goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

23夏、北東北 道南を巡る0-0

そろそろ夏のツーリング射程圏内

今回はどこに流れるかわからない台風接近・・
瀬戸内のフェリーが欠航って展開もあるやも知れず
北海道は現在荒れてるようだ

今回は最近の「雲を見ながらプラプラツー」ではなく、ある程度ルートは決まっている。
雨でも走るぜよ!


初日八戸まで
ここはR4まっすぐで行ったこともあるし、昨年遠野宮古のラインまで走ってる。
今回は常磐道ベースでスタート
(2輪車定率割りセット済み)
あとは八戸川内大規模林道などなど・・

2日目室蘭まで
八戸から大間、余裕が有ったら尻屋崎回収(一昨年行ったのにノーカウント)


函館から大沼公園避けて室蘭へ
ここは森か八雲から高速乗るかも
(2輪車定率割りセット済み)

3日目函館まで

ニセコパノラマラインなど走りながら日本海へ
自身走ったことがないエリアを走るつもり

4日目青森まで
大間に戻り陸奥湾フェリーで下北半島から津軽半島へ

5日目
鰺ケ沢から五能線探訪しながら能代経由で最終中継地の山形へ
能代から高速使う可能性大(割引無し)
あるいは天気によって青森から山形直行になるかも
※五能線沿いブラブラは6~7年前にキャンプで巡ったがやはりノーカウントされてる


まんべんなく走ってるほうじゃないですかね・・

明日は用事済ませてパッキング
全泊ホテルだからたいした荷物ないけど


大間のフェリーターミナルを船から
往路











コメント一覧

ver650_
なおさん どうもでっす!(^o^)/

Googleのポイント、なぜか付いてない場合がありますよねぇ
行き辛い先っちょとかだとムムムーってなります(笑)
チョロっと北海道にも渡ります!

なおさん佐渡ですかぁ
夏の佐渡も良さそ~
最大の離島・・高い山もあり、順光で見る青い海と逆光のキラキラ光る海が同時に見れますね
ドンデン山荘でのキャンプが忘れられません・・飯豊山から昇る神々しい朝日ナドナド

そういや私も海っぺり走るので、今回のテーマソングは「ライドオンタイム」です(笑)
なお
Googleの訪れたところ、まるでパズルのピースを埋めていく感覚ですね🤭楽しい🎶けど、たまに行ったはずなのに何故か履歴に残ってないところありません?🫤謎ですよね🤔
東北と道南いいなぁ〜!私は今回短い期間しかないので何故かまた佐渡に行くことになりました。
ver650さんのツーレポ楽しみにしてますね✨
ver650_
ベルさん こんにちは✨😃❗

夏はあんまり遠乗りしないんですが、今回は北海道渡って道南チョロっと走ろうかなと
東北六県も熱中症アラート出てるらしいですから天気含めて出たとこ勝負ですね(笑)
台風がそこらの雲をまとめて大陸に運んでくれたらいいんですがね~(笑)
bellsan0704rabyisan1204
そろそろ準備はいられるんですね
今北海道走ってる人は大変
この数日ちょっとやばい雨量
行ってる時に台風来ないといいけど
今回の台風がどこまで迷走すると
4年前の9月だったかな台風崩れの低気圧でさんざん目にあいました
よりによって12号13号 14号がその後同じコースできてえらい目にあいましたぬ
今回の迷走早くにぬけてくれるといいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリングルート考察」カテゴリーもっと見る