goo blog サービス終了のお知らせ 

なおたら日記

なおたらの毎日

ジュピター1年~

2013年10月07日 | ジュピター

東京スカイツリー目指して、かるころ母さんに連れられて、ジュピターが我が家にやって来てから、

今日でまる1年が経ちました

国体観戦から帰宅して、ジュピターの為に、手作りで誕生日ケーキを作りました

Dscf1866

材料は、サツマイモとささみの土台に、ヨーグルトとお豆腐で作ったクリームを乗せ、トマトで飾り、かぼちゃで作った、ジュピターのお顔~ 目と鼻とお口は海苔

母ちゃん天才かと思うくらい、ジュピターにそっくり

Dscf1867

最後に100均で買った、ハッピーバースデーの札を立てて出来上がり~

P

ジュピターは・・・「早く食べたいんですけど・・・」って感じかな~

もう1年たったんだね~って気持ちです。

来たばかりの時は、ブルブル震えてばかりで、何かあると背中を丸めてクレートに隠れるし、散歩も楽しくなさそうだし、ご飯食べる時以外は、クレートに入ったままで、「ワン!」とも鳴かないし・・・

おとなしいワンちゃんだったな~

でも、母ちゃんは、めげずに、遊びに誘い、固まるジュピターを餌で釣りながら毎日散歩したものでした。

「犬は、お外で駆け回るもんだぞ~」っと、時には引っ張り、時には励ましながら、散歩したものです。

ジュピターの「散歩の歌」なんかを自作で作り、散歩しながら歌って、ジュピターのテンションをあげるのに必死だったよ~ 

(すれ違う人は、頭のおかしなおばさんと思っているかもね

んで、なんだかんだで1年

ジュピター太ったよね~

「散歩に行くよ~」って言うと来るようになったよね~

気に入らない事があると、「わん!う~ん」って何か文句言ってるよね~

散歩は早歩きから、両足そろえて走るようになったよね~

っと、1年でいろいろ覚えたジュピターですが、

最初から変わらないのは、食べる事が大好きな事

Dscf1875_2

母ちゃんの愛情たっぷりケーキも、あっという間に完食です

これからも、よく食べ、よく遊び、よく寝て、いつまでも元気でいてね~

明日は、初めての健康診断に、亀戸動物病院に行って来ます

ジュピターまたブルブル、鼻水ダラダラ~になっちゃうかな~

ジュピターを助けてくれた、アルマのスタッフの皆さん、ジュピターもう一人の母さん、かるころさん、そして、いつもジュピターをキレイにしてくれる、キャラメルさん。

皆さんのお蔭で、ジュピターは益々元気いっぱいです。

本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


東京国体

2013年10月07日 | スポーツ観戦

今 国体2013年が東京で開催されています。

墨田区では、ハンドボール、ラジオ体操、フットサルが墨田体育館で行われているのですが・・・

本日、ハンドボールの成人男子の決勝戦があるという事で、仕事がお休みだったので、早速行って来ました。

体育館のある、錦糸公園の入り口は・・・国体祭り

Dscf1865p

体育館の入り口の階段も、国体祭り

Dscf1835

決勝戦は、愛知県 対 埼玉県 

Dscf1842

この前に3位決定戦があっていたのですが、それと比べると、迫力がすごく有って、流石に決勝戦  スピード満点でした

んで、結果は、30対22で埼玉の優勝

Dscf1855

国体のマスコットも出てきて、会場は大盛り上がり
Dscf1857

埼玉チームは、選手の胴上げ~
Dscf1861

埼玉県チームに、レスリングの山本美優の妹、聖子の旦那様がいるらしく、会場に山本聖子がいました

綺麗な人でしたが、筋肉が普通の女の子とは、ちょっと違うって感じ 肩幅も広っって感じでした。

Dscf1876
ってな事で、記念に国体グッズ(タオル)を購入して帰ってきました。

国体でこんだけ盛り上がるんだから、オリンピックの時はやっぱすごいでしょうね

スポーツを観戦すると、元気もらえるから、ホント楽しいですよね

ハンドボーのルールが、今一わからないまま見に行ったのですが、結構楽しめました。

ちなみに入場料は無料でした。 ドリンクのサービスもあり、超楽しい一日でした