goo blog サービス終了のお知らせ 

吉倉オルガン工房物語

お山のパイプオルガン職人の物語

ウロボロス顕現!

2007年07月14日 | 思うこと
タイトルでわかる人はわかるでしょうが、またヘビの話です。

東京から帰って来て(これがまた大変だった、その話はまた)、家内からみーちゃんが脱皮したことを聞いたのです。
これで、うちに来てから4回目です。
回を重ねる毎に、脱皮も上手になって来て、最初はぼろぼろだったのが、2回目には2ピースになり、3回目には1ピースの一体ものとなりました。
そして、今回…、
「変なんだよ、一体どうやって脱皮したのかねえ」
と家内が差し出したそれを見た時、走った衝撃!
右手の開いて前に出したまま後へドーンと下がる!
あるいは、
砂埃を上げつつ後方へ吹き飛ばされる!
または、
乗ったマシンが大破して、機外に投げ出される!
はたまた、
訳もなく額から血を流して叫ぶ!(昔はあの血のことが熱血だと思ってた)
まあ、つまり、漫画やアニメのある種の衝撃表現をそれぞれに思い浮かべて頂きたい。
家が狭いので、実際に後に下がることはしませんでしたが。

すごいぞ、みーちゃん! この芸達者!
吉兆じゃ! 吉兆の舞じゃ!
解説すると、当家では、ちょっと変わったことがあると皆「吉兆」として処理されることになっております。
皿を割っても「吉兆」、軽トラを事故で壊しても「吉兆」です。
いや、改めて考えると、うちは病気やケガも多いし、お金は無いし、実は結構、不幸かも知れないと思ったりもするのですが…。
う~ん、気にしてないだけ?

ウロボロスにピンと来ない人はWikipediaのリンクを貼るのでご参照を。
ウロボロス-Wikipedia
でもって、これがその写真。
みーちゃんの皮
しっぽの先がちゃんと口の中に入っています。いったいどうやって?

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (ムスタファ)
2007-07-14 04:37:59
すごいとしか言い様がありません。
その皮は大事に現状保存して家宝にしてください!
返信する
遠征軍の勝利を祈る (ひろなん@風琴屋)
2007-07-14 09:18:19
ムスタファさん、ようこそ!

騎士殿方との関西遠征、吉報を待っておりますぞ!
(異様な盛り上がりの雰囲気が…)

実は、一昨日電話したのですよ、東京から。
僕の今度のバトルフィールドはムスタファさんのご近所ですからね。
どうぞよろしく!
返信する
Unknown (とど)
2007-07-14 15:56:49
これは、ミヒャエル・エンデの『果てしない物語』の表紙のような皮ですね。お見事!みーちゃん!!
返信する
アウリン (ひろなん@風琴屋)
2007-07-15 13:02:41
とどさん、ようこそ!

エンデの「果てしない物語」のアウリンの出典がわからないんですよ。
2匹のヘビが互いのしっぽをくわえてるというのが、1匹からなるウロボロスとはまたちょっと、違うのですが。

あれ、うちにはもう1匹いますね、今度はこれかな!

…実は、そのもう1匹が逃亡しまして、それが次の話なのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。