?
楽しい思い出がまた一つ増えた事でしょう

雨で諦めかけて残念だった気持ちが、お陰でラッキーな一日になりました。
アモキキ家のみなさん、ありがとうございました