万沢林道
なんの事前調べなく入ったけど・・
前に走ったのはカワサキのスーパーシェルパに乗ってるとき
関東近辺の名前がある未舗装林道はほとんど走った
ときには絶体絶命な場面も何度か経験してる
マジで・・


途中謎に舗装路があるけど、未舗装部分はなかなかに荒れてる
少なくともスクーターで走る道では無いね
長野山梨境の川上牧丘林道よりはマシだけど、勾配部分のガレは酷い

四万側に抜けるのに50minほどかかり、既に14:00を過ぎて

四万側に抜けるのに50minほどかかり、既に14:00を過ぎて
万沢林道と四万側の接続は温泉街の脇道から入る記憶だけど、新たに道が新設されててランチ逃しそう
いちお「奥四万湖」をまわる

かなーり水位が低いけど大丈夫だろうか


四万ブルー!

かなーり水位が低いけど大丈夫だろうか


四万ブルー!
もうランチ逃しそうなコンビニもなにもない山奥
下界に降りるかとおもってたところ
なにやら賑わってるエリアが有った

お蕎麦屋に滑り込む

スイーツ屋さんも敷地内にあって建物はオシャレな雰囲気

お蕎麦屋に滑り込む

スイーツ屋さんも敷地内にあって建物はオシャレな雰囲気
観光バスもきてたけど発展途上な感じ
・・・
ルートを考える

川場で謎オブジェ
すんません
つづく