泡盛レーシング
 




皆様、ご機嫌いかがでしょうか。


近頃、弊ブログの更新が途絶えていましたのは、4月より転職した事による多忙が主な原因だったのですが、直接的な問題はPCの不調でした。

今年、満10歳となる我がDELL製Dimension8400はOSをWin7に変更して快適に動作中だったのですが、ある日突然、前触れもなくブルーバックになってしまう症状が現れだしました。
メモリーやHDDなどの部品を外して問題箇所を探しましたが、何れの部品も関係なくブルーバックの症状が出ます。ついにマザーボードの寿命かと諦めかけましたが、マザーボードの電解コンデンサ等の外見に問題はなく、もしかしたら電源ユニットか?と悩んでいました。
このような状況を会社の同僚に相談してみたところ「BIOSのリセットをしてみたら?」とのアドバイスを受けて実行してみたところ、見事にPCが復活しました!

同時期のDELL製のパソコンを使用されていらっしゃる方はお気に止めておかれたらよいかも?知れません。




こうしまして、無事ブログの更新もできるようになったわけですが、ネタがありませんw。

自作PCや金田式パワーアンプの増設、そして自作リチウムイオン電池保護回路内臓電源などのアイデアや部品などはあるのですが、仕事の忙しさから手が付きません。


そこで、昨年合格しました第3種電気主任技術者試験(以下、電験3種)の体験記などを書いてみたいと思います。

弊ブログは恐らく・・・多分、僕が勝手に思っているだけかもしれませんが、電気系の仕事をされている方も多いかと想像しています。それに電験3種のネタはアクセス数が稼げそうですしw!
・・・最近の弊ブログは更新が滞っていたこともあるのか、急激にアクセス数が低下しており、危機感を感じ始めているところなんです。

電験3種は、電気工事士が技能職の資格とするならば、技術職の資格に当たります。
筆記のみの受験内容で、実技はありません。試験問題の水準は工業高校卒業レベルですが、出題範囲が広いことが難度を上げています。
それだけに効率の良い勉強方法が必要なのでしょうが、参考書と問題集だけで独学する際にはそれらの書籍の選択が重要になってくるのではないかと思います。その部分で失敗しかけたので、弊ブログを呼んでくださる方々の参考になればと思い書かせてもらいます。
・・・参考にして失敗しても責めないでくださいねw。

おススメの書籍は電気書院の10年過去問題集です!
これは素晴らしかったです。見開きで左が過去問、右が解説になっていて、その解説が参考書レベルの内容で応用まで親切に記述されているんです。
さらに冒頭には近年の試験内容の傾向と重点を置くべき勉強箇所の分析があり、何から勉強したらよいかの指標となります。この過去問題集を中心として計画的に勉強ができました。
僕は2年目の理論と3年目の電力・法規の合格はこの過去問題集のお陰だと思っています。

逆におススメできない書籍はオーム社の合格一直線の電力と法規。
初版ということもあって文章の抜けや誤記が多く「おかしいな・・・。これ間違ってないか?」っと思って調べたら間違っていたw!という箇所も1箇所ではありませんでした。しかも内容の水準が電験3種を若干超えた内容も多く、勉強する箇所に迷います。
3年目で電力と法規に合格しなければならず、確実に合格するために購入したはずの書籍でしたが、反対に足を引っ張られてしまいました・・・。

仮にもう一度電験3種を受験するとしたら、僕は電気書院の10年過去問題集と4科目が一纏めになった参考書で勉強すると思います。
某掲示板では「これだけ」シリーズが良いとの噂ですので、機械のような難しい科目は購入したほうが良いかもしれませんし、他の科目もあったほうが良いでしょうか。


大雑把な内容で恐縮ですが、受験される方々にとって気休めにでもなりましたら幸いです。

コメント ( 6 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« お手軽セッテ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ホーンスピー... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (GON)
2014-07-21 19:21:06
僕も電気書院の本で勉強しました♪
20数年前ですがwww
当時は6科目を一発で。。。
1ヶ月ほど死ぬ気で勉強したら合格してましたよ。

その後なんら役にもたってませんが(大笑)
 
 
 
Unknown (シオーヤ)
2014-07-21 20:05:14
6科目というとマークシートじゃなくて記述式の頃ですよね?それを1発だなんてスッゴーイっすね!
合格者の大半はGONさんみたいな優秀な人が大半で、僕みたいなのはレアケースなんでしょうか。

転職では大いに役立ちましたよ~。
でも、仕事では役に立ちませんねw。
 
 
 
おめでとう御座います (Nong-Khai)
2014-07-23 07:35:39
合格、おめでとう御座います。
電験三種は線路試験や通信機能試験等伝送機能試験で活きる資格だと思いますよ。
後は回路図やブロック図を読み取る能力ですね。
現場を統率する立場や主任技術社になると生かせる資格かも?
 
 
 
どうもありがとうございます (シオーヤ)
2014-07-23 20:31:07
秋口から高圧受配電設備の各種点検を行う予定ですので、電験3種はその簡単な準備になったかな?という程度の印象です。
やはり、経験に勝る知識はないですね。

今の会社では主任技術者に選任される可能性はないんですよ。
そして仰るとおり、近い将来に現場を統率する立場を期待されているので、製造工だった前職が恋しいですw。
 
 
 
大変でしたね (米山ともき)
2014-07-26 17:48:25
合格おめでとうございます
私が試験らしいものを最後に受験したのはいつごろだったでしょうか

今後は管理職になりそうとのこと
やっぱり期待されてナンボですよ

追伸
ロバータ・ガンバリーニの「Easy to love」ってアルバム、なかなかいいですよ
 
 
 
どうもありがとうございます (シオーヤ)
2014-07-26 19:43:12
3年掛かりだったので、結構大変でした~。

管理職といっても、現場の平社員のまとめ役です。
現場管理しながら平社員と同じ仕事しなきゃいけないというハードワークですから、気が重いですw。

ロバータ・ガンバリーニ、良いですね!
余裕のある声量とワイドレンジで豊かな声帯が魅力的ですね。
ブルージーなPOPSをJAZZでカバーとかして貰いたいですね~。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。