goo blog サービス終了のお知らせ 

VEGAの小部屋

主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。

法峰寺

2006-04-15 15:50:48 | ノンジャンル
榛東村の自衛隊北敷地は桜が満開、車がいっぱい。
今年は桜祭りしていないけれどやっぱりたくさんの人が来る。
この時期は水沢~渋川運動公園~伊香保~岡崎~根古屋温泉の道が好きだ。
まだ水沢の桜は咲き始め、やはり水沢~伊香保は桜が遅い。
帰りに地元の法峰寺へ行ってきた。
枝垂れ桜は見頃を過ぎたがアマチュアカメラマンもちらほら。
地元の人が保護しているのでホタルの幼虫の餌のカワニナがたくさん。
小学生の頃、2km以上離れた川へカワニナを捕りに行ってなかなか帰らず心配していた親にこっぴどく叱られたのを思い出した。
あの頃は東京23区でも自然のホタルが観られた...







↓小石ではありません、カワニナ(ホタルの幼虫の餌)です(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父青雲寺 | トップ | 雲が気になって »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2006-04-15 22:21:38
お寺の屋根を背景にして桜がとっても素敵ですね。
なんて優しい色合いでしょう!
間違いなくカメラマンの腕ですね~♪


カワニナ そうそう居ましたねそういうのが・・懐かしいコト この水溜り!ヽ(#^-^#)ノ
 
返信する
Unknown (vega)
2006-04-16 09:22:30
ゆきさん誉めすぎです(~_~;)
桜って白っぽく写るからそれだけだと寂しい。
他の色をアクセントに入れないと白が映えないですよね。
庭の花もそうですが、白花は他の色花を引き立たせる効果がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンジャンル」カテゴリの最新記事