goo blog サービス終了のお知らせ 

【茨木・高槻・北摂】あなたの楽しい!きれい!をつくる☆バーバラのアロマ&手作りコスメ教室。

アロマ&手作りコスメ&ベビーケアのバーバラのお教室。あなたの探している楽しいがきっとみつかるお教室です。

ママが作るアロマとハーブの救急箱。

2011-11-02 15:25:54 | レッスンの様子

こんにちは、アロマインストラクターのバーバラです。

 

今日は1回目の『ママがつくるアロマとハーブの救急箱』の日。

はじめてのORANGE A GO GOさんでした。

 

とってもかわいい室内でお見えになったママたちも

思わず『かわいい~』っと声のあがる素敵なお部屋です☆

 

今日は風邪の季節のおすすめのアロマとその使い方、

そして、『アロマで作る清潔ハンドジェル』と『清潔ハーブ石鹸』

をおつくりいただきました。

ジェルは、こども大好きな 手○○ジェルのアロマ版。

しっかり殺菌!しかも手にやさしいバーバラレシピのご自慢です。

 

同じ年頃を持つママ同士話も弾みあっという間に

終わってしまったという感じでしたが

みなさまおたのしみいただけたでしょうか。

 

今日のバーバラの名言は(笑)

『アロマやハーブくらいで風邪がふせげるなら

つかってふせいだらいい!!!』 です。

アロマやハーブは今の時代気軽に購入できるし、

用途使い方をしっかり知ればだれでも安全にとりいれられます。

そんなもので防げるのなら使わない手はないっとおもうんです。

ぜひ活かしてみてくださいね!

 

そして、

今日はいわいる同業者(笑)ママ友も参加してくださったのですが

彼女が夢中にきいて真剣にメモをとってくれてたのが

なんだかやった~って感じでうれしくかったです。

『アロマの学校や教科書には載ってない使えるアロマ

がきける。』

的なお褒め言葉(ってうけとっていいのよね?・笑)

もいただいてうれしかったです。

 

はい、教科書には載ってない、使えるアロマとハーブが

私のテーマですから。

 

みなさまご参加ありがとうございました。

家族の健康はママがにぎっているといっても過言ではありません。

そこにぜひ植物の力を生かしてみてくださいね。

 

 

ORANGE A GO GOさんでの第2回目は、

12月7日(水)・ママにも子どもにも役立つハーブ~冬編~

です。 

 

これからの風邪の季節にアロマ&ハーブを活かすレッスン

 

11月5日 JR茨木 きいろかさん

「家庭で使うアロマテラピー講座~冬編~」

風邪や冷え、冬に気になることに焦点をあわせて

アロマテラピーの使い方をレッスンします。

精油とハーブのお土産付き   参加費 1500円

 

 11月12日 阪急高槻 高橋鍼灸院さん

「アロマ&ハーブでセルフケア・免疫偏差値をあげよう!」

アロマとハーブでできるセルフケアをレッスン。

今月のテーマはずばり「免疫」。冬を元気にのりきる

セルフケアをレッスンします。

実習は、風邪や肩こりに役立つヴェポラップクリーム&

 自分で作るウィンターハーブブレンド  講習費込み 2500円

 

他のレッスンスケジュールや詳細についてはホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ ←只今更新中です。

 

 お申込み・おといあわせは。。。下記お問い合わせフォームよりどうぞ

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村

 

 


心もうるおいました!

2011-10-29 00:14:15 | レッスンの様子

こんばんは、アロマインストラクターのバーバラです。

 

昨日はおなじみ蘭布さんでのアロマクラフトカフェ。

ハンドクリームつくりとおいしい蘭布さんのランチを

お楽しみいただきました。

 

 

今年のハンドクリームはカレンヂュラとカモミールの

浸出油でつくります。

 

昨年よりも荒れ防止に力を発揮してくれるのではないかな~

っと期待!!

 

おなじみのバーバラオリジナル香り占いで

『あたってる!』とみなさんに驚いていただいて

お好きなかおりで作ったハンドクリームでうっとり

まさに!『心までうるおって』いただけたひととき。

 

昨日の一番人気はオレンジ、タンジェリン、ちょっとひやっとしてきたので

あたたかい香りが人気なのかなっとおもったり。

 

みなさん『しあわせ~』『女子度があがる~』っと

楽しそうでうれしかったです。

いくつになって女子な気持ちは大切に!ですね。

 

ことしの冬は乾燥しらずでぜひおすごしください。

また効果のほどもお知らせくださいませね

 

今回はこどもの歳も近い現役ママさん達と

ママは卒業で素敵に自分の人生をあるいてらっしゃる

先輩ママさんがご参加くださって、

子育てやおうちのお話に花をさかせつつ。

 

日常暮らしているだけでは接点のない人とも

であえていろんなおしゃべりをしたりするのもレッスンのよいところだな~

とつくづく。

 

みなさまご参加ありがとうございました!

 

来月の蘭布さんのレッスンは土曜日11月26日開催です!!

大好評のスペシャルコラボレッスン

『カラー診断でしらべてつくるミネラル口紅』です。

平日お仕事のワーキングマザーのかたもぜひこの機会に

遊びにいらしてくださいね。

詳細はまたブログやホームページでお知らせいたしますね

 

来週11月4日は、放出のパンスタジオ『*bon sejourさん』で

アロマのハンドクリームレッスンがあります。

ハンドクリームつくりはもちろんアロマテラピーやハーブのお話も

しっかりとお楽しみいただきます。

ぜひ、お近くの方は遊びにいらしてくださいね。

 

2011年11月4日(金)10:00~11:30

JR放出駅 徒歩約3分 パンスタジオ*bon sejour

参加費 1800円※材料費込み

 

お申込み・おといあわせは。。。下記お問い合わせフォームよりどうぞ

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

他のレッスンスケジュールや詳細についてはホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

お読みいただきありがとうございます。

更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


はじめてのアロマテラピー講座

2011-10-22 09:23:26 | レッスンの様子

おはようございます☆バーバラです。

 

大阪府雨マークの週末でしたが窓の外はいがいと明るい!

このままお天気もってくれたらいいのですが。。。

今日はなかちよさんハンドクリームレッスンの日。

当日参加も受付中ですよ

 

さて、先週から『はじめてのアロマテラピー』というテーマでの

セミナーを続けてさせていただきました。

 

先週のIKEAさんでは講習のあとルームスプレーを

昨日のセミナーではアロマクリームをそれぞれ実習で

お作りいただきましたよ。

 

『アロマってなにかな?』って最初はてなマークがでているかたに

ポンって灯りがともる瞬間があります。

その瞬間がすき。

 

年齢もバラバラ、生活スタイルも違う、性別も、でも

その方その方にぴったりフィットするアロマの入り口があります。

なのでいつもセミナーの時は、

『今日の皆様はなにがお好きそうかな~』ってお話しながら

そっと探っている私です。

 

アロマは間口がとても広くてそして深いな~っと何十年接していても

思います。

 

やっぱりアロマが私はすきだな~

 

あなたにぴったりのアロマの入り口お探しいたしますよ

 

お読みくださってありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

バーバラのお教室についてのお問い合わせは

下記お問い合わせフォームよりどうぞ。

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

レッスンスケジュールや詳細についてはホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 


香りのマジック!!!

2011-09-22 16:38:02 | レッスンの様子

こんにちは!!アロマインストラクターのバーバラです。

台風一過で一気に涼しくなりましたね。

体調を崩してらっしゃるおこさまも多くいので

寝るときや外出時には一枚多く衣服などを羽織るようにしましょうね。

 

さてさて、先日から出張レッスンが続いておりまして、

アロマの香りがみなさまの心をとりこにしております

 

香りの人気はやはり薔薇!!!

薔薇の香りって元気がでます。

特に夏の疲れで自律神経やホルモンのバランスが崩れている今、

特に必要になるかおりだな~ってつくづく。

 

涼しくなると夏の疲れも一気にでてくるので

みなさん(私もだけど)香りをほっしているのね~っと思います。

 

今日は好きな香りを気軽に身にまとえる練り香つくりでした。

 

好きな香りを選んで1滴づつ慎重にブレンド。

 

 

香りをたしかめつつ、自分好みの香りに仕上げます。

※お写真はご本人の承諾を得ております。

 

 

 

そして最後はごらんのとおり、香りのとりこに

 

 

いろんなところにつけては『いいかおり~

至極のひとときでございます。

 

みなさまのこんなお顔を見るのが私は大好き☆

 

ブレンドしているとみまさんだんだん顔色まで

よくなってくるから不思議。

まさに香りのマジック!!ですね~。

 

みなさんも香りのマジック是非体験してみてくださいね☆

 

 

 

バーバラのレッスンのお問い合わせ、出張レッスンのお申込みは、 

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

スケジュールはホームページでご確認くださいませ。!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。


シコンの秘密。

2011-09-18 11:06:07 | レッスンの様子

おはようございます。アロマインストラクターのバーバラです。

 

昨日は高槻の高橋鍼灸院さんでのアロマ&ハーブレッスンでした。

 

ご参加されたお客さまから

【アロマって精神の安定にとてもいいですね~

みんな笑ってましたね。】

 

っというお言葉をいただいてとてもうれしかったです。

 

確かに。

 

昨日のレッスン、みなさん本当に楽しそうに始終笑ってくださっていて

香りをかいでは笑い、またかいでは笑い

 

その様子に思わず私がはまってわらってしまったくらい。

 

エンドルフィン(幸福ホルモン)がでている様がとてもよくわかるレッスン

で、【やっぱりアロマっていいな】っと再確認でした。

 

笑うっていうのは

免疫にもいいしホルモンにもいいし

アロマと笑いの相乗効果!かなりいいとおもいますよ。

※アロマと笑いってなんかいいな~バーバラっぽいな。

 

さてさてテーマの【シコンの秘密】。

 

昨日は自習でシコンのエキスがはいったクリームをつくったのですけど

そのシコンをいつも購入する漢方薬局やさんで

『シコン、効果ありましたか?やっぱり自分でつくるほうが

市販のものより沢山シコンもつかえますしね~』って。ポロリ。

 

(自分のトコでもシコンのお化粧品をうってるのに

こんなことをポロリといっちゃうこの漢方薬局さんが

私は大好きなんですけど

 

確かに、『~成分配合』っていうのは、

その商品のなかにどれだけの分量がふくまれているかもわからない。

ほんの微量でも『配合』ってうたえるので。

 

市販の化粧品ってそんなもんかも。

 

まあテクスチャーとか容器とか市販ならではのよさっていうのもありますけど。

 

手作りの難点はもちろんありますが、

きちんと中身がみえることと

やっぱりアロマとかハーブをしっかりつかえるっていうのも

肌と心にいいんだろうな~。

 

エンドルフィン効果がおおきいのだと思いますよ

 

そんなことをおもったレッスンでした。

 

バーバラのレッスンのお問い合わせお申込みは、 

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

スケジュールはホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 


クレンジングを作ってきました。

2011-09-16 21:49:54 | レッスンの様子

こんばんは。アロマインストラクターのバーバラです。

今日はMrs.Lavenderさんのお教室での手作りコスメの日。

【シトラスクレンジングクリーム】を作ってきました。

 

いろいろなクレンジングがありますが

自分の肌にあわせてクレンジングをつくるっていうのも

またたのしいものですよ。

今日のクレンジングはクレイとフルーツ酸いりなので

なつの間たまった汚れも徐々に綺麗になるのではないでしょうか。

【汚れをのこさない】というのも綺麗への第1歩です。

 

自分で作って自分でつかって綺麗になる。

手作りコスメの醍醐味でございます。

 

 

 

美容の話、アロマの話はもちろん子どもの話や

いろんなお話をして楽しいレッスンでした。

 

ありがとうござました!!

 

 ☆好きなところで好きなレッスンを。。。

バーバラのレッスンメニューはすべて出張可能です。

お問い合わせはコチラまで

お問い合わせフォーム←クリックしてくださいね!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いします

 


おしゃべりベビーマッサージレッスン

2011-09-09 15:23:01 | レッスンの様子

こんにちは、アロマインストラクターのバーバラです。

 

今日はJR富田にあるhug*hugさんでのおしゃべりベビーマッサージレッスン。

5組のママとベビーちゃんがご参加くださいました。

ありがとうございました!!

 

 

hug*hugさんでは私も含めママ話も楽しみながら

ベビーマッサージレッスンをさせていただいています。

なので『おしゃべりベビーマッサージ』

 

今日は胸~腕~背中をおもにタッチング。

とくに腕はさわりやすくてリラックスもしやすいばしょなので

おうちでもぜひとりいれてみてくださいね。

 

今回も色々なおしゃべりもしました。

同じママとして私自身が参考になることも多々ありました。

(例えばWii フィットをしながらねかしつけとか。

○○○ちゃれんじのおもちゃについてのお話とか)

 

ほんとママの情報は日々のおしゃべりの中に

かくれているわ~です。

 

家でベビーと2人きりで居ると

不安やいろんな気分で爆発しそうになってしまう。

これはどんなママでもいっしょなので

hug*hugさんのような気軽に遊びにいける場所はうれしいですよね。

 

かくいう私も爆発組み(笑)

遊びにいらっしゃるママ達がとてもうらやましいな~って思います。

 

hug*hug遊びにいらっしゃるついでに

バーバラのベビーマッサージもぜひ1度どうぞ。

 

赤ちゃんにも気分があるし都合もあるので

泣いてしまうときもありますがそれはそれ、

何回でもご参加いただけますのでお気軽にどうぞ。

 

hug*hugさんでのおしゃべりベビーマッサージ

次回は10月14日です。 残席わずかですのでお早めにどうぞ。

 

また、バーバラのベビーマッサージ教室には

ベビー期から安心して取り入れられるナチュラルケアも一緒に

覚えられるレッスンもあります。

アロマやハーブ、ベビーとの生活に取り入れてみたいけどわからない。。。

っていうママはコチラもどうぞ。

私が実際に取り入れて役にたったことを中心にレッスンしていますので

覚えたその日からとりいれていただけます。

スケジュールは。。。

9月15日 14:30~ 高槻市高橋鍼灸院さんにて

10月3日 10:30~ 茨木市きいろかさんにて

※どちらも駅から徒歩5分程度、ベビーカーでも安心フラットな道です。

 

バーバラのレッスンのお問い合わせお申込みは、 

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

スケジュールはホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 


女子力アップセルフケアレッスン

2011-09-06 02:14:03 | レッスンの様子
アロマインストラクターのバーバラです。

台風が近づく中、カフェなかちよさんでの
女子力アップセルフケアレッスン無事終了いたしました!

ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました。


今回は『夏で疲れたお肌と心を癒す』がテーマ。
すこし涼しくなるこれからが夏の疲れが出やすい時期。


ご参加のみなさんからも

『胃腸の調子がわるい』
『肌が不安定』
『イライラと頭痛』

などなど、きになるトラブルがでていました。。。


それぞれのトラブルに対するアロマ的な対処法を
お話しつつ今回のレッスンで使用する薔薇のお話。


なぜ、今回薔薇なのか!?


それは、薔薇は夏バテで乱れてしまったホルモンバランスや
日差しでつかれたお肌。
そして夏のおわりの沈みがちな心。
などなど
すべてに特にオススメだからです。

とても贅沢なのですが。。。
なによりこの季節バーバラが使いたくなる精油No.1だから
という理由もあります。。。


でもみなさん同じ薔薇でも自分たちに必要な精油を
プラスαで選んだり
しっかり自分ブレンドのフェイスオイルをお作りに
なっていました!!


薔薇の香りに癒されて、台風が近づくことも忘れて
一同優雅な時間をすごしました☆


レッスンを終わるのをまちかまえていたように
段々台風もひどくなりましたね。。。
みなさん無事におうちにかえりつかれたようでほっとしました。

開催をどうするか悩みましたが
みなさんと素敵な時間をすごせてよかったです。


ありがとうございました♪


レッスンでもお話していましたが
私がアロマテラピーでもっともよいところだと思うことは。。

1つの精油が、
心にも体にもお肌にも。。。
いろんなところに働きかけてくれるところ。

ある意味とても都合がいい!


そんなアロマテラピーのよいところを
これからもお伝えできたらとおもいます♪


ああ、本当にアロマっていいもんですね~

ってちょっと淀川長治さん風にしめさせていただきます。
古くてごめんなさい。。。


次回のなかちよさんの女子力アップセルフケアレッスンは、
アロマとハーブでとことんハンドケア
本格的乾燥シーズンをまえにハンドバスなどのケア方法と
ハンドクリームをつくります。

お楽しみに☆




バーバラのレッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記お問い合わせフォームよりどうぞ。

お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
















マタニティクラスはじまります!!

2011-09-02 22:10:00 | レッスンの様子
こんばんは。アロマインストラクターのバーバラです。

近畿地方台風通過中ですね。
テレビを見ているといろんなところに『警報』や『竜巻!!』
などの文字が。みなさん充分注意しておすごしくださいね。


さて10月から高橋鍼灸院さんで
『もうすぐママさんのための楽しむマタニティライフ講座』
がはじまります!

以前からプレママさんのレッスンで
ご一緒している産婦人科の元看護士さんとのコラボレッスンです。



私もそうでしたが妊婦さん時代ってわりと
『あれもだめ!コレもだめ!!』
と案外我慢しなくてはいけないことが増えます。


しかもとても個人差のある時期なので
杓子定規的にすべての妊婦さんがいわゆる
『妊婦さんのための本』どうりにもいきません。


100人妊婦さんがいたら100通りの妊娠期の過ごし方が
あると思います。(子育てもだけどね)

で、結局どうやっていいのか悩む。。。。

そんな妊婦さんはとても多いです。


そんなマタニティー期を安全にもっとたのしく!!すごしてもらいたい。


今までもアロマとハーブをつかってという視点から
同テーマのレッスンをしてきましたが

今回からはさらにグレードをアップ!!


何らかのトラブルや心配事で妊婦さんの通院が多い高橋先生
の現場からの声をとりいれつつ、

私のアロマ&ハーブインストラクターという言う視点と
長年出産に立ち会ってきた看護士さんという視点から

『もっとマタニティー期を楽しくできる』レッスンをお届けします。


私はアロマとハーブが専門で出産にも子育てにも
かなり活かしているのですが
でもその知識だけでは乗り越えられない壁もあるのです。。。。
もちろん大きな変化を私たちの体にきちんと示してくれるけど。。。


アロマは医療じゃない。

そういうところで悶々としたり悩んだりしてたのですが。。。


でも高橋先生と看護士さん。
東洋医学といまのお産の主流の西洋医学の病院。
そこにアロマという自然療法。

それぞれが融合したたのしいレッスンをおおくりしますね。

毎回テーマにそったお話とそのテーマに役立つアロマ&ハーブ
のお話をします。

第1かいめのテーマはすばり。。。
『おっぱいの話』

でる、でない、飲まない、足りない。。。
妊婦さんやママが必ず一回はひっかかる悩みどころ。

かくゆう私は母乳挫折組。。。
そんなお話もしつつ

マタニティ期と産後のおっぱいとのお付き合い方法をテーマにレッスンします。

バーバラはおっぱいにいいハーブのお話と
実習として『自分ブレンドおっぱいハーブ』をおつくりいただきます。

お日にちは、10月29日(土)14:30~です。
詳細またお知らせしますね。



バーバラのレッスンについての
お申し込み、お問い合わせは下記お問い合わせフォームよりどうぞ。

お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします





















六花さんでバラのジェルつくり

2011-08-28 10:24:00 | レッスンの様子
おはようございます。
アロマインストラクターのバーバラです。

昨日は梅田中崎町の六花さんで『アロマ&ハーブレッスン』
の日でした。

テーマは『夏の日射しで疲れた心と体をいやす!!』
これから秋にむけて暑さにたえて
がんばっていた体やこころ、お肌にお疲れがでる時期です。。

お肌もはもちろん嗅覚にも身体にもこころにも
働きかけてくれるアロマは
自分まるごとセルフケアがお得意分野!

今回はちょっと豪華に日差しをあびたお肌と
なつばてでみだれたホルモンバランスに特におすすめな
『薔薇の香り』のおはなしをメインにセルフケアレッスン。


実習はバラの香りをメインにそれぞれ他の効果にも
期待しつつジェルをつくりました。
ジェルはまだまだあついこれからのケアにおすすめです。



六花さんの大人可愛い空間でバラの香りにつつまれて
癒されたひとときでした。

帰りはビックリする雨にみまわれてしまいましたが。。
楽しいひとときご参加ありがとうございました!う


来月の六花さんでのアロマ&ハーブレッスンは9月11日、
衣替えの季節に必須!防虫香つくりです。
虫よけはアロマの得意分野!
虫にはきびしく衣服と人にはやさしい防虫香を手作りで。
お好きな布でカバーもつくります。



お楽しみに!




お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします

hug*hugさんでのベビーマッサージでした。

2011-08-19 23:10:31 | レッスンの様子
こんばんは、アロマインストラクターのバーバラです。

今日は高槻と茨木の間、富田にあるhug*hugさんでの
ベビーマッサージレッスンでした。

hug*hugさんでは月に一回ベビーマッサージがあります。
レッスンというかそんなかしこまったかんじではなく
私も含めママ同士赤ちゃんにまつわることなどいろいろおしゃべりしながら
楽しく赤ちゃんと触れ合う時間なので
今月からhug*hugさんのベビーマッサージは
『おしゃべりベビーマッサージ』
と命名しました(笑)勝手に。。。すみません。

でももちろんベビーマッサージは真剣にしますよ!!

今日はお2組のママとベビーちゃん。

可愛いベビーちゃんに私も癒されました!!
ママもベビーちゃんもきもちよくマッサージできましたね。
ニコニコとよくわらってくれて
わらってるベビーちゃんって本当に可愛い!!


でもね、ベビーとの生活って楽しいことばかりではないのですよね。

泣くし、ママのペースとかママの睡眠とかまーったく考えてくれないし、
私も『もうなんでよ~!』
ってことの連続でした。
(まあ今もそうです。)

でもどんなことがあってもママは他の人には変われないし
お腹にもどすこともできない。
もうなんとか折り合いをつけるしかないのです。

そんななかで大切なのは『触れること』
あかちゃんは触られることでしか愛情は伝わらないし
触れられる欲求はなにものにもかえられないのです。

『そんなんおしめとかかえていつもさわってるやん』

って思うけれど、お世話ではなく意識的に触れることが大切なのですね。

こんなこといったらひどい!!っていわれるかもしれませんが
ものすごく事務的に数々のお世話をこなす時ってありますよね。

ウンチ替えなんてもう作業。です。

触れると赤ちゃんもうれしいしいママもうれしい。

でも日常ではなかなかその時間すらないくらい
ママとベビーの生活はいそがしいのですよ、本当に。

だからひとときバーバラのベビーマッサージでは
触れるきもちよさ、触れられるきもちよさを味わってお帰りいただきたいと
いつもおもっています

そんな私もベビーマッサージの日は
いつもよりわが娘にも優しくできたりするのです。

ご参加くださるママとお話しながらわが身も反省しているのです。。。

そんなhughugさんでのベビーマッサージ、
次回は、9月9日(金)です。

他にもバーバラのベビーマッサージは、
ママとベビーにすぐに役立つアロマケアとのレッスンで
茨木ではきいろかさんのイベントスペースで第1月曜日
高槻では高橋鍼灸院さんで第1木曜日にも開催しています。

ベビーちゃんと一緒にぜひ遊びにいらしてくださいね。

お申込みお問い合わせは下記お申込みフォームへお気軽に。
出張レッスンもお1組から承ります。


お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします






暑いけれど!!

2011-08-10 23:29:38 | レッスンの様子
こんばんは。アロマインストラクターのバーバラです。
今日も猛暑日でしたね。。。歩く足のそこが燃えそうだと思うのは
私だけじゃないはず。。。
ちょっとヒールのあるものとかはいたほうがいいかも。
こどももビーチサンダルは危険かも。。。っと本気で思っています。

さて、先週無事に終了しました、
今月の高橋鍼灸院さんでのレッスンは
『夏を快適に過ごすためのアロマ&ハーブレッスン』がテーマでした。

暑さや夏ばて対策はもちろん、
意外ときになるこの時期のむくみや、あせも対策のお話などなど。。
みなさんの夏のトラブルをアロマ&ハーブ的観点から
解決策をお話しました。

実習は、かるーい付け心地のクリーム。


入れる香りで自分オリジナルになります。

多かったのは
やはりひんやり気持ちいいペパーミントの香り

ペパーミントは香りをかぐだけでひんやりしますよね。
ペパーミントの入ったクリームなんかを塗って扇風機にあたると
とってもひや~

ちょこっとアロマの知識のお話をするとですね
これは、ペパーミントの香りの主成分メントールという成分が冷たさを感じる
受容体のスイッチを刺激するためのもので実は実際に体をひやしている
ものではないのです。
特に嗅覚と口内でこのスイッチが入りやすとか。

ミントのガムをかんだあとの水は冷たく感じるけれど、
口のなかの温度が下がっているのではなくて
口の冷たさを感じるスイッチがいつもより過敏になっているから
いつもより冷たく感じるということなのですね。

なので、実は冬よりも冷えに気をつけたい夏!
冷たいものをたくさんのんでからだの中をひやすより
冷たく感じるペパーミントを上手に使って感じる温度を
下げるほうがお勧めです。

そうそうお腹の中は夏のほうがつめたいのですって。
これはうちの母が毎年夏になるとかたるのですが、
実際にそうなのです。
とくに外出からかえって冷たいお水をガ~ってのむのはお腹を冷やすもと!
おすすめではありません。

冷えはむくみやさまざまなトラブルをひきおこします。

ぬるいくらいのお水を外出からかえったらまず飲むのがおすすめです。
朝の寝起きもね。

こんなお話をしながらレッスンも無事に終了いたしました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

次回9月の高橋鍼灸院さんでのレッスンは
『夏の陽射しでつかれたお肌と心の回復策レッスン』です。


お楽しみに☆


バーバラのレッスンの関するお問い合わせ、
レッスンのご依頼は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
アロマテラピーの出張レッスンも承ります。
お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします








体すっきりジェルとスクラブ

2011-06-21 23:46:20 | レッスンの様子
こんばんは、アロマインストラクターのバーバラです。
今日は梅雨の中休み?雨を見ないいちにちでしたね。

先日カフェなかちよさんでの6月のレッスンが無事おわりました。

今月は『体すっきりジェルとつるつるスクラブ』をおつくりいただきました。
こんな蒸し暑い日にぴったりのすっきりひんやりジェル。
なにをすっきりさせたいかって?
それはもう二の腕のぷるぷるとか。。。おなかの脂肪とかはもちろん
足がむくんだり肩がこったり。。。
とにかく『すっきり!!』をテーマにそれぞれ香りも考えて
おつくりいただきました。

スクラブはバーバラの大好きな(笑)重曹と荒塩に
今回はコーンミールを加えて見(魅)せる!!かかとのためのスクラブに。

そしておたのしみのなかちよさんのケーキタイムには
それぞれデトックス仕様でブレンドしていただいたお茶を
お召し上がりいただきました。


ちょことマロウを加えたブレンドは初夏の空を思わす鮮やかなブルーに。
思わず『わー!』っと歓声があがっていました


ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
ぜひおつくりになったアイテムですっきりしてくださいね

カフェなかちよさんでは毎月3土曜日に
季節ごとのテーマでレッスンをさせていただいています。
アロマクラフトをつくるのはもちろん、
テーマにそったおしゃべりもたっぷりと。

来月は、ずばり夏の汗対策。
お化粧なおしにも威力を発揮の『アロマのフェイスミスト』を
メインにおつくりいただきます。
おたのしみに。

バーバラのレッスンの関するお問い合わせ、
レッスンのご依頼は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
アロマテラピーの出張レッスンも承ります。
お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします



PTAさんへのアロマ教室などなど

2011-06-14 14:36:57 | レッスンの様子
この数週間ご近所の小学校や幼稚園での
PTAさん向けのレッスンが続いています。

うちの学校もそうですが役員のなかに
『文化委員』とか『家庭教育学級』とか呼び名はかわりますが
いろいろおかあさまが参加できる企画を考える役員があります。
これがなかなか大変。
役員さんのご苦労お察ししますです。

ご依頼いただいた団体さまがどこも係りのおかあさんが
バーバラのお教室にきてくださったのがご縁でご依頼いただきました。
ありがとうございます


毎回24名~30名くらいのママさんがたを前にしますので
スタートダッシュはいつも緊張です

だいたいアロマレッスンなのですが先日ははカラーコスメつくりも
させていただきました。
大人数なので緊張の上色作りのドキドキもありましたがそこはさすが!!(笑)
色を作っていきだすと楽しくなってくるのですね。
25色の口紅が綺麗にできあがりましたよ

今日はオリジナルアロマスプレーつくり。
ほとんどの方がアロマ初心者のかたでしたが
とても楽しく講習を受けてくださいました。

アンケートを拝見させていただくどの方もととてもいい感触!!

私のしゃべりも楽しくてわかりやすかったとお褒めを頂きました
うれしい~

アロマの教室はいっぱいあるし講師の先生もいっぱい。
すっごい大先生もいらっしゃるし
わたしなぞまだまひよっこですが

バーバラにしかお伝えできないアロマや手作りコスメを
これからも皆さんにお届けしていきたいとおもいます。

今日もありがとうございました。

※お写真はまた後日



今週の土曜日6月18日はカフェなかちよさんでのレッスンです。
夏までにいらないものを落としましょう!!
『体すっきりひんやりジェル&かかとピカピカスクラブ』です。
まだまにあうデトックス特集!!
自分にあうデトックス方法も探ります。


バーバラのレッスンの関するお問い合わせ、
レッスンのご依頼は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
アロマテラピーの出張レッスンも承ります。
お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします



ベビーマッサージ教室

2011-06-07 08:13:06 | レッスンの様子
おはようございます。アロマインストラクターのバーバラです。

今日は関西地方昨日とうって変わってちょっと肌寒い様子です。
気温の差が激しいこの時期みなさん体調管理にはご注意です!


さて昨日はしばらくお休みしていましたが久々の
茨木市のきいろかさんでのベビーマッサージ&ナチュラルケアレッスンでした。


暑いなか30分も歩いておこししただいたU様K君
本当にありがとうございます。

昨日はお1組だったのでベビーマッサージもK君のペースで
ママのハンドマッサージもゆっくりと
でリラックスしていただけたのではないでしょうか?

昨日のナチュラルケアは、ベビーカーにつりさげたりお部屋に
おいておく『アロマサシェ』をおつくりいただきました。
虫よけ用とリラックス用2つ。
これからの季節にしっかり役立ってくれるとおもいます。

アロマの虫除けサシェはちょこっといろんなところに
おいて虫対策におすすめですよ

K君もしっかりはいはいができる月齢だったので最初は
できるかなとママも不安な様子でしたが
特に足のマッサージが好きみたいでものすごくいいお顔で
ママにマッサージしてもらっていて
私もとてもうれしかったです。

すこしづつまいにち続けてくださいね。

また来月お待ちしております。


バーバラのベビーマッサージは赤ちゃんだけじゃなく
ママもしっかり楽しんでいただける内容です。

ベビーマッサージはもちろん、ベビーとの日々に役立ってくれる
アロマやハーブでもナチュラルケアのレッスンも一緒にします。
知っておくと役に立つちょっとしたことがいっぱい。
7月・8月はベビーとママのあつさ対策がテーマです。

せっかくお出かけいただきますのでタップリゆっくり
楽しんでお帰りくださいね。



毎月第1木曜日は。。。
高槻市・高橋鍼灸院さんにて 14:30~

毎月第1月曜日は。。。
茨木市・きいいろかさんにて 10:30~

開催させていただいています。
どちらも駅からちかくフラットなのでベビーカーでも
おこしいただきやすいですよ。

ぜひ遊びにいらしてくださいね

バーバラのレッスンの関するお問い合わせ、
レッスンのご依頼は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
アロマテラピーの出張レッスンも承ります。
お問い合わせフォーム←クリック!

ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします