goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ風子のガーデン日記

花好き・猫好き・雑貨好き♪
器用だけどものぐさな風子の庭からの花便りです。黒猫のつぶやきにもお付き合いくださいませ。

暑くて溶けちゃう…お砂糖のおうち。

2016-08-09 | 日記


今日も元気に ご出勤‼
…ではありません。

暑いとやる気がわかないし…
涼しいと寝ちゃうし…

どうあっても なにも出来ないのが
「夏」ってものです。。。

うちのニャンズも もちろんものぐさ。


お外は暑いので
以前は掃き出しの窓からお出掛けしていましたが
最近は 涼しい玄関から出入りする始末。



「只今 戻りました~♪」
お散歩も10分が限界のようです。

先日 東京シュガーアートで「お菓子の家」を作りました。
キッズ向けのWSでしたが
大人もOK。。。

2時間半でここまで作るのは大変(^-^;



前回に比べると ラインがちょっと上達したかな…?



これ… すべてがシュガー。
でも、観賞用に作っているので食べられませ~ん。




まるで~
おばちゃんのスイーツビュッフェのような
スイーツてんこ盛り‼

欲張って作りすぎて、のせすぎて、
屋根のホイップクリームがつぶれております^^;

fuukoのお気に入りは
ビスケットのクリームサンド‼



かわいいでしょ~♪

見本が用意されているのですが
「好きなようにのせていいわよ~」って言われても…^^;

子供は自由に作ってアレンジが自在にできるんですって。
大人はどういうわけか 見本通りに作るんですって。
頭が固い…てことかしら~?

そう言われて むきになって
自由に作ってみたけれど…
結果としては 
欲張りおばちゃんになっただけでした^^;

暑さに負けず
童心に戻った一日でした。。。

湿気に気を付ければ 半永久的に飾れるらしい…
溶けないのよ~♪

WSは今後も開催予定だそうです。
東京シュガーアートのFBかHPで募集のようです。


今日もありがとうございました。

fuuko




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トールペイント作品の撮影

2016-08-08 | 日記


今日も朝から暑いですニャ!

お友達のトールペイントの先生が
作品を持って いらっしゃるので
朝からお掃除しました。。。



誰か 来るでしゅか??

そうなの。。。
ヒンデローペン作家である友人が
11月に個展を開くので
DMのための作品撮りを頼まれたんよ。

fuukoの腕でいいのかな???

自身はないし~
暑くて頭は回らないし~
最近カメラ持ってないし~

トリプルないし~…っで全く自信ない!

でもね。。。
お持ちいただいた作品の数々を拝見したら
これも撮りたい。
こっちも撮りたい。。。
ここでも撮ってみていい?

ってな調子で ノリノリになり…
2時間以上は撮ってたね ^^;

家にあるもので
軽くスタイリングして。

でもね。
SDカードごと差し上げたんで
私の手もとには 画像がないのよ( 一一)

展示会前と言うことで
メインの作品等々のご紹介はできませんが
これは小さな作品だからということで
掲載の許可を頂きました ^^



オランダの伝統工芸ヒンデローペンの手法で描かれたものです。
もちろん彼女のオリジナルデザイン。




フレームにセットして 撮らせていただきました。
実はそれぞれ単品です。

他にもカワ(・∀・)イイ!!
欲しい~♪
って作品をわんさかお持ちいただきましたが
ご紹介できず…
fuukoの手ものとにも残らず…
11月の展示会を楽しみに待ちましょう~。

DM葉書をいただいたら
こちらでもご詳細させて頂きますね。

またまた 初日完売なんだろうな~…
楽しみにしていますね~♪
お暑い中 お越しいただきましてありがとうございました。

fuuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に蝉がやってきた(@_@)

2016-08-05 | 日記


今日もカンカン照りの1日でしたね〜♪

暑いわ、暑いわ!
と言いながら、がん検診に行って来ました。
手術後、がん検診をしていなかったので念のため。
だそうです。。。

出掛ける準備をしていたら
我が家がなんだか騒々しい…!

ジジジジジィー。
ジージーぃ。。。
ジジジジジぃー♪


うちで唯一のハンター。
ノアちゃん。

ベランダで蝉を見つけて、
咥えながら
家の中を走り回っています。(^^;;



蝉ちゃんと添い寝。


逃げないように
ガシッと押さえ込み!


しっかりカメラ目線で…
どうだ‼︎


蝉さんも、お気の毒だわ〜

ジジジジジぃ
ジージー
ジジジジジぃ!

あまりにも騒がしいので
お外に、ポイしたら


ふてくされちゃった、ノアちゃん!

お気に入りのスツールで開いちゃたポーズ。
女の子だからさあ〜 そのカッコは…(@_@)

上から見ると…こんな感じ。


どこで習ったのかしら?
誰の真似なのかしら?

子は親を見て育つというけれど…
そもそも、親猫を知らないはずだし…
って?
まさか… 私?
ひぇーーー(@_@)
気をつけよう… いつも猫が見張ってる!
(字余り)

たのしい週末をお過ごし下さいね〜♪
fuuko


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェディングドレスって…素敵♪

2016-08-04 | 日記


時々参加しております。
自由が丘写真スタジオ主催の撮影会。

お人を撮らせて頂くのが
楽しくって~
楽しくって~~♪

「大人のウェディング」…
撮らせていただきました (^O^)/



モデルのえりこさま。
とっても素敵。。。

大人のウェディング写真と言うことで
光の玉で 囲んでみたり…

ベールをオーロラのように撮ってみたり。



準備中!
右端っこに手… 手!



ベールがオーロラのようになるはずだったのですが
難しすぎるでしょ‼

モデルさんがぶれちゃいました ^^;


休憩中のえりこさまは とってもキュートなの。



こっそり 目線を頂いて
「カワ(・∀・)イイ!!」って叫んじゃいました。

やっぱり ポートレートは楽しいのだ!

~*~*~*~*~

今日も暑かったね。
午前3時に頭痛って…どうなの?
最近続いております (´;ω;`)

体調に気を付けようね~♪

fuuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョークで描くリース

2016-07-31 | 日記


いきなりの夏本番!
朝から、暑いわ〜〜(@_@)

と思ったら…
いきなりのスコール!

虹を見つけました(⌒▽⌒)
バルコニーで見つけた虹は
屋根に半分隠れていたので
すぐさま、外に飛び出し、
見上げた空には…
ダブルレインボー (⌒▽⌒)



こんなに大きな虹を見たのは
いつ以来だろう…

ワクワクです!
なんか、いい事ありそう〜♪

先日行った チョークアートのWSでの事。


貝殻のリースを描きました。

でね。
先生が…
「恋でもしてる?」
「今までと全然違う〜♪ 乙女色。
いい事あるわよ、きっと!」
って言ってたけど。。。(^^)

うーん。。。
いい事あるかも?って思えてきたわ〜♪

8月も、がんばろっ!

fuuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の旧岩崎邸庭園

2016-07-29 | 日記

2階ベランダより。


久しぶりにカメラ友達と撮影に出かけました。

湯島にある旧岩崎邸庭園。
都立文化財9庭園のうちの一つ。



明治に建てられた建物です。
往時は敷地に20棟もの建物が並んでいたそうですが
現在は洋館・撞球室・和館大広間。
洋館と撞球室は「旧岩崎家住宅」として
国の重要文化財にしてされています。





館内も撮影できます。



館内の装飾は17世英国ジャコビアン様式。

柱、壁紙とも美しい物ばかりでした。


2階の貴重な金唐革紙の壁紙。


列柱(トスカナ式)の並ぶベランダが
とっても美しいし
気持ちがいいの~♪



プライベートな迎賓館としても使用されたという館。
久しぶりにカメラを構えたせいなのか…
建物が美しすぎるのか…

茫然と眺めてしまい
お写真の数は… 少なすぎ~^^;
っだたのです。。。(;^ω^)

建物を横から見たもの。
建物の裏は お庭でした。



真横からだと…




和館には お抹茶が頂けるカフェがあります。


そして・・・

撞球室…
ビリヤード場です。
お庭の隅にあります。



ここね。。。
本当はこんなに近くで撮ってはいけなかったのかも!
なのです。(´;ω;`)

スイスの山小屋風の造りになってました。


横浜山手西洋館とは
また違った雰囲気の洋館。。。
素敵でした。

館内は冷暖房の設備がないとはいえ
初夏でも心地よい風が吹き
タイムスリップした気分です。

都立文化財9庭園。。。
全部回ってみたいな~♪

梅雨が明けましたね。
夏本番。。。
楽しい週末を~~~♪

fuuko

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2016-07-21 | 日記


ご無沙汰です!
まずは…
暑中お見舞い申し上げます。

展示会が終わって
ちょっと、のんびり〜〜♪
って思っていたら…
色々とご注文頂きまして(^^;;

嬉しい悲鳴なのですが
ちょっとバタバタしております(^^)

暑かったり、涼しかったり…
あれやったり、これやったり…
起きてるのか、寝てるのか…

早くも夏バテ気味(^^;;
今日は恵みの雨となり…



最近起こる地震で、
壁掛け時計がまがっていて
気が付いたら一時間寝坊してました〜(@_@)

明日はウエディングの撮影に行ってきまーす。
fuuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーフェィククッキー体験☆東京シュガーアート

2016-07-08 | 日記


初めての シュガーアート♪
ホビーショーでも見かける東京シュガーアートさんで体験してきました。

なに?なに?…
この日は甲府で38度超えの猛暑日。
いつも思うんだけど…
気温が体温より高くなっても
体液とか浸透圧とか よく分からないけど
身体はどーなるのかな?
fuukoは平熱が35度台なのね。
横浜でも、体温を超える気温の日が近いよね?
怖いわ〜〜(泣)

って、話は戻して…
クッキーではなく、
シュガーペーストを土台にしているので
長い間、飾って楽しめます(^^)



先生、お手製の型で作ったもの。

ラインが難しくて(^^;;
ビロビロ。。。



カモメのリボンが途切れて難しくて(^^;;
ビロビロ。。。

イルカはお気に入り。。。



こちらも先生、お手製の型。
クラゲはfuukoもお気に入り(⌒▽⌒)
足がビロビロ。。。

とにかく可愛いです。
絞り出す力加減が難しいね〜♪

今回はアイシング中心の体験だったので、
次回、ペースト中心の体験を予約しちゃいました。
お子様も参加できるお菓子の家です。
お楽しみに〜〜♪

楽しい週末になりますように…
fuuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のニャンズとラベンダー収穫♪

2016-07-04 | 日記


週明けの月曜日。
朝から あつ〜い!(@_@)

けれど… この方々は御構い無し!



肉球、焦げちゃうよ〜♪
午前中に
突然、工事の人がやって来て
「遅くなりました! 雪止めを付けに来ました!」
って… ((((;゚Д゚)))))))

カンカン照りのこの佳き日に、雪止め?
そうなの。
書いたかしら〜?

冬に大雪が降った時
お隣に屋根の雪がごっそり、落ちちゃってね。
あ〜、書いたわね。
色々と、まぁ〜よくある話…。


この辺で、ノアちゃん投入。(^^)

でね、大手建設に頼むと
足場を建てないと無理だという…
すっごい金額を見積もって来たの。

でね、他にも色々と壊れちゃってるから
信頼できる工務店さんにお願いしたら
命綱を付けて
雪止めを70個 設置してくれました。

大手建設に言わせると、
最近の新築建売は雪止めの数は多めにしてるんですって。

やっぱり、トラブルが増えているそうよ。

だったら、情報を早く流せー!
ーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

という事で今日はトンカチの音が鳴り響いておりました。
お暑い中、お仕事とはいえ
ありがとうございます。

来年も大雪、降るかな?
暖冬だったら無駄だったな…
っと、
諦めの悪いfuukoはボヤいております。

今年もラベンダーを収穫。
まだ2株分残っていますが
香りの強さに耐えられません(^^;;



そうなの。
ラベンダーの香り…苦手です。

収穫分は乾燥させて、candleにします。



今日もありがとうございました。
fuuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本額装☆フランス額装

2016-07-01 | 日記


プチトマトが実りました。
食べるものは、鉢植えです。
いつでも見える所に置いて
まだかまだかとプレッシャーをかけます!
すでに2個、摘んじゃいました。 (^^;;
採れたての青臭い香りがたまらん!

5月、6月の気軽にフランス額装のレッスンは
本額装でした。



今までやっていたのが、仮額装。
本額装は作品を釘でフレームに固定します。



写真家 岡田先生より頂いた、
代官山にある旧朝倉邸の畳の縁のお写真。

和ですが、洋にしたくて。
マットの部分に和紙を貼り
トリプルビゾークラシックで落とし込みました。


(裏)

これぞ額装!
って感じです。 (⌒▽⌒)

時間はかかりましたが満足、満足。
素敵に仕上がりました。



和にも洋にも合うよね。
いずれは自身の作品も額装したいわ〜♪

今日は暑かったですね。
どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいね〜♪

風子♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルにはまるの巻

2016-06-30 | 日記
ご挨拶が遅くなりました。
第10回 3D Art Circle YUCCAシャドウボックス作品展も
大盛況で終了致しました。
会場最寄り駅のあざみ野に
900人を超える方がお運びくださり、
驚きと感謝の気持ちで一杯です。
お天気のパッとしない中、
お越し頂きましてありがとうございました。

私め、撮影担当を仰せつかり、
微力ですが奮闘致しましたので、
その様子は…また。





少し前になりますが
素敵なカフェで
キャンドル制作を体験致しました。

ずっとずっとキャンドルが大好きでね〜。
買うものだとばかり思ってたの。
それが今じゃ、キャンドルの学校があるらしい。
スクールに入る前に、お試しで参加してみました(^^)






準備がきちんとされたワークショップだったので
楽しいところだけ体験!



あっと言う間に出来ちゃって(^^;;
楽しすぎるぅ〜〜♪
という事で…
全く気の多いfuukoは、この夏、
キャンドル作家さんを目指します!(笑)


自宅で完成品をパチリ!

展示会が終わって、一休みしたいところですが
嬉しいことに、ウェディングボードのご注文を頂きまして
只今、またまた奮闘中です。(^^)
ご許可を頂いたら、その様子もご紹介しますね。

まずは、展示会終了のご報告とお礼でした。
ありがとうございました。
fuuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルクィーン☆ピンク色の梅ジュース

2016-06-03 | 日記


今年もこの季節がやってきました♪
昨年作って、美味しくて美味しくて♪
夏バテしないようにと作ったのに
夏本番の時には すでに瓶の中身は空っぽ!

なので、今年は倍にして。
2キロ。

ピンク色の梅エキスがでる
パープルクィーン♪
仕込みました~~。

美味しく作ってニャ!


そうそう
我がニャンズと言えば…
このダラダラボーズを見る事が多いのですが


こんなうな垂れ仕草もするんだぁ~

って、改めて感じた瞬間です。
楽しい週末をお過ごし下さいね~♪

fuuko
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵にリニューアル(^^)

2016-05-24 | 日記


5月中旬の事でごめんなさい(^^;;
久しぶりに 横浜山手へ出掛けました。
今人気のすずちゃんこと、
鈴木知子先生率いるカメラ教室の写真展に伺いました。


波止場の写真学校横浜校のすずゼミ。
募集は先着順でPCがフリーズしちゃうほど人気なの。
男女問わず~♪ってところもいいよね。

今回は、エリスマン邸ギャラリーで
すずゼミ2期生の修了展。
そして、カフェで1期生の卒業展
「カフェじかん」が同時開催。
↑の写真は卒業展でのお写真よ~♪
もう 魅せ方が素晴らしくて。
こちらのキューブフォトも生徒さんのアイデアなんです。

皆さん カメラloveな方々なので
作品がまたまた素晴らしいの。

風子はまだまだ未熟で入れませんが
いつかはすずゼミに入りたいわ~♪
っでね。。。
ozzziと一緒に行ったんだけど、
ozzziがすずゼミさんの写真展を
とっても気に入ってくれて。
大蔵省を味方につけたわ!
って、思わずガッツポーズ!
すず先生ともお話できて、
いい刺激になりました(^^)

ここから本題ね。
前置きが長すぎだわー(^^;;

港の見える丘公園のローズガーデンが今春リニューアル。
まだまだ薔薇の苗は小さいのですが、
薔薇の代わりに
ボーダーガーデンがとっても素敵です。





気持ちのいい風が流れています。



イギリス館に行くときは寄ってみてね。



では~♪
オリーブの花が咲き始めましたね。
水を切らさないように。
オリーブの花粉が凄くてクシャミが止まらないわ。
(笑)

今日もiphonからの投稿です。
ちゃんとできたかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の季節♪

2016-05-13 | 日記


今年もこの季節がやって来ました。
あんまりお世話出来なくて
ごめんね。。。

私の気持ちとは裏腹に
今年は早咲き、遅咲き同時に満開。



今年もありがとう~♪
楽しい週末をお過ごし下さいね。
明日はマスター会。
展示会に向けてのミーティングと
制作状況のチェックです。
もうちょっと、やって行こうかな?(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰いたしております♪

2016-05-11 | 日記



本当に申し訳ございませんm(_ _)m
大変長い間、放置いたしておりました。

来月のシャドウボックスの展示会作品制作に励んでおります。
3作品の制作で、
まさに今、私のメイン作品の制作に追われてまーす。

チラチラと
自身のBlogは覗いていたのですが…
←未更新なのに?(笑)

気になっていたんよ~~…

右… よーし‼


左… よーし‼︎


てな感じになってまいりました。
まだ未完成ですけど。

お休み中もご訪問頂きましてありがとうございました。
iPhoneからの投稿がうまくいったら
更新も頑張る!(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。
薔薇の季節になりましたね~♪

ものぐさ風子♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする