「コンタクトバッグ」という聞き慣れないものの正体はこれです。
大きさは、縦66cm・横36㎝・・・けっこうな大きさです。
これは、ラグビーでタックルの練習に使うものだそうです。
今回、熊本のラグビー協会さまからのご依頼で、新しいコンタクトバック12個に協会のロゴと側面に番号をを入れさせていただきました。全部で12個のコンタクトバッグ、並べるとけっこう圧巻です。
素材は「タ―ポリン」です。タ―ポリンとは一般的にテントに使用される素材で、通常、看板的な名入れの場合はタ―ポリン専用のカッティングシートを使います。
しかし今回はなんといっても「コンタクトバッグ」です。屈強なラガーマンの強烈なタックルに何年も耐えなければならないのです(笑)。
ボールと同様、剥がれないように工夫して施工しました。
6個ずつ専用のバッグに収納するとのことで、そのバッグにもバーーーン!と圧着。
厚みは15㎝もあります。このタックルの練習にこの大きさと厚さが必要なんだと思ったら、それだけで「ラグビーってすごい!」って思ってしまいます。
「一度でいいから、このバッグにおもいっきりぶつかってみたい」という衝動を頑張ってこらえました(ストレスたまってるのかな?)。