ゴジュウカラの絵日記

あっという間に50代!?その日々の素直な思いや疑問や感動を綴ってみたい。(著作権は管理者に帰属します)

一年を振り返って

2010-12-31 06:29:51 | 自然・環境

正月寒波の辛うじて前に、外回りの用事は片付けて(^_^)v あと一日でどのくらい出来るか無理せずに出来るだけ動いて今年も終わる。
年齢の成為だろうか、それとも今年が激動の年だったのだろうか振り返ってみると随分昔の事と思えた出来事も全部、今年の事だったのだと改めて気付く(^^;)
嬉しい事、悲しい事、感動した事数多くの中には、ブログのお仲間との素敵な初対面も沢山あり、人生って良いもんだあ!と思えた心豊かな時間を持てた(*^_^*)
皆様、本当にありがとうございました( ^_^)人(^_^ )
来る年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

また、辛い事、悲しい事ある度にその何倍もの友人・仲間・家族からの優しさに包まれて、どんなに勇気を貰えた事だろう♪ありがとう&ウルウル(T_T)の多い年だった・・・年の成為で涙腺が弛くなっているんだそうだけどね(^^;)

端から見れば穏やかな凪のように見える誰しもの人生それぞれに、人知れずに波乱万丈のドラマがあり、皆それぞれに耐えて乗り越えつつ生きているんだと言うことが解って来た気がした年だったのかも知れない。

一歩一歩を積み重ねているうちに山頂や眺めの良いポイントに辿り着く山登りのように、ひとつひとつの地味にも思える作業や日常をこなしているうちに、高村光太郎ではないけれど、「・・・後ろに道は出来る」のだと思えた。相変わらずのバタバタした毎日だけど、自分の心に嘘をつかずこつこつと生きて行きたいなと思うo(^-^)o



あと一日、、、^^;)

2010-12-30 19:46:20 | 自然・環境

27日は神棚と仏壇の掃除と雪掻き時々お客様・28日は洗濯と温泉入浴と買い出しと瓶詰めと問屋さん達の最後の集金と時々お客様

29日は洗濯とお稲荷様とトイレと風呂場の掃除
仕事場の燻蒸消毒
農協の払い出し(ATM)〒のATM故障した(∋_∈)私の成為?少しだけ店掃除
夜は華道教室で年越し蕎麦

30日は朝から寒さが厳しく火おこしに随分と時間がかかり、それでも店の花を新年用に(^^)v食事兼おやつをどっと作り、この寒いのに何だか自棄に多い来客に振る舞う(脅迫して食わせる?)洗濯物も乾かず、餅が届き、お寺・し残した買い物・お寺・神社と駆け巡り、帰宅したら何もする元気無し(-.-)zzZ
明日また頑張るp(^-^)q





好きな歌(その74)・・・「キ印キッドのうた」

2010-12-27 17:50:16 | 自然・環境
作詞:井上ひさし・山元護久 作曲:宇野誠一郎 歌:クラウン男声グループ

 昨日の積雪は測ってみたら丁度30センチ定規分ぴったりあった!・・・ふと、思い出したのが(突然ですが、、、^^;)「ひょっこりひょうたん島」に出てきた「なぞなぞソング」のひとつの「キ印キッドが言いました~♪バビロンまでは何センチ?ろうそく灯して行けますか~?20センチに10センチ、立派に行って戻れます~♪」と言う「キ印キッドのうた」・・・老人の頭には図書館何個分ものメモリーがあると言うが、整理整頓されている立派な図書館もあれば、私んちのように入り乱れている図書館もあるので、どうかご容赦願いたい、、、m(__)m早速調べたら、次のサイトが見つかった → http://www.youtube.com/watch?v=UOKf8FCLCcM

 次々出てくる懐かしい大好きな歌の数々に、忙しい年末だと言う事も忘れ、ついつい嵌ってしまいそうになって、ハッと我に返り、バタバタと動いたけど、もう暮れかかる、、、--;)あ~~!恨めしい年末の雪とクリスマス寒波と、、、体が脳細胞の言う事をきかなくなって来た私、、、--;)v

空へ・・・年取ると言うこと

2010-12-26 20:01:19 | 自然・環境

大切な人、懐かしい人、尊敬する方がいつの間にか居なくなり、年下の若い人迄もが力尽きて遥か遠い空へ旅立った

冬空は美し過ぎる
足元に目をやれば
地面にこの身を留め置く引力となるものが何もない
権力と計算と自己顕示欲
黙々と静かに働いて来たものが報われない哀しみ
それらが不透明な澱となって
心を沈ませる

空への
思いが、目線が強くなって
天寿を全うした知人がいた
目が衰える代わりに鋭くなる心の目で
何を捜して居たのだろうか

先生も走りクリスマスソングも賑やかに
それでも悲しい人は悲しいままに年が暮れる
魅力的なのは透明な冬空だけ

建前論は聴きたくないおためごかしも御免被る

老人の鬱だと笑わば笑え・・・ふん!

年を取ると気難しく、寂しく、哀しく、
そして直感が冴え渡り、嘘臭いのが嫌いになるんだ、、。

ホワイトクリスマス!

2010-12-26 14:47:37 | 自然・環境
クリスマス寒波で風が寒く縮こまっていたクリスマスイブは、それでも天気は良かったので朝から結構と用事ある人の出入りがあって自分も何かと用足しに出かけたりしていた(^^)v
でも、あまりにも寒いので最小限の明日の下準備だけして早々に寝てしまった^^;)
寒い割には寝心地が良くて明るくなるまでぐっすり眠り、さあ!お客様が来る迄に精一杯出来る限り頑張るぞ~!と起き出して裏口を開けて驚いた(*_*)ムンクの「叫び」の顔になっていたに違いない、きっと!?
辺り一面真っ白な雪景色で、しんしんとまだまだ降り続いている(^^;)へ~!本当にホワイトクリスマスじゃあない♪と一瞬は感激したけど、厳しい現実があれやこれや待っていることに即、気付かされる(>_<)雪が重く積もらないうちに歩くところだけでも雪掃きせねば!
今日は女友達との恒例クリスマスとも忘年会とも誕生会ともつかぬ肩の凝らないランチパーティーをする予定で、ま、気心知れた今回は二人だけの持ちより食事会♪テーブルの周りを片付けておく位の準備なんだけど、家から動く必要がない自分はともかくも彼方も此方も渋滞し始めているニュースや家の前の交通の現実?!
パタパタと準備しながらも「延期しようか?」と電話を入れようかと思った瞬間、メールが届く・・・「渋滞してるけど、もう少しで着きます♪」との事。おっ!もうそんな時間?
パタパタと簡単和風シチューを作り、おでんとふろふき大根を温めているうちにどっと大荷物を持って今日はこぶ(孫は親とクリスマスイベントの大型店へ♪)無しのおあねえさんが到着(^^)v・・・良かった!案ずるより産むが易し(^o^)/良かった~!無事到着おめでとう♪・・・と大きな花束!ありがとう~♪うるうる(;O;),
手作りモツスープの鍋とケンタッキーフライドチキンと巻き寿司との大きな荷物付き!早速にテーブルセッティング開始o(^-^)o太巻き寿司が未完成なので此処で仕上げます!と言うのを制して手巻き寿司に変更(^o^)/フライドチキンが冷めないうちにと先ずはチキンで乾杯?
一応、かまどに火をおこしセントラルヒーティングにした積もりだけど、寒い我が家はとにかく、冷めないうちにが鉄則(^_^;)νひたすら食べてやっと一息、デザート(?)のふろふき大根を食べ、雪の中配達してくれたパン屋さんのケーキも到着o(^-^)o
皆さんありがとう~♪
雪に怯えて籠り虫になる気でしたm(_ _)m
酷い天候の中、本当にありがとうございました(^o^)/

群れることへの嫌悪

2010-12-23 22:06:02 | 自然・環境
仲良きことは美しき哉・・・武者小路実篤の色紙でもお馴染みのこの言葉、ある一面は確かに当にその通りなのだけど、一歩間違えば周囲を傷つけかねない危険性と紙一重だと言うことを誰しも大なり小なり経験しているのではないだろうか?
自分達だけで仲良く固まり、ほかの仲間を排除した場合、それは間接的な仲間外れを作り、度を過ぎれば所謂「イジメ」になりかねない筈だ。

小さい時から、この「仲良しごっこ」が大嫌いだった(>_<)
何かと言うと群れを成して必ず同じグループで行動して本当に仲が良いのかと思うと居ない時は悪口を言う!そんな関係なんて真っ平だと思った。
ずっと、個のままに特別のグループに属さずに生きて来たけど、仲の良い友達は沢山いる(^^)v何の支障もない。
ひとりひとりと本気で向き合って来た・・・つもりだ(^^)v
一粒のご飯粒でありたいと思う・・・お互いに自立したご飯粒同士で美味しいご飯になるように、良い仲間でありたいと思う、お互いにo(^-^)o


えびす講は?!

2010-12-23 14:28:21 | 自然・環境
 クリスマスムード一色の昨日今日、ご近所のおじちゃんが、ふと、「恵比寿講って今年は何時だったのか、何時なのか、何処にも載ってないし、誰も何も言わなくなった、、^^;)」と言うので、お寺さんから頂いた暦を捲ってみたら・・・「あった!」けど、10月20日が新暦のえびす講で、旧暦も10月20日が新暦では11月25日にあたり、とっくに終わってしまっていた、、、^^;)

 代々、商家だった我が家では、年の暮れが近くなり木枯らしが吹き始める頃に、主に祖父が仕切って、恵比寿大黒様の掛け軸を飾り、鯛を買うほどのお金持ちでないので「尾頭付きなら何でもいい!」と言う事で、秋刀魚とか鰯とかを二匹買って来て皿に盛り、深い器に鮒を二匹泳がして、ご飯や野菜を供えてお参りしたものだった、、、。

 考えてみれば、年寄りが居なくなって、家族も少なくなって、いつの間にか忘れてしまって、ここ数年は掛け軸すら出していない、、、--;)恵比寿様と大黒様と常にペアで拝まれているが、それぞれに役割が違い、恵比寿様は「商売繁盛の神様」だと祖母から聞いた気がする・・・「だから、商売やっている家では特に念入り祭らねばならない」のだと、、、。

 年の瀬、一年の感謝を込めてお互いにお礼をしたり、プレゼントを交換したり、笑顔で交流する季節で、恵比寿様にしてもサンタクロースにしても、にこやかな笑顔が幸を呼ぶ事に違いはないけれど、改めて日本古来の神様・伝統行事に目を向ける事も必要かと思う。二十四節気と言い、旧暦と言い、その地域その地域で永い間に培われた人間や大自然の知恵が見事に生きているのだから、、、。

冬至の深夜

2010-12-23 13:09:15 | 自然・環境
 荒れ捲くった日中の天気が少し凪いだ夕暮れ、それでも、駄々っ子の泣きじゃくりの余波みたいな雨風が時折駆け巡っていたが、そろそろ寝ようかと思って外に出て見たら煌々と月が天高く輝き、考えてみれば皆既月食の昨夜は満月だから今日は十六夜の月になる訳で、夜とは思えない明るい空に白い雲が幾つも東を目指し気忙しく飛んで行く。

 何と言うこともなく感動した、、、^^;)v 

 宮沢賢治の「水仙月の四月」に出てくる、節分と立春のまるで表裏のような気象の差を、今、同じ二十四節気の一つの冬至の夜に体験したなあ!と思った。

 忙しく駆け抜ける大きな白い雲に雪狼が乗っている気もして、、、♪

何だか変?!今年の冬至?

2010-12-22 19:33:18 | 自然・環境
 昨夜から大雨だった・・・雷も鳴っていたとか? 今朝も凄い雨だった!暖かいので結構と中の仕事は出来たけど、やはり雷も鳴って何だか、これから梅雨が明けて夏が来るんかい?と一瞬思った、、、^^;)

 昼過ぎから雨が上がり、いつもの寒さが戻りつつあるけど、ふと冬至である事を忘れかけ、はっと我に返り、柚子味噌で味付けしたカボチャケーキを電子レンジで作り間に合わせた(^^)v

 そうこうしているうちに、もうあと10日でお正月だ、、、--;)

 昨日の皆既月食は雨で潰れ、双子座流星群は雲で見損なって、天気が良くなったと思ったら月の明るさに邪魔されて見えなかった、、、--;)

 何か変!?・・・って、どこかの電話会社のコマーシャルではないけれど、やはり巨大隕石の所為ですか~~~??

森の声が聴こえた♪・・・あだたら生物クラブ「野鳥編」

2010-12-20 19:12:50 | 自然・環境

 19日の日曜日、このクラブでは初めての「野鳥編」が、フォレストパークの「あだたら生物クラブ」であり、参加して来た(^^)v

 ちょっとだけ「日本野鳥の会」に入っていたことはあったけど、ろくに観察会にも勉強会にも出てない不良会員だったから、双眼鏡の使い方さえ覚束ない丸っきりの初心者、、、^^;)それだけに生物クラブで野鳥もやると聞いた時は期待と嬉しさでワクワク楽しみにしていた♪

 けれど、開催時期が微妙に寒波に影響される時期、、、--;)昨年度のクラブの冬の部は車の運転が怖くて泣く泣くドタキャンして、参加した友人の話を指をくわえながら聴いただけだった、、、^^;)

 どうぞ道路が凍りませんように!積雪が残りませんように!祈った甲斐(かな?!)があって、滅多に全体を現す事のない「雲ぞ湧く」安達太良山が雲ひとつない快晴の空の下、恥ずかしいくらいに全貌を露わにしている、、、?!

 これで時間前に到着すれば、全てOKの良い日だったのだけれど、いつも通り(?!)またぎりぎりセーフ(ではない!!もう話は始まっている、、、--;)の遅刻常習犯、、、^^;)v それでも、優しく迎えてくれるスタッフの方々・・・・え~~ん!ごめんなさいm(__)m 深く反省しております、毎度m(__)m

 9時半から始まった講義は、スライドを観ながらのクイズ形式の楽しいもの(^^)v 双眼鏡の使い方から、県民の森に居る野鳥をリストアップしたものを更に今時期に居る野鳥に絞り込む作業、事故で敢無く亡くなった野鳥の剥製で野鳥を実感して、何もかも目からウロコの初体験と言うか、無駄なく合理的に楽しく野鳥観察の世界に招き入れられた感じで「流石~~!!」(^^)v

 お弁当を食べて、午後から観察の実践・・・昆虫や植物の観察と違って、静かに~!静かに~~!! 抜き足差し足忍び足で、野鳥を探し、また来そうな所で息を潜め待つ♪ 確かに何羽かの鳥が餌を食べて飛び回っているらしい松の木の下で待つ(←これは洒落ね、、^^;)息をひそめじっと待っていたら、何だか森の声が音楽が聴こえて来る気がして、この木を描きたくなった・・・スケッチして、携帯で撮影して、果たして作品になるかどうかは分からないまま、でも、これは確かに一つの転機になる体験、、。

 風が無く快晴の穏やかな天気だったけど、流石に3時になると雲も増え、寒さが身に沁みてくる。ビジターセンターに戻り、野鳥の纏めと、今年の生物クラブ全体の纏めをして解散。それぞれの個性の感想も楽しく、講師のG先生が最後に語った「自然との共生のためには、その生物の気持になってみることが大事」と言う言葉が強く心に沁みた。

 来年度の生物クラブの活動も楽しみ(^^)v 出来たらそれぞれ(昆虫・植物・野鳥)季節を変えて2,3回ずつ開催して欲しいなとお婆ちゃん学生は思った?!

着々と冬将軍が、、、^^;)v

2010-12-18 18:02:32 | 自然・環境

 山の初雪を体験したのが11月3日箕輪山で、もう少し下界の県民の森周辺の積雪が12月の3~4日だった。偶々会議で岳温泉泊まった12月7日は暦の上では24節季の「大雪」だったが風雪吹き荒ぶ夜が明けたら駐車場の車の屋根にうっすらと約1センチほどの積雪。

 寒波が来ると言っていた水曜日には自宅の周辺でも時折、雪がちらついたり日が差したり、天気が回復した昨日今日、晴天だけど風が寒かった、、、--;)朝、外の水道が若干凍りかけていた・・・そろそろ凍結防止器にスイッチを入れる時期が来たようだ。

 温暖化と言われて、猛暑の夏だったけど、着々と冬将軍は若干遅れ気味にでもやって来る。何だかホッとするような、しないような、、、^^;)

素敵な先生、見っけ♪

2010-12-13 18:18:55 | 自然・環境
 昨夕、何気なくチャンネルを回したら偶然、東北大学の構内の森が映って居たので、そのまま観ていたら「ネイチャー・テクノロジー」なる学問があることを初めて知った!!
 
 その研究科の何と50歳にして東北大の一般公募教授になったと言う石川秀輝先生(教授と呼ぶべきか?)の目線がとても素敵で楽しい♪

 ある企業の取締役から一転、研究舎の道を選択したその目線の先には地球の明るい未来があった(^^)v

 カタツムリの殻に学び、トンボの羽に知恵を借り、大学の森を歩きながら、自然には宝物が沢山あるのですと語る・・・思わず「ですよねえ!!」と相槌を打ち、もっともっと話を聴きたくなった。

 通学可能な距離なら、聴講生で講義を受けたいなあ!と本気で思った・・・子供じみた考えもアイデアも馬鹿にしないで聴いてくれそうな気がしたし、世俗に塗れていない気持良さがあった。最近、うそ臭い大人にうんざりして(自分もその一人だけどね、、、^^;)厭世的になっていたけど、明るい光が差してきたように思え、現金に元気になった(^^)v 

日曜はダメよ?!

2010-12-06 01:43:16 | 自然・環境
配達と山の会の忘年会ランチとがあって郡山に出かけ、帰り道に久しぶりに旧道を通ってみて驚いた?!って、今に始まった事ではないのだけれど、昔からある商店街の大半がシャッターが閉まり休業(あるいは店終い?)なのだ(^^;)さっき通って来た大型店が連なるけたたましい程の賑わいと打って変わったこの寂しさは何なんだろうか!うちの近所の店でも往々にして「お客様はどうせ来ないのが日曜日だから、、^^;)みんな大型店に出かけるから」と休んでしまうところが増えて来たし、そう言う人自身も安値を求めて大型店に走るんだからどうしようもない(--;) それにしても、こんな風では民の底力が衰えてしまわないか?
大きな、それも下手すると外国資本に操られるむゆうびょうしゃのようななってしまわないか?
そこはかと不気味さを感じた日曜日だった(∋_∈)
・・・と言う本人も店を留守にして出かける事、ハイ!多いです(・・;)いろんな意味で反省(>_<)


脇ルート探検の筈だったけど、ね(^^;)

2010-12-03 17:42:45 | 自然・環境
 小春日和とはこんな日の事を言うのだろうか♪と思う晴れ女効果(?)の好天の日となった昨日徒平らげは、前々から気になっていた馴染みのルートから脇に抜けられるに違いないルートを確認すべく探検隊を組織(?)意気揚々と出かける筈だった(^^)v
 朝も暗いうちから起き出して、ごそごそしながら余裕で出動する筈だった(^o^)/

 しかし往々にして、早起きし過ぎると欲張ってあれこれしているうちに万人に公平な時間は容赦なく過ぎ┐('~`;)┌ギリギリセーフと言う時にお客様が来る!?
 でも、お客様は神様&特に朝早いお客様は繁盛の神様だ!直ぐ出かける事だけ了解して貰いバタバタと買い物して頂く(^^;)v
・・・・・バタバタと荷物を積み込み、地図とNさんのルート図集を虎の巻にするべく抱えて出発(^o^)/
幸い、暖かい日だったから良かった(良くない!)けど、集合場所の駐車場にかなり遅れて到着m(_ _)m
責めるどころか、皆で飲んでた温かい珈琲と美味しいパンまで出してくれ、うぇ~ん!本当にごめんなさい(^^;と丼飯を食べて間もないのにパンをペロリ! 美味しい~~♪ 元気百倍!!行くぞ~~!!

 上の駐車場まで移動し、予てから目星をつけていた登り口から森に入ると、薮が消えてジグザグトラバースする踏み跡がはっきり解る(^^)v コンパスに従って丁度真北にあたる正規登山道へ向かうのも良いけど、道なりに登山道へ近付いて行こうと少し北東方面へ戻る感じで斜に登って行く・・・季節が変わるとこんなにも風景が変わるのか~!と見通しの良い林の中を開放感に後押しされてぐんぐん進む・・・と、後ろの女性軍が地面の傷(?!)を見つけて、「これは人の足跡とも違うし、重機の跡とかでもない!! 獣だ!」と言うので、よくよく見ると確かに重量級の何者かが暴れ回った跡とも見えないこともない、、、^^;)熊の足跡は見たことがあるけど、こんなに引き摺った感じではなかったなあ?かと言って狐の痕跡とも違うようだし、、、^^;)

 以前入っていた山の会の仲間ふたりと今の会の先輩ひとりと、合計3名が帰り足になる中、ちょっとだけ目印を付けて置きたいからと、少し見通しよいところまで戻って未練たらしく道に覆い被さっている倒れかけた枝に印を巻き、下の登山道から見通して印が見えれば「ルート貫通!!」という事で、万々歳なのだけど、、、^^;)

 車で下の登山口まで移動して、薮が消えた広々した登山道を2~30分だから♪とルンルン歩くと勝手知ったる馴染みのルート、ついつい歩調が速くなる・・・と、後方から大きな声が聞こえて、何だろう?と戻りかけると「カラさあん!此処にも例の痕跡が~~!!」との事で、、、^^;)確かに!でも、真実は未確認だしと見逃して歩いていたんだけど、やっぱり真実が明らかになった時には遅いかも知れないので、また未練たらしく後ろを振り返り振り返り戻り、登山口まであと少しのところの日だまりでお弁当タイムにする(^^)v

 一年ぶりの友人や二ヶ月ぶりの友人、ついこの間箕輪山で厄介かけた先輩も一ヶ月ぶりだ・・・話は弾み、美味しいものに舌鼓打ちつつ、たっぷり一時間半は休み、まだ話は尽きないけれど、寒くならないうち&下り坂の天気が持っているうちに下山し、解散♪

 「臆病でごめんね~!」と彼女達は言うけれど、いえいえ、誘った私から戻ろうとは言えないからね、言って下さって有難うですよ~!一歩でも手がかりが出来ただけ前進~~!! こうやって一歩ずつ自分達で見つけることがささやかでも大きな喜び(^^)v

 「熊さんに電話して、眠りましたよ~!と言われたら、また来ましょうか♪」と言う先輩の言葉通り、もう少し時期をずらして再トライです。短時間の山行だったけど、付き合って下さって有難う(^^)/^^