goo blog サービス終了のお知らせ 

【茨木・高槻・北摂】あなたの楽しい!きれい!をつくる☆バーバラのアロマ&手作りコスメ教室。

アロマ&手作りコスメ&ベビーケアのバーバラのお教室。あなたの探している楽しいがきっとみつかるお教室です。

おかあさんのための新講座がスタートします。

2014-02-07 14:18:58 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

 

わたしにアロマテラピーを教えてくださり

今もなお、わたしに刺激を与え続けてくださる、石橋先生のサロンで

お講座を開催させていただくことになりました。

 

単発でのご受講も可能ですが

ご家庭でのセルフケアを学べる連続講座。

 

ぜひ、アロマテラピーやハーブ、植物の力をご家庭で活かしてみましょう。

 

 

ママのためのハーブレメディ 講座


場所:CARA-CAROサロン
日時:毎月第3木曜日 
   10:00~12:00
金額: ¥3,000 材料費¥500 
   (単発受講可)

ママが植物の力でお子さんをケアしながら

一緒に楽しむことが出来るのはもちろんのこと、 

ご家庭全体にすぐお役に立てていただける講座です。


毎月、その月や季節に合わせて、

ご家庭で出来るアロマテラピーとハーブのお手当て法を
お伝えいたします。

また、テーマに合わせたクリームやローション、石けんやシロップなど、
初心者でもできる実習もございます。

 

※こちらの講座はお子様と一緒にご受講いただけます。



2月のテーマ (2月20日開催)
乾燥ケア
お肌の乾燥は、お肌の面だけはなくアレルギーの要因にもなることを踏まえ
家庭で出来る乾燥ケアをレッスン。
ホームケアにおすすめの植物オイルとハーブケアをご紹介いたします。

実習:シアバターのシンプルクリーム

受講について
初めてご参加の方:10:00~12:00
リピーターの方:10:15~12:15

 

お申し込みは。。。

CARA-CAROサロン

 

または、下記バーバラのお申し込みフォームまでどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。

http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

 

ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

 

ハーブ振興会認定 PHA

 

TCカラーセラピスト

 

 

 

  さかいなおみ☆バーバラ

 

 

 

------------------------------------------------------------

 にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 


《お知らせ》2月15日は大丸梅田くるりさまにて香りレッスンです。

2014-02-04 23:49:20 | アロマ&ハーブ

バーバラです。


自分のお着物にあわせて
香りをお仕立てしてみませんか?

日本に古来から伝わる香材料を
つかって香り袋をおつくりいただきます。

香りにまつわるエピソードも織り込んで、着物生活がたのしくなる
香り袋を仕立ててみましょう。

香りを感じる嗅覚は記憶と結び付いています。
見た目の印象もさることながら
香りはさらに人を印象つける大切な要素。

どんな香りをまとうか、じつは
とても大切です。

おすきな香りに仕立てていただきますので、もちろんお洋服の時にもどうぞ。

 



くるりさんオリジナルの素敵な袋に詰めて、自分だけの香り袋に。






 

着物屋くるりさん『和の香り講座』

日時 2月15日(土)15時~

☆香りのお話、

 香り袋2つ作成

くわしくはこちらにも。。 着物屋くるりさま 和の女塾


お申し込みは下記お申し込みフォームよりどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。

http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

 

ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

 

ハーブ振興会認定 PHA

 

TCカラーセラピスト

 

 

 

  さかいなおみ☆バーバラ

 

 

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









《お知らせ》1月25日はホシトキ×アロマのレッスンです。

2014-01-17 23:37:48 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

1月25日、来週の土曜日は
ホシトキ×アロマのコラボイベントです。


ホシトキのYukieさんに
今年のホロスコープから
仕事や家庭などなど
ことしいちばんフォーカスのあたる
部分を読み解いていき、
その結果から自分を一番
きらきらさせてくれる
ことしの香りを作ります。

星占いとは違うホシトキ☆

やるたびに
『星はなんでもしってるんだな~』
とつくづく思います。

もちろん、
アロマ欲を満たす香りも沢山のご用意していますので、
ぜひ、『今年の一本!』を
おつくりくださいね。

今回香りはオリジナルブレンド精油を作成してお持ち帰りいただきますので

お好みで香水にもコロンにも
ルームスプレーにも


お好きな用途でご自分で
色々アレンジしてお楽しみいただける
ようになっています。


ホシトキ×アロマのコラボレッスン。

まもなく締め切りですので、
みなさまぜひご参加くださいませ。

 

ホシトキ×アロマのコラボレッスン

ホロスコープによる2014年のホシトキと今年の自分をきらきらさせる香りつくり

日時2014年1月25日(土)
2時~4時

場所:カフェなかちよさん
     JR茨木駅徒歩約五分

参加費:4000円
      ホロスコープによるホシトキ
      オリジナルブレンド精油作成
      ※ご自分でアレンジできるレシピ付き


残席:3名さま


ご参加ご希望のかたは
下記お申し込みフォームより
① お名前
② 生年月日
③ 出生場所と時間
   を添えてお申し込みください。

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームからどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

  お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

ハーブ振興会認定 PHA

TCカラーセラピスト

 

  さかいなおみ☆バーバラ

 

------------------------------------------------------------

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 





1月後半から2月前半のレッスンお知らせ☆

2014-01-15 07:56:24 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

 

毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

バーバラはとにかく今年は『くび』がつくところを冷やさない!を徹底しているのですが、

以外に『手首』をあたためるのも大切だと再確認!

手袋のありがたさが身にしみる毎日です(笑)

 

1月後半から2月全半のレッスンのスケジュールです。

詳しくはまたブログでもご紹介いたしますね!

 

 

1月16日・1月20日 バーバラのベビータッチケア&ナチュラルケアレッスン

↑お申し込みを締め切りました!※次回は2月です☆

 

1月18日(土) 私にぴったりな色をつくる☆ミネラルファンデーションつくり

 

1月25日(土) ホシトキ×アロマのコラボイベント

          2014年、自分をキラキラさせる香りをつくる

 

1月29日(水) 蘭布さんアロマクラフトレッスン

           『お鼻・のどすっきりスティック』

 

2月9日(日) 六花さんコスメパレットレッスン

         今月は春を迎えるカラーコスメ+春のお召しものに合う香りつくり

 

☆1月・2月の出張レッスンのご依頼はしめきりました。

 3月以降の出張レッスンのご予約承り中です。

 

☆バーバラのアロマテラピーベーシック講座

 平日コース・日曜コースとも次回は4月開講予定です。

 

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームからどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 

 

 ------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

 ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

 ハーブ振興会認定 PHA

 TCカラーセラピスト

 

 さかいなおみ☆バーバラ

 

 ------------------------------------------------------------

 

 

 

 


サシェ(香り袋)作りをご希望のおきゃくさま(お教室からのお知らせです)

2014-01-02 12:18:47 | アロマ&ハーブ
バーバラです。

あけましておめでとうございます。
本年もみなさまに
楽しくて役に立つ、
アロマとハンドメイドコスメの
お教室をご提供していけるよう
日々精進してまいりますので
ことしも一年どうぞよろしくおねがいいたします。


年頭から大変恐縮ですが。。
バーバラのお教室からのおねがいです。

ツイッターにて12月のくるり大阪さまでのレッスンの様子をご覧くださり
サシェ(香り袋)つくりを
についてお問い合わせいただいた、
お客様。

大変もうしわけないですが、こちらの
PCのシステム変更により
ご連絡ができなくなって
しまいました。

お日にちなど
再度ご連絡をさせていただきたいと
おもいますので
大変申し訳ございませんが
下記お問い合わせフォームより
ご連絡をおねがいできますでしょうか?

大変申し訳ございませんがどうぞよろしくおねがいいたします。

 


 


お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームからどうぞ


 


 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!


 


 


 


 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ


バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 


 


 


 


 ------------------------------------------------------------


 


 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター


 


 ベビー&チャイルドケアスペシャリスト


 


 ハーブ振興会認定 PHA


 


 TCカラーセラピスト


 


 


さかいなおみ☆バーバラ


 


 ------------------------------------------------------------


 


 







アロマで気分転換。

2013-12-19 16:20:08 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

しとしと雨が降ってなんだけか憂うつ。

 

冬の芳香浴(お部屋でアロマの香りをたのしむこと)

は実益をかねてティーツリーが我が家では鉄板ですが。。。

 

今日は、ローズマリーとグレープフルーツ。

 

すっごいベーシックなくみあわせですが

すこし調子のわるかったお生徒さん宅で

ブレンドして芳香浴してみたらえもいえぬいいかおり。

 

実益をみずぎて香りであんまりあそんでなかったのですが

芳香浴、みなおしましたよ~

 

気分を幸せにしてくれるグレープフルーツと

すきっと引きしめてくれるローズマリーが

このじとじと暗いお天気をふきとばしてくれそうです。

 

あまりにベーシックすぎてあまり使わない二人ですが

今日はこのポジティブコンビにたすけられました。

 

アロマっておもしろいですね。

 

来年は香りの魅力を存分にいかした

香り遊びレッスンもたくさんご用意しています。

 

おたのしみに☆

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 

 

 ------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

 ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

 ハーブ振興会認定 PHA

 TCカラーセラピスト

 

 さかいなおみ☆バーバラ

 

 ------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 


今年のしめも鏡もち石鹸つくり!!(12月27日)

2013-12-18 00:26:33 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

ずいぶん久しぶりの更新になって
申し訳ないです。

あら嫌だ、気づけば今年も
あとわずかになってしまいました。。

なんだか気持ちばかりあせってしまうのですが。。


今年最後のレッスンは
もう例年恒例になりつつある
蘭布さんでの
『鏡もちせっけんつくり』です。



ちゃんと三方に飾ると
本物みたいでしょ?!

おもえば数年前、
蘭布さんと(なんかよい年末企画はないものか?)
とひねりだしたこちらの鏡もちせっけん

すっかり年末の定番です。


もちろんカビもはえませんし、
ヒバや桧、ゆずなどの
お正月をむかえるにふさわしい香りが
ほんのり漂います。



鏡開きをしたあとはもちろん
普通のせっけんとしてお使いいただけますよ。


どれだけ綺麗な形にするか
おとながはまるのですが、
お子さまとご一緒のご参加もどうぞ。

なかなか、おもちつきをして鏡もちを
自分でつくるという習慣もなくなった昨今。

もちろん石鹸ではありますが、
あたらしい年を迎える準備を
体験し味わうのもまた大切だとおもいます。


終わったあとはもちろん蘭布さんの
おいしいランチつき。

ぜひ、ことしの締めにどうぞ。

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームからどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 

 

 ------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

 ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

 ハーブ振興会認定 PHA

 TCカラーセラピスト

 

 さかいなおみ☆バーバラ

 

 ------------------------------------------------------------

 

 

 

 


コラボレッスンでした。女性ホルモンってやつは。。。。

2013-12-03 19:30:03 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

 

このところ、本当にいろいろ面白く

興味深いお話をたくさん聞かせていただいていて

もちろんアロマテラピーやハーブに関わるんだけど

四体液だったり、中医学だったり、錬金術だったり、

はたまた自然のなりたちだったり。

一件かかわりのないことのようにおもうし

自分のなかの頭の整理もおいつかないんだけれど

ふとした瞬間

(あーこうなるのか!!!!)とときおり

ぴぴっと腑におちることがありまして

 

今回の高橋先生とのコラボレッスン、

もちろん私はお教えする側だったので

みなさんにしっかりお伝えすることもあったのですが

でもやはり東洋医学的に捕らえた高橋先生の

女性ホルモンの話は抜群におもしろくて。

 

しっかり分析してとらえることでの対処は必要だなっと

さらにかんじました。

 

そしてそんな時に竜巻のような女性ホルモンのうずに

まかれながらもしっかり立って生きる女性ってすごい。

 

そんな女性とすごす男性たちは

どうぞ、そんなうずに毎月巻き込まれる女性を温かく

いたわってくださいね。

(なんでこいつこんなにイライラしてんねん)

って貴方が思うより自分自身の方がわかってより

苦しんでいるのです。

 

そんなことも色々考えたコラボレッスン。

 

もちろん、好きな香りで気分転換もいいのですけど、ね。

 

ちがった視点から物事をみることのできる

高橋先生とのコラボレッスンはとても興味深く

これからもなにより私が(笑)続けたいとおもうのでした。

 

ご参加のみなさま、高橋先生ありがとうございました。

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

ハーブ振興会認定 PHA

TCカラーセラピスト

 

  さかいなおみ☆バーバラ

 

------------------------------------------------------------

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


香りのお仕立物をつくりましょう。

2013-11-30 23:28:41 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

 

大丸梅田くるりさんでの『和のアロマ講座』

今回のテーマは『防虫香』。

 

防虫香。。。といっても

ナフタリンやミセスなんとかとは訳が違います。

 

大切なお着物やお洋服を守るという役割は一緒ですが

殺菌効果や防腐効果のある香りは

はるか昔から衣服を守るために人々の暮らしの中で

利用されてきましたが

実用面だけではなく、『良い香り』を持つそれらの

香料は単に衣服を守るという目的のみならず

衣服に香りをうつし自分を飾り印象つけるものとしての役割も

果たしていたのです。

 

今回はそんな自分のお着物やお洋服を一掃際立たせて

もちろん虫除け効果もある

防虫香について学び自分だけの香りをお仕立てしていただきます。

 

見ているだけ眺めているだけでもうっとりする

香材料を贅沢に使い昔からのレシピに忠実につくる

ものと、

現代のアロマテラピーやハーブなどの香りも楽しみながら

自分のお召し物にあうイメージに仕立てるもの

お2つお作りいただけます。

 

今回もくるりさんオリジナルのステキな布ぶくろにつめて、

タンスに入れておくだけではもったいないような

素敵な防虫香をつくりましょう。

 

 

 くわしくは。。。

 大丸梅田店 くるり 和の女塾

『和のアロマ講座☆防虫香つくり』

 

12月7日(土)14:00~

講習費:3675円 材料費:1575円

※和の香り、香材料についての講座・防虫香2種作成

好きな方の香りでお手紙を香りで印象つける

文香も1つお作りいただきます。

 

 

 お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームからもどうぞ

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

------------------------------------------------------------

 

 (公・社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

ベビー&チャイルドケアスペシャリスト

ハーブ振興会認定 PHA

TCカラーセラピスト

 

  さかいなおみ☆バーバラ

 

------------------------------------------------------------


アロマテラピーベーシック講座2期目はじまりました。

2013-03-08 21:17:39 | アロマ&ハーブ

バーバラです。

あっというまに3月もうすぐ10日がすぎようとしているのですね。。。

 

そんなあっという間の毎日ですが、

バーバラの周りではいろいろすすんでおりまして

バーバラのアロマテラピーベーシック講座も第2期目が

スタートいたしました。

 

アロマテラピーのことをおつたえしていると

いろいろお話したいことがわきでるので、

さらにパワーアップしてみなさまにアロマテラピーのこと

しっかり&楽しくお伝えできるようがんばります。

 

そして、1期生のかたがたは無事過程を終了されて

日々の生活の中でアロマテラピーを活かしたり

自分の興味のある分野をさらに学んだり、ということで

同じくバーバラのアロマテラピー講座アドバンスコースも

スタートしています。

まずは、ハーブ集中クラスから☆

アロマベーシックじゃなかったの?という突っ込みはなしで。

アロマテラピーから派生して、植物全般にご興味を

もってくださって、ハーブもお勉強してみたいというかたのための

クラスです。

集中クラスなので1回4時間の長丁場ですが

笑いもふくめつつみなさん熱心にお勉強してくださっています。

 

バーバラももてる知識をしっかりみなさんにお伝えできるよう

しっかりカツゼツよく(笑)いどみますね。

 

そんなベーシック講座ですが

6月の第2日曜日から日曜日コ-スの開催がきまりました。

アロマテラピーの基礎から応用まで知りたいアロマテラピーを

しっかりとレッスンいたします。

 

お申込みはじまっておりますのでご興味のあおりのかたは

ぜひご検討くださいませ。

ちなみに、ベーシック講座は(社)日本アロマ環境協会の定義に

基本はのっとっておりますが

試験合格のみを目指す講座ではなく

アロマテラピーを学び使うための講座です。

カリキュラムはこちらです。

※カリキュラムは多少変更がある可能性があります。

 

バーバラが大好きなアロマテラピーをみなさまにもぜひ☆

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームより

おねがいいたします。

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

お急ぎの時は。。。090-3675-9600 バーバラのお教室まで

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 


今日はアロマサークルです。

2013-02-25 08:10:57 | アロマ&ハーブ

おはようございます

空気はまだまだつめたいけれど

良いお天気ですね。

 

大変な寒気で大変な大雪だと知りました。

関西地方なんかこれくらいで、寒いといっていてはいけなのです!

 

 

さて、今日はアロマサークルの日です。

ある小学校のPTAさん主宰のアロマ講座に呼んでいただいたのが

きっかけで、気軽にアロマに触れるきかいを!ということで

作ってくださったアロマサークル。

 

今年で5年目めの息の長いサークルになりました。

 

アロマテラピーてしゃちほこばって使うよりも

もっともっと身近に使う方がいいにきまっている。

 

これは、アロマテラピーにであってから私がずっと

心に思っていることです。

 

アロマサークルでは、気楽にでも真剣に、

バーバラのアロマ話を毎月させていただいています。

わたしのオタク話を長い間本当にきいてくださってありがとう。

そしてそんな機会をあたえてくださってありがとう。

 

でもあなどるなかれ、かなりつっこんだお話もしたりするので

サークルメンバーには筋金いりのアロマ使いのかたもたくさん、です。

 

これからもずっと、この素敵なサークルを大切にしていきたいです。

 

今日は、ハーブの小話とポプリつくり☆

 

いってまいります!

 

 

 

 


アロマ&ハーブ講座がスタートしました。

2013-02-08 15:49:16 | アロマ&ハーブ

今日は雪のちらつく寒い1日になりましたが

毎年恒例の亥の子谷コミュニティーセンターさんでの

アロマ&ハーブ講座がスタートしました。

今年で3年目になる本講座、毎年開催させていただける

ことをとても感謝しつつ、

今回ご参加のみなさんにアロマとハーブの楽しさを

しっかりお伝えできたらとおもいます。

 

毎回、どんな方がいらっしゃるのかな?

っと第1回目はとても緊張するのですが

毎年、たのしく熱心にご参加くださるお生徒さんばかりで

私もとてもやりがいがあります。

 

今週から全5回、みなさまどうぞよろしくねがいいたします!

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 

 

 

 


ママがつくるアロマとハーブの救急箱

2013-01-23 08:49:08 | アロマ&ハーブ

おはようございます、バーバラです。

今日はテレビでインフルエンザの患者数が増えている

というニュースをしていました。

手洗い、うがい、マスクの仕方などなど。。。

でも私はいつも心のなかで

(アロマのことの言えばいいのに)って思っています。

 

今日は

『ママがつくるアロマとハーブの救急箱』レッスン。

アロマとハーブのファーストケアレッスンです。

 

たとえば、おこさまの鼻がでているとき

普通は

『これくらいじゃ病院にいけないな。もう様子をみてひどくなったら行こう』

とママはおもったりします。

 

わたしもそうでした。

 

でもよくかんがえたらひどくなるのを待つのってなんだかいや。

でもだいたいがそうなんですよ。

 

そんな『なんか調子がわるい』っておもうとき、

お医者様にいくほどでもない。。。という時に

使えるのがアロマとハーブのナチュラルケア。

もうちょっとひどくなるのを待つのではなく、ケアしてみる。

そんなナチュラルケアの最初のお手当て法をレッスンしてきます。

 

 

今年もバーバラ家では

毎年のようにティーツリーなどの香りが大活躍。

ちなみに最近のお気に入りはマヌカハニー。

なんだかのどがイガイガというときにぺろっとなめます。

 

てあらい、うがい、規則正しい生活に+ナチュラルケアで

元気に冬の季節をのりきりたいものです!

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 

 

 

 


とにかく使ってみよう、アロマを。

2013-01-18 15:59:57 | アロマ&ハーブ

今日はほんとうにしっかり冷えこんだ1日ですね

でも、わたしは今日は手袋もせず自転車で

レッスン先へむかいました!

 

だって、ぽかぽかしっとりクリームがどれほどのものか

自分でためしてみたかったのだもの!!(笑)

※しかし自分のネーミングのすばらしさに感動!って自画自賛です

 

もちろん、塗るだけで『あつい!』とはなりませんが、

いつもならガチガチの手になるところが

駅についてもふんわりいい感じ。

乾燥防止になるっていうのもあるのだと思いますが、

ショウガや柑橘の香りでこころも温かい感じでした。

 

お作りくださったかたの反応もよくうれししかったです。

冬の定番レシピになる予感。

今日ご参加のみなさま!ありがとうございました。

おせいとさんのつくられたクリームをパチリ

 

さてさて、このお写真奥にペパーミントとみえております。

マジョラムやショウガ、オレンジなどは暖めるというイメージが

ありますが、『えっ?ペパーミント?』『さむいやん!』

っと思われるかたもおありでしょうが

じつはペパーミントには冷却・加温の両側面があるのです。

おふろあがりに冷水を足にかけると冷えにくいっていうのと

にているのかな?

冷たく感じたところには暖めようとする作用が体の中で

働くシステムのスイッチを押す感じです。

でも入れすぎは禁物、あくまでほんの少し。

もちろん好き嫌いはありますので今日もみなさんには

お好きなブレンドにしていただきましたが、

ペパーミントを使われたかたも上手に香りができあがっていました。

 

私はオレンジとペパーミントの香りの組み合わせも好き。

いろんな本の香りの相性とかみるとペパーミントと

オレンジってあまり相性がよくないってあるんですが

わたしは好きだし、ほかのかたのうけもよい。

そうアロマって基本は大切ですし守ったほうがよいルールも

あるけれど、教科書どうり頭でっかちになっていては

全然楽しめないとおもうのです。

 

とにかくね、つかってみよう、アロマテラピー

ってちょっと標語みたいですが

とにかくつかってみる、じぶんがどうおもうかやってみる。

そうするとアロマテラピーの世界っていっぱーいひろがります。

 

どうつかうかわからないっていうときは。。。

バーバラのお教室にあそびにいらしてくださいね

 

今日もありがとうございました。

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。

 


アロマテラピーベーシック講座 2期生お申込みはじまりました。

2012-12-28 03:34:12 | アロマ&ハーブ

バーバラのアロマテラピーベーシック講座

 

アロマテラピーの基礎、精油のことや成分、精油の化学

歴史のことなどアロマテラピーを体系的に学ぶため講座です。

環境協会の検定内容はもちろんですが

検定のためだけのレッスンではないので

検定テキストには載っていることだけではなく

アロマテラピーを知り実践でしっかりとりいれるための

バーバラ独自のカリキュラムによるアロマテラピーベーシック講座です。

アロマテラピーを実生活の中で使いこなすということに

焦点あてたベーシック講座。

知識はもちろん実生活にとりいれるための実習も充実です。

 

試験を目指す方もそうでないかたも

日常生活にしっかりいかせるアロマテラピーを学びましょう

 

 

カリキュラム(テキストは本講座オリジナルを使用します。)

Lesson1 アロマテラピーの基礎とそのメカニズム
       実習:基本のスプレー


Lesson2 アロマテラピーの歴史
       実習:アロマ版ハンガリーウォーター


Lesson3 アロマテラピーの化学
       実習:抗菌アロマでつくるジェル


Lesson4 アロマテラピーと免疫健康学
       実習:万能軟膏


Lesson5 アロマテラピーと内分泌
       実習:トリートメントオイルとトリートメント方法


Lesson6 アロマテラピーと美容
       実習:乳化クリーム

 

全6回 費用1回3000円(テキスト代、実習費込み)

      ※別途お部屋代700を頂戴いたします。

時間:1回2時間半 10:00~12:30

日程:火曜日コース 2月19日または26日スタート

定員:8名さま

場所:暮らしの学校 木色香さんにて(JR茨木駅徒歩5分)

 

※6回でワンセットの講座となります。

一月にワンレッスンのペースで学んでいきます。

 また、本講座は育児休暇中のママにもおすすめです。

今の自分に+αの知識でこれからの活躍の場を広げましょう。

保育(有料)もございますのでママもゆっくりと

お勉強していただけますよ。

おこさまを連れてのご受講もご相談ください。

 

アドバイザー、インストラクターを目指されるかたのご相談にも

随時お答えしております。

 

検定をうけたもののいまひとつ実践でいかせない。。。

というかたにもおすすめです。

 

 

お申し込み、お問い合わせは下記お申込みフォームより

おねがいいたします。

お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

お急ぎの時は。。。090-3675-9600 バーバラのお教室まで

 

 

お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/ 

 

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。更新の励みになりますのでクリックをどうぞ。