goo blog サービス終了のお知らせ 

【茨木・高槻・北摂】あなたの楽しい!きれい!をつくる☆バーバラのアロマ&手作りコスメ教室。

アロマ&手作りコスメ&ベビーケアのバーバラのお教室。あなたの探している楽しいがきっとみつかるお教室です。

保湿もおしゃべりも大事です。

2012-09-11 14:43:25 | レッスンの様子

 こんばんは、バーバラです。

カフェなかちよさんの手づくりコスメ塾の9月のお教室も

無事終了いたしました。

 

秋口お肌の保湿はこれからの1年のお肌の状態を

左右するくらい大切!!!

ということで

焼けたお肌を癒すジェルと栄養タップリ保湿もタップリな

ローズヒップのクリームをおつくりいただきました。

 

しっかり保湿してくださいね。

 

お肌はもちろんなのですが、この時期心も

けっこう疲れています。

暑い夏を勢いよくすごして、ちょっと小休止って感じなのかな?

もちろん秋口は夏からの自律神経の乱れ+

朝晩の気温の変化でさらにわをかけて自律神経も乱れ。。。

そうこうしてるうちに、免疫もホルモンもって

ずるずる行きがちですが、

そんな時に好きなアロマを活かしたコスメを使うのは

とっても効果的だと私はおもうのですね。

精油にはお肌へも効果はもちろん心にもしっかり作用してくれますから。

一石二鳥、いや三鳥?です。

 

みなさんのお役にたてますように。

 

今回はみんな同じ年頃の子どもをもつママ同士で

おしゃべりも弾み。

しゃべってつくってしてるうちにみなさんの顔色も

とてもよくなってきて。

素敵な時間をありがとうございました。

 

アロマテラピーもおしゃべりもどちらも大切で

どちらもたのしめるバーバラのお教室を

これかもよろしくお願いいたします。

 

 

カフェなかちよさんのコスメ塾☆今後の予定

アロマテラピーやハーブ、植物や自然の恵みをいかした

お肌はもちろん気持もよろこぶコスメつくりをたのしみます。

作って使える実用講座です。

毎月第2土曜予定

10月13日 『ふんわり美肌

              タルクフリー☆ミネラルフェイスパウダーつくり』

11月10日『かさかさお肌にさようなら☆お顔にもボディーにも使える

                  アボカドオイルのマッサージクリーム』

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームより

おねがいいたします。

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

お急ぎの時は。。。090-3675-9600 バーバラのお教室まで

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 


夏の浴衣文化祭でした。

2012-08-12 14:22:53 | レッスンの様子

みなさま、暑中お見舞い申し上げます。

夏休み期間ブログの更新が滞りがちなバーバラですが。。。

便りのないのは元気な証拠?

おかげさまで元気にこの夏もすごさせていただいております。

 

さて、昨日は六花さんでの『夏のゆかた文化祭』の二日目最終日。

おかげさまで無事に参加終了させていただきました。

 

六花さん、雛さんのスタッフのみなさま、ご参加くださったお生徒さん方

本当にありがとうございました。

 

バーバラも七五三以来!?のきもの(浴衣)でレッスンさせていただきました。

初日七日も昨日も、ゆかた、髪飾り、着付けすべて

つまみ細工講師の葉ちっく先生プロデュース

(葉ちっく先生両日お世話になりました!)

初のゆかたでのレッスン。

でも浴衣文化祭ですから。

 

※こちらは七日のゆかたです。

 

内容は、夏のコスメレッスンということで

【ひんやりコロン&バスボムつくり】と

【グロス&クリームチークつくり】をお楽しみいただきました。

 

コスメを手作り?というのはなかなかみなさまぴんと

こられないようですが、

自分で自分のつかうもの、それもコスメをつくるというのは

本当にとてもたのしいものです!!!

 

ご参加くださった皆様にも『楽しい!!!!』とたくさんいっていただけて

とても幸せでした。本当にありがとうございました!!!

 

なかでも、普段市販のお化粧品でなかなあうのにであえなくて

口紅もつけたことがなくて。。。

というかたが作ってくださって『うまくお肌にあいました!』

とお喜びいただけてことがとてもうれしくて。

 

お化粧って別にしなくてもいものだけど

口紅とチークってちょっとつけるだけで

本当にお顔の印象もかわりますし、ぐんっとかわいくなるものなのです。

まさに女の子の魔法。

 

そんな魔法グッズを自分でつくれるのはとっても楽しいものなのです。

 

もちろん、すべての方のお肌に合うというわけではありませんが

ひとつひとつ、材料をパッチテストしておつくりいただくことも

できますのでトライしていただく価値ありです!!!よ。

 

お色はこれはもう絶対自分の好きな似合うお色がつくれます。

これは断言!なぜなら肌にのせながらおつくりいただけるので。

昨日もかわいい色がたくさん出来上がっていました。

 

コロンもよい香りで、

おつくりくださったかたが『仕事中のストレスがとんでいきます』

とのお言葉もいただけました。

アロマも手作りコスメもやっぱりたのしいわ。

 

浴衣文化祭はほかにも、キュートなつまみ細工やヘアアレンジ、整体などなど

素敵なイベントがたくさんあり、おんなのこのキラキラがいっぱいでした!

 

素敵な機会をありがとうございました。

 

これからももっともっと『素敵なキラキラ』をおとどけできるよう

バーバラも精進いたします!

 

 

 

 

 


アロマ&ホシトキのコラボレッスンありがとうございました!!

2012-07-01 23:06:07 | レッスンの様子

こんばんは!バーバラです。

 

なかなかレッスンのご報告がゆっくりできていないのですが

いつもの楽しいレッスンのほかに、

先週はコラボレッスンが続きました!!

少しづつゆっくりご報告。

 

 

まずは、ホシトキのYUKIEさんとの

アロマと星占いのコラボレッスン!!

しっかりと星占いの基礎を学んでいただいてから

それぞれの星の意味を見ていただいたので

みなさましっかりと腑におちた様子。

わたしのホロスコープが見本?だったのですが

私はあまりきけなくて。。。残念だったのですが(笑)

 

わたしは、山羊座だけど本当はおひつじ座零度らしく

零度ってなに?

っておもうのですが、とにかく直感の人らしい!(あってる?)

そういわれてみれば、山羊座らしい堅実なところを狙ってみるけど

狙うとだめで、結果思いつきですすんだほうがうまくいく

ということが多々。

それはね、単純に太陽星座だけげ自分の星ではないからなのです!!!

 

そんなところもとてもよく理解できた講座でした。

 

ホロスコープを見ると、ご参加してくださったかたの

共通点なんかもみえてとても興味深かったです。

 

私の担当は

ホシトキからみつけた自分にぴったりの精油を上手くお使いいただいて

なりたい自分になる香りをブレンドしていただきました。

 

おんならしく☆

 

冷静な判断ができるように☆

 

素敵な出会いがみつかりますように☆

 

などなど、『なるほど~納得!!!』という香りが出来上がっていました。

 

 

プラス!なりたい自分を演出する香りでつくる保湿リップ。

言葉はその人をあらわします。

その言葉を発する口元にこうなりたい!!っていうイメージの

香りをまとっていると、自分の思う言葉が

綺麗にでてくるのですよ。

 

だって、唇がガザガザだとなんだか言葉も冷たくなっちゃうでしょ?

 

後日、

『ホシトキでとにかくやってみようという気持になりました』

『コロンがとてもよいか香り!気持が優しくなります』

『香りをまとうととても落ち着きます』

などなど、うれしいお言葉をたくさんいただきました。

 

みなさん、ご参加いただき本当にありがとうございました。

 

YUKIEさん!また企画しようね☆

 

星とアロマ、なりたい自分になるための

最強タッグコラボだとわたしはおもいます。

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。


ベビーマッサージウィークでした!

2012-06-08 17:17:24 | レッスンの様子

今週は木色香さんからはじまり、高橋鍼灸院さん、hug*huさんと

ベビーマッサージウィークでした。

ありがとうございました!

 

あかちゃんってかわいいな。

もうなにもかもかわいい。

お顔をなめたくなる(笑)

 

でも、それが我が子だと、もちろんかわいいけれど

おしっこもすればウンチもする、泣くし怒るし。

毎日のこのローテーションにママなら一度や二度発狂しそうになる

ことだってある。

わたし1人なんでしんどいの~~!!!!って。

 

でも、外にでてみればいっぱいおんなじママがいて

おんなじ様に毎日過ごして。

話してみたらなんだか一緒。

それでほっとしたり。

そっと『うちの子がやっぱりかわいいなっ』なんておもったり(笑)

それでいいのです。

バーバラのお教室はいつまでもそんな場でありたいと切に

思った一週間でした!!!

 

そして、昨日の鍼灸院では強力な助っ人

助産師のみゆき先生も一緒に参加してくれました。

上からではなくママ目線で語るみゆき先生が私は大好き。

日々の悩みをみなさん色々お話されていました。

 

昨日のベビーマッサージの様子です。

月齢が大きかったので

ママにおすわりしてもらって。

ご機嫌できもちよさそうでしたよ。

 

 

そんなみゆき先生と打ち合わせランチの時に、

『あかちゃんは意味をもってやってきてくれる』というお話をしまして

それがとても私のこころにひびいたのです。

最近なんだか本当に簡単に赤ちゃんを産んでそして育てるのを

放棄してしまう。そんな悲しいできごとをよく耳にします。

 

でもあかちゃんは本当はそんなに簡単にそばにきてくれるのものではないよ。

 

どんな赤ちゃんもそこに意味を持ってうまれてくるのです。

 

生まれてこないといういのうのもまたそれは意味があるのです。

 

 

そんな風に思うと

私を悩ますだけさ。。。っと思う娘もとてもいとおしい。

たしかに彼女の誕生で私の人生は360℃くらい

ひっくりかえりました。

がそのお話はまたいつか。

 

来月も素敵なお教室でありますように。

 

 

助産師さんや看護士さんとの

マタニティー教室も復活いたしますのでもうしばらく

お待ちくださいね。

 

 

 


43回目!のタッチケア教室でした。

2012-06-05 16:48:08 | レッスンの様子

こんにちは。

今週はベビータッチケアウィーク。

 

昨日は茨木の春日商店街にある木色香さんで。

木色香さんのブログをみて自分でもおどろいたのです

昨日は第43回めのベビーマッサージでした!

自分では数えたことはなかったのでちょっとびっくりでした。

100回めざしてすすみます。

 

43回でも50回でも100回でも

私がタッチケアで伝えたいのは、

タッチすることはもちろんですが

『ママは100点満点じゃなくていいし

最初から完成品でなくていい

ベビーの成長と一緒にママになればいい』

ということ。

ベビーとの絆は日々つくられていくのです。

うんだら即ママという呪縛がママをくるしめてる。

タッチケアはゆっくりとベビーとの絆を深めてくれます。

 

もちろんママやベビーのリラックス、心身の成長にもやくにたつのですが

なにより意識的に触れることがこんなに気持ちいいかというのを

感じていただきたいです。

 

これからもずっとココを大切にタッチケアのお教室を

続けていきたいとおもうのです。

 

まだ某ショップ店員との2足のわらじをはいていたころから

お世話になっている木色香さん。

本当にいつも心地よい空間をありがとうございます。

 

昨日のレッスンはマンツーマンで2歳のY君とママ。

とても気持ちよさそうにママに抱っこされながら

タッチケアを受けてくださいました。

『いつもよりおとなしくて、タッチケアが気持いいのも

あるだろうし、この空間がとてもいごこちいいのも影響

しているのでは?』とはママの談。

 

そう木色香さんは天然木にこだわった店内、漆喰の壁。

そりゃ脳のα波もでる!ってものです。

 

バーバラのタッチケアはこの木色香さんと

こちらもまた癒しの空間高橋鍼灸院さん

そしてママとキッズが気軽に集えるhug*hugさん

にて開催しています。

 

ここちのよい空間でここちのよいタッチケア。

ぜひこれからもよろしくお願いいたします。

 

 

バーバラのベビータッチケアこれからのお知らせ

6月7日・7月5日

高橋鍼灸院さんにて

ベビータッチケア&ナチュラルケアレッスン

☆6月7日は現役助産師さんがきてくださいます。

ベビーとの生活でなやんでることなどなどなんでも質問どうぞ!

 

6月8日

hug*hugさんにておしゃべりベビーマッサージ

気軽にご参加くださいね!

 

7月2日→満席になりました。

8月7日 

木色香さんにてベビータッチケア&ナチュラルケアレッスン

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページ
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 


こんなこともあるのだな!!

2012-03-02 19:02:42 | レッスンの様子

こんにちは!

しとしと雨の降る1日。でも一雨ごとにあたたかくなる

この季節は雨もまたうれし☆ですが

自転車が主な移動手段の私にはなかなかきびしい。。。

こどもを載せての通園のママたちの苦労もしのばれます。

くれぐれもきをつけてです(私もね。。。)

 

先日は高橋鍼灸院さんでのベビーマッサージ&ナチュラルケア

の3月分を終了させていただきました。

今回はなかなかミラクル!なことが。

実はご参加いただいたママたちがとってもご近所=一丁目と二丁目。

しかも、ベビーちゃんのお名前が一文字ちがい。

長年ベビーマッサージをさせていただいていますが

なかなかこんなことはありません。

必然の出会いかも

バーバラの教室でママ仲間ができるとうれしいなっとおもいます。

こんなことのあるのだな~

 

そして、今回はみなさん共通のお悩みが。。。

それは『タバコのニオイがきになる!!』

というもの。

換気扇下やべつのお部屋で吸ってもらっていても

きになるタバコのかおり。

特にベビーがいたらなおさらだとおもいます。

 

バーバラ家もベビー誕生とともに禁煙!とお願いしましたが

かなわなかった派なのでお気持はよくわかります。。。

 

きになるだすと気になるこのタバコのヤニの香り。

実は、ニオイの中ではすくない“アルカリ性のにおい”

なのですね。

アルカリには酸が効きます!!

なので頑固なヤニの香りや汚れにはクエン酸スプレーが

おすすめですよ!

 

200ミリのお水にこさじ1/2のクエン酸を溶かすだけ。

重曹の隠す効果もいいですが、反対の性質のもので

完全に中和してしまうというのも効果的な消臭の仕方です。

ここに、ティーツリーやペパーミントなどのお好みの香りを

プラスしてぜひおためしになってくださいね!

 

私も娘が新生児の頃、だんなの服についたタバコの香りが嫌で

割烹着を着せて抱っこしてもらっていたな~

本当はやめてほしいけれど、ストレスといわれれば強く言えず。。。

でもすこしでも快適にお互い過ごせるように

アロマやナチュラルグッズの力をいかしてみてくださいね。

 

素敵なであい、うれしかったです。

 

来月もお待ちしております。

 

 

 

 


orange a go goさん

2012-02-23 17:00:31 | レッスンの様子

こんにちは。バーバラです。

 

今日は雨の1日でした。

でもちょっとあたたかかったし、洗濯もしなきゃっておもわなくて

いいし、インフルエンザウィルスもちょっとやすみそうだし、

雨の日のおしゃれができるし。。。っと思うと雨の日もなかなかです。

 

毎月『ママが作るアロマ&ハーブの救急箱』を開催させていただいている

orange a go goさん。

こんな感じでバーバラのレッスンにぴったりの

こじんまりとそして可愛い空間です。

 

スタッフのかたのかわいいお心使いも素敵

 

いつもありがとうございます。

 

昨日は知っておくと便利なハーブのチンキのつけかたと

おすすめのハーブのこと、そのつかいかたをレッスンさせて

いただきました。

 

これからもお教室にまけない役に立って素敵なレッスンを展開します!

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 


うれしいな~っと思いました。

2012-02-16 08:07:11 | レッスンの様子

おはようございます、バーバラです。

 

ベビーマッサージの教室でいつも最初に

自己紹介もかねてベビーとの生活の中で

今いちばんたのしいことと』

『今いちばんつらいこと』

をお聞きしています。

なかったらそれでいいんだけれど

だれでもひとつはあります、特につらいこと。

 

でもね。。。今すごくしんどくてたまらないことでも

次の回にお会いしたと時にはすっかりすっきりしていたりするんですよね。

育児ってそんなことのくりかえし。

でも『今がしんどい』の。一人で育児をしていると

そのしんどい『今』ばっかりだからつらい。

わたしもたいがいつらかったです。。。。。

 

だからその今が楽になる時がやってくるのかも

ってほかのお母さんのおしゃべりのなかで気づいてもらえたら

うれしいなっておもうのですね。

 

そんな自己紹介のなかで先日のベビーマッサージのときに

 

『先日のベビーマッサージに一緒に参加したお母さんと

一緒にお茶をのみにいけたことがとてもうれしかった。

社会人になってから新しいお友達ができるなんて思ってなかったから

なんだかうれしかったです』

 

といってくださいました。

 

これがとってもうれしかったのです。

 

 

『ママとも』ってちょっとうっとうしい存在のように

いわれたりしますが

私は子供ができてから子供を介してできたママのお友達

が大好き。

こども抜きでもおさけのんだりお茶飲んだり。

 

そりゃ人間なのであわない人だっているよ。

それはしかたない。独身時代にだってそんなひとはだれだっていたでしょ?

 

でも気の置けない『ママ友』はとっても心強いものです。

同じ立場ではなしができるし相談もしやすいしね。

 

ベビーちゃんとの生活の中やこどもとの生活で

わ~ってなっているときに思うのが『大人とおしゃべりしたい!!!』

ってこと。

 

ちょっとしたおしゃべりが自分を救ってくれることがあるのです。

 

そんなきっかけを私のレッスンで作っていただけたことがうれしかったです。

 

アロマもハーブもベビーマッサージもどのレッスンも

そのひとのなにかのきっかけボタンをおせるような

レッスンでありたいとこれからも強く思います。

そのことを伝えるだけのレッスンじゃなくてね

 

とにかくとてもうれしいかったのです、ありがとうございました。

 

そしてそんなベビーマッサージのレッスンの様子は

写真つきできいろかさんのブログに素敵にアップされています

店主のりょうこさんの言葉もとってもすてきなので。

今回のくわしい様子はぜひそちらでごらんくださいね。

 

 

バーバラのベビーマッサージ&ナチュラルケアレッスンは、

第1月曜日(3月5日) 茨木のきいろかさんで

第2木曜日(3月1日) 高槻市の高橋鍼灸院さんで開催させていただいています。

ベビーはもちろんママもしっかりとたのしんでいただけますので

ぜひおこしくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アロマ&ハーブ講座はじまりました。

2012-02-11 07:13:54 | レッスンの様子

おはようございます、バーバラです。

 

毎週金曜日吹田の亥の子谷コミュニティーセンターさんでの

アロマ&ハーブ講座がはじまりました。

 

今年で3年目のこの講座。素敵なご縁がきっかけで

ながくおつきあいさせていただいています!感謝です。

センターの職員さんがたもアロマやハーブに興味をもってくださって

いつもあかるく対応していただけて伺うのが毎回とてもたのしみです。

今回もとてもたくさんのかたからお申し込みいただき

ありがとうございました。お会いできなかったかたには

本当に毎回申し訳ないのですが。。。

またぜひバーバラのお教室にも遊びにいらしてください!

 

はじめてのかたでもアロマやはハーブのことをしっかりと

知って自分の生活のなかにいかしていこうというこの講座。

基礎はもちろん、自分のお肌や体や心、そしてハウスキーピングにいたるまで

知識を持つだけではなく『使うこと』に焦点をおいています。

 

アロマとかハーブって使わないと意味がないと私はおもうのですね。

なのでしっかりと使えるようになってかえっていただきたいと

思っています!

 

毎回ですが今回の受講生のみなさんは本当にとても熱心。

レジュメにたっくさんのメモをとってくださって感激します。

 

1回目はアロマの基礎の回でした。

特にインフルエンザが猛威をふるっているころでしたので

精油のもう抗ウィルス力のお話などもたっぷりと

この回はエフエム千里さんの取材をうけましたよ。

レポーターさんのもとても熱心に講座を聴いてくださってうれしかったです

(撮影の様子はこちら!)

2回目はハーブのお話。

ハーブを味わってみたりハーブのスチームで癒されたり。

昨日の実習はハーブチンキでつくる石鹸でした

 

次回はハウスキーピングにアロマ&ハーブを生かそうということで

においの種類や汚れの種類を科学しながら

主婦ならいやでも絶対しないといけないハウスキーピングを

植物の力でたのしくしてみます。

 

もう3回目、5回なんてあっというまですね。。

もう半分おわったと思うとさみしいです。

受講生のみなさんとたのしい時間をしっかりとすごしたいと思います。

 

バーバラのアロマとハーブをたっぷりたのしんでいただきます!!!

来週もお待ちしておりますね!!!

 

3月のお教室のご案内を更新しています。ホームページもぜひごらんくださいね。

 

 


素敵な時間。

2012-02-05 00:37:43 | レッスンの様子

アロマ&ハーブ講師のバーバラです。

 

先日高橋鍼灸院さんでのベビータッチケアレッスンに

いってまいりました。

 

今回はおひと組さまでマンツーマン。

スペシャルな時間。

毎回雪のちらつく寒いなかでしたがおこしくださいました。

ありがとうございます!

 

お姉ちゃんも一緒に

 

たくさんおしゃべりしてくれるおねえちゃん。

かわいい折り紙ありがとうね。

 

ママともいっぱいお話ができました。

私も家に帰ればママ。あんなことこんなこと。

お話できて私まで心がかるくないました。

 

ママって本当に大変。。。私も例に漏れず毎日大変。

 

『こんな大変なのわたしだけ?』って

けっこう長いあいだおもっていました。。今もおもう。

公園にいるママさんたちがものすごくたのしそうに思えて

家にこもってないてたことも。。。

 

でもやめたくても絶対やめられない母親業。

『じゃあたのしみましょう!』なんて絶対いえない。

いわれたらちょっと腹が立つ、かも。

 

でも、しんどいのはじぶんだけじゃないっていうことが

わかるだけでもちょこっと心が軽くなったりします。

『私だけ?』っておもうのは育児においてはとてもしんどいことだから。

すこしおはなしするだけでもとても楽になる。

 

ベビーマッサージも大切だけど

ああ、なんかすっきりしたってママに思っていただける

そんなベビーマッサージのレッスンをこれからもこつこつ続けていただきたいです。

まずはちょこっと軽くなって、それから楽しくなっていったらいい。

だって子供って本当はとてもおもしろいから。

そうおもえたらラッキー!もう大丈夫。

 

さて、今回の素敵なお写真

お写真は本ブログへの掲載許可をいただいています。

 

ママと一緒におねえちゃんが一生懸命マッサージ。

2回目のレッスンはおねえちゃんがすべて一緒にしてくれました。

上手!!!

お姉ちゃんの意思をくんで最後までいっしょにマッサージをしてくれた

ママがなによりとてもすてきでした!

 

おうちでもママと一緒にマッサージしてくださいね。

おねえちゃんもしてもらってね。

 

おおきくなったおねえちゃんとママとベビーちゃんに

またおあいできるのを楽しみにしています。

 

ありがとうございました。

 

高橋鍼灸院さんのベビーマッサージ教室は、

毎月第1木曜日14:30からです。

毎月こどものためのナチュラルケアとセットで

レッスンしています。

泣いてできなくても大丈夫。

赤ちゃんにふれることがどんなに素敵なことなのかを

実感していただけたらうれしいです。

 

バーバラのお教室、出張レッスンの
お申込み・おといあわせは。。。
下記お問い合わせフォームよりどうぞ
お問い合わせフォーム←コチラをクリック!
 
 
ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


心もおなかも満腹でした。

2012-01-30 16:56:45 | レッスンの様子

アロマ&ハーブ講師のバーバラです。

 

先日今年最初の蘭布さんでの『アロマクラフトレッスン』

にお伺いしました!

アロマクラフトを楽しんだ後は蘭布さんのおいしいランチが

いただける楽しいレッスン☆

私も毎回たのしみです

 

今回と次回は『冬の乾燥対策スペシャル』と題したレッスン。

きになるお肌の乾燥をやっつけるための

アロマクラフトをいろいろ。

1月は『ミルクローションつくり』をたのしみました。

 

いわゆる乳液ですね。

お化粧品はようは水と油でできているのですが

すこしお水がおおいのが乳液です。

でもさっぱりしすぎたら意味がないのでそこは

しっかりと保湿できるようレシピをデザインしています。

みなさん本格的なコスメつくりははじめての方々ばかり

でしたがとっても綺麗な乳液ができあがりましたよ

 

もちろんかおりも好きな香りで♪

つかうたびうっとりも綺麗のためには大事なポイントですから!

 

そしてレッスンのあとは、おまちかね蘭布さんのランチ。

毎回おいしくてしみるお料理がでてきます。

今日のメインはほっこりスープ!

『なんておいしいの!!』

とみなさん感激でした。

 

そして、どれもおいしかったのですがわたしのこころを

射止めたのが!

 黒豆!!!!

 

うっているのよりはるかにふくふくでおいしかったです。

 

もちろんこちらも蘭布さんのおかあさまの手作りでございます。

 

こころもおなかも満腹のレッスン!

みなさまご参加ありがとうございました。

 

 

来月の蘭布さんのレッスンは。。。。

2月25日(土)

『ガサガサかかと撃退レッスン!』

と題してただしいかかとケアの方法と

栄養タップリアボガドボディークリームつくりです。

今回は土曜日かいさいですので

平日がお仕事のみなさまもぜひたのしみにいらしてくださいね。

残席も少なくなってきていますのでご興味おありのかたは

お早めにどうぞ。

 

バーバラのお教室、出張レッスンの
お申込み・おといあわせは。。。
下記お問い合わせフォームよりどうぞ
お問い合わせフォーム←コチラをクリック!
 
 
ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村

 


アロマ効果!!

2012-01-24 17:00:47 | レッスンの様子

こんにちは、アロマ&ハーブ講師のバーバラです。

今日は寒い一日でしたね。

今週はとても寒い1週間になりそうですが元気にのりきりたいものです。

 

 

今年はじめてご自宅出張教室におうかがいいたしました。

インフルエンザの学級閉鎖の影響で

お会いできない方が多くて残念でしたが、

ゆっくりお話してたのしい時間をお過ごしいただけました。

 

今回は『ゆっくりアロマ&ハーブの話がききたい!』との

リクエストを受けて気になるテーマ『女性ホルモンとアロマテラピー』

についての講義をたっぷりと。

 

年齢もみなさん(わたしも含めて)アラフォー世代。

気になる話題も似ていました。

20代のころとは違うからだの変化が少しづつ現れるころです。

 

アロマテラピーははじめてという方がおおかったのですが

みなさん『なるほど!』っと納得。

 

アロマテラピーは視床下部にしっかりと作用するのです。

 

アロマテラピーやハーブを上手に取り入れて

いろんなことを華麗に乗り切っていきましょう!!一緒に。

 

 

 

『ストレスにもアロマ』っというお話をしていたら、

今日がはじめての参加者の方が

「そういえばいつもならはじめての場所ならとても緊張して

ストレスを感じますが今日は全然かんじていません!」

とのこと。

 

 

これがアロマ効果なのです!~素敵!!

 

その後のクラフトレッスンでも

なんだかどんどんほっぺたもピンクに顔色がよくなっていかれて

今日はアロマ効果のすごさが目見えて実感。

 

 

 

自分の好きなかおりに包まれて自分のための

手作りをして、今日も素敵な時を過ごしていただけたな~

っとバーバラ冥利につきました。

 

今日も素敵な時間をありがとうございました!!!

 

 

バーバラのお教室、出張レッスンの
お申込み・おといあわせは。。。
下記お問い合わせフォームよりどうぞ
お問い合わせフォーム←コチラをクリック!
 
 
ホームページもぜひどうぞ!
http://varbara.web.fc2.com/

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村


角質ケアスペシャル!!

2011-11-24 16:05:32 | レッスンの様子

こんにちは!アロマインストラクターのバーバラです。

 

今日はおなじみのメンバーさんで『手作りコスメ女子会!』

今回はスペシャルに『角質ケアスペシャル!!』

 

最近習得したバーバラの角質ケア&保湿クリームつくりのレッスンでした。

 

角質ケアは丁寧にいらなくなった角質をオフしていきます。

 

これは前回の角質オフ!の様子です。

角質。。。いらないってわかっていても

ためてしまうのが角質。

 

でも取り過ぎもいけないので自分ではむずかしいところです。。。

 

クリームだけではなんともならないと自分でもかんじたので

この角質ケアをとりいれることにしたのですが、

足の裏をみせていただくと

そのかたのたちかたのくせとか乾燥具合が本当に

よくわかります。

 

角質オフするとなんだか足がかるくなるのですよね~

 

う~ん足の裏ってふかいかも。

 

アボガドオイルた~ぷりの保湿クリームもお作りいただいたし

おうちでもぜひケアしてくださいね。

 

すべすべキープしてくださいね。

 

角質の話はもちろん、風邪のことや免疫のこと

はたまたこどものことや学校のこと

いつものようにおしゃべりも弾み

あっという間の4時間!?でした。

 

おいしいランチも☆しあわせでした。

ありがとうございます。

 

 

ピカピカになっていただけてうれしかったです

 

また来月お会いできるのをたのしみにしています☆

 

 

 

 

 

 


うれしかったです!!

2011-11-19 11:25:03 | レッスンの様子

またまた雨の週末です。。。

なかちよさんのレッスンが始まるまでに

せめて雨がこぶりになってお客様がお越しやすくなりますように!!!

と祈るバーバラです。

 

 

さて、昨日はhug*hugさんでのベビーマッサージの日でした.

体調不良でお休みの方がいらしたので(また次回ぜひ!お待ちしております)

昨日はお1組だけのスペシャルレッスン!!

 

ちょっと動き出したベビーちゃんにとっては

ママとベビーちゃんのペースでお受けいただけたので

スペシャルもよかったかな

 

アロマもお好きだというママともゆっくりお話ができました。

 

そのママから

バーバラの『ベビーマッサージのスタイルが好きです』

っととってもうれしいお言葉をいただきました。

 

おにいちゃんの時にベビーマッサージをいろいろうけてみたけど

なかなかしっくりこず。

ゆったりとわけてマッサージが覚えられてママの

お楽しみもついいているこのスタイルがよかったです。

といっていただけました

 

ベビーマッサージはいろんな方がいろいろなところでされていて

自分のなかで迷いもあったり試行錯誤があったり。

でもそれは進歩という点では必要なことではあるのですが。。。

 

一貫して絶対自分がつらぬいていることに共感していただけたことがすごくうれしかったです。

 

ありがとうございました!!!

さらっとすすみましたが本当はなきそうなくらいうれしかったのです。

 

進歩はしつつバーバラらしさを大切に

これからもすすんでいきたいと思います。

 

hug*hugさんときいろかさん、高橋鍼灸院さん

ナチュラルケアがついているついていないという違いは

ありますが、どこの場でもベビーとママ両方に楽しんでいただきたい!

その気持ちはいつもかわらぬバーバラのベビーマッサージの

テーマです。

 

1度ぜひ足をお運びくださいませね。

 

レッスンスケジュールや詳細についてはホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/

 

 お申込み・おといあわせは。。。下記お問い合わせフォームよりどうぞ

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 

 お読みいただきありがとうございます。

更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村

 

 

 


可愛いベビーちゃんたちにいやされました~

2011-11-07 15:19:42 | レッスンの様子

こんにちは、アロマインストラクターのバーバラです。

 

今日は茨木のきいろかさんでのベビーケアレッスンの日。

可愛い4組のベビーちゃんとおかあさんにご参加いただきました。

 

4ヶ月から10ヶ月のベビーちゃんたち。

大きい月齢のおかさんは小さい頃をおもいだし

ちいさい月齢のおかあさんはこれからのことに思いをはせ。

 

たった1年だけれども0歳時の一年は幅がひろいな~

っとつくづく。

わたしももっとこの1年を楽しんでいとしんで過ごせばよかったな~

っと思いました。

 

今日は胸や背中のタッチケアとナチュラルケアは

『ベビーとママの風邪対策』。

実習は香りもさわかやなかわいいサシェをお作りいただきましたよ。

 

みなさま、来月もおあいできること楽しみにお待ちしております。

 

ちょっとづづタッチケアも毎日してみてくださいね。

 

ありがとうございました

 

 

バーバラのベビーケアレッスンは。。。

ベビーの心身の成長や健康はもちろんママのリラックスにも

おすすめのベビーマッサージとすぐに役立つ

アロマ&ハーブのナチュラルケアをセットにしたオリジナル

レッスンです。

 

次回は。。。

11月10日 高槻市・高橋鍼灸院さんにて  14:30~←残席2名さま

 

12月5日 茨木市 きいろかさんでもレッスンは満席となりました。

茨木でのレッスンは来年1月16日となります。