goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアック銘柄+優待好き+配当生活 見放された株好き投資

リーマンショック時最高マイナス4000万越
からの
優待と配当で暮らせるか
損してる人は見て癒されてくれれば・・・

持ち株が少し減りました

2013-01-10 21:06:01 | 2012優待
この上昇で、数年間塩漬けだった銘柄が、巣立ちをしました。

7837アールシーコア 先日少し損切りをして本日残りを買値あたりで売却。

売却したら上昇するのはいつもの事ですが、塩漬けが解消できたので良しとします。

8833東宝不動産  TOB発表の為巣立ち。 200株保有

含み資産銘柄として保有していましたが、さよならとなりました。


7404昭和飛行機 ここも含み資産銘柄で保有。560円あたりで100株を残し

売却しました。

2702マクドナルド 100株保有していましたが 1.5万の損切りで巣立ち。

今まで損切りできないほどの含み損でしたが東宝不動産の売買益のおかげで、一旦売却。

4722フューチャーアキテクトも 75株中45株を売却。配当が3月に届きます。


巣立ちのおかげで、キャッシュ比率が数年ぶりに高まりました。そうなれば、また何か買ってしまうのが悪い癖。

休むも相場を今回は実践しようかな


そして優待ネタですが、昨年届いた優待はほとんどブログにアップしていないのですが…

今回紹介したいのは、前回まではそれほどいいなと思わなかった優待でしたが、今回からバージョンアップして

いいなと感じた優待銘柄がありました。 それは


9728日本管財 です。 

3年の長期保有優遇制度もあります。

毎回、小冊子のカタログギフトなんですが、今回は種類が増えていて、その中に好きでたまに購入する彩果の宝石という

ゼリーがカタログに載っていました。まさか日本管財の優待で選択できるとは思ってもいませんでした。






色んな味のゼリーの詰め合わせで、ボリューム満点でした全部食べたら太りますね。

更に以前他の優待カタログで貰ったマグカップまでカタログにあり嬉しかったです。



個人的な満足度が高いだけかもしれませんが、バージョンアップしたなと感じました。


これが年に2回ですから、満足度は高いです。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
 



事業報告書におまけ

2013-01-07 16:13:18 | 2012優待
サイバーエージェントの事業報告書には、アメーバーのシールがついていました。
おまけではないかもしれませんが、剥がしても粘着力はありました。

角度で絵柄が動くシールです。




本日の含み損益

丸三 -286万 前回比 +116万

SBI+219万     +69万

大和 +190万     +64万

野村 -408万     +22万

信用 -1万

合計 -287万  +272万

PF1位の 3800ビーエスピーが上昇したのと含み資産銘柄の影響が大きいです。




う~ん ここまでのスピードで上昇するのは、初めてのような気もします。

こういう時は一気にガクンと来るような気もします。



7834マルマン より 優待

電動歯ブラシでした。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
 




あけましておめでとう御座います。

2013-01-04 18:05:14 | 2012優待
明けましておめでとう御座います。今年もどうか宜しくお願い致します。


それにしても1年経つのが早いです。クリスマスがあっという間に過ぎ



ケーキを食べて



お正月の3日が過ぎ





本日大発会


昨年はこの上昇相場なのに恥ずかしいパフォーマンスで御座いました。原因は分散しすぎている事ですね

ただ含み損が減るのは気分的に嬉しいです。

12月末時点での 含み損益総額

丸三 -402万 

野村 -430万

大和 +126万

SBI +150万

信用 -3万

合計 -559万


去年大納会時点 -2735万


どうぞ本年度も宜しくお願い致します。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ