先に登場した我が軽トラ悪丁(アクティ)がピンチだった。
入手した時から、冷却水がサビ色だった、つまり、クーラントがちゃんと入っていなかったのは知っていたのだが、ついに、管の一部が腐食して小穴が開いてしまい、冷却水が漏れて危うくオーバーヒートするところだった。
幸いにも、大事に至る前に発見したため、事なきを得たが、危ないところだった。
さっさと冷却水を取り替えておけばよかったのだ。わかっていたのだから。
身の回りや、社会で起こるトラブルも、実はかなり前から原因がはっきりしていることが結構ある。
人口減少や、消費税率アップなどもわかりきったことだ。
早く手を打てばいいのに、つい後回しにしてしまうと大変なことになるのだ。
夏休みの宿題もそうだった…
我が軽トラは、冷却水を交換したところ、明らかにパワーアップした。
そう、熱ダレで力が弱くなっていたのだった。
多分、この教訓が近々生きる予感がする。
入手した時から、冷却水がサビ色だった、つまり、クーラントがちゃんと入っていなかったのは知っていたのだが、ついに、管の一部が腐食して小穴が開いてしまい、冷却水が漏れて危うくオーバーヒートするところだった。
幸いにも、大事に至る前に発見したため、事なきを得たが、危ないところだった。
さっさと冷却水を取り替えておけばよかったのだ。わかっていたのだから。
身の回りや、社会で起こるトラブルも、実はかなり前から原因がはっきりしていることが結構ある。
人口減少や、消費税率アップなどもわかりきったことだ。
早く手を打てばいいのに、つい後回しにしてしまうと大変なことになるのだ。
夏休みの宿題もそうだった…
我が軽トラは、冷却水を交換したところ、明らかにパワーアップした。
そう、熱ダレで力が弱くなっていたのだった。
多分、この教訓が近々生きる予感がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます