お休み 2011-01-17 23:50:57 | 2011優待 本日は少し含み損が減りました。 明日は用事の為お休みします。 ココスのコブサラダが美味しかったです。 ゼンショーの優待を使用して食べました。 多忙で少し体調も悪くなりました。
丸三口座の含み損1000万の壁は厚い 2011-01-13 21:25:54 | 2011優待 メイン口座の丸三証券の口座 最近の上昇で含み損は減ってきてはいますが -1000万の壁は厚いです。 1/13日現在 -1106万2232円 SBI証券 -179万5319円 信用 -5739円 上昇している時に調子にのって購入した銘柄はほぼ含み損となっていますが 上昇すると購入したくなるのが、含み損投資家Valueです ただ今回はここまでの失敗を踏まえて 今年は 新規資金は配当の範囲内。それも今のところは使用せず 売却した銘柄の資金で購入。 7512イオン北海道 年初来高値で購入 買い増しになります。 7460ヤギ 100株だけこれは少し前に購入 配当狙い。値上がりは期待できませんがこの上げ相場の中でも反応なしなので 7482シモジマ 100株買い増し 優待もあるし 高値ではなさそうなので 9324安田倉庫 優待狙い 3098ココカラファイン 100株だけ短期で 6914オプテックス売り 12月銘柄 8955日本プライムREIT売り 6.12月銘柄 6485前澤給装 買い増し 7925前澤化成 買い増し 2816ダイショー 500株売り 100株×2買い 25935伊藤園第1種優先株 買い増し 7744ノーリツ鋼機 ナンピン買い 8186大塚家具 売り 12月銘柄 7503アイエムアイ売り 12月銘柄 2391プラネット 買い増し 1月配当銘柄 4762エックスネット 買い増し 6261日本ゲームカード 一部売却 5983イワブチ 買い 薄利で売却 8068菱洋エレク 100株だけ買い 1月配当銘柄 1417ミライトHD 100株 買い増し 9889JBCCHD 一部売却 4271日本カーリット 100 優待 3205ダイドーリミテッド 100 買い 2685ポイント 10株×2 買い 2453JBR 1株買い 6379新興プラン 買い 3087ドトール 買い増し 3272エイブル 一部売り 9667ホリプロ 一部売り 4339スターキャット 一部売り NTTドコモ 一部売り 3730マクロミル 一部売却 2325日本上下水道 一部売却 3376オンリー 買い 4658日本空調 一部売却 4725シーエーシー 一部売却 こうしてメモしてみるのも大切かなと思いました 1.2.3月銘柄の仕込み資金の為に 12月銘柄が権利取得後それほど下がらずに逃げれたのはここ数年には なかった事でした。
新年初の大きめの損切り 2011-01-11 21:44:44 | 2011優待 う~ん 最近株式市場は強いですね~ 押し目もなく上昇を 続けています。 さすがにこうなってくると新規に購入する気が なくなってきます。 2002~2004年頃の雰囲気になってくれればいいのですが・・・ 本日はさすがに持株損益はマイナスでした。 7832バンダイナムコの優待券 イタリアントマト等で使うこともできますが お菓子と交換もできます。 昔は良くイタリアントマトに行っていましたが 最近は近くに店舗もなく行かないです 久しぶりに行ってもいいかもしれません。 8163サトレストラン 1000株で1万2000円分食事券 今回はじめて取得しました。 近くに店舗があるので買いました。 リスクが高めなのでドキドキ感がある銘柄ですが 100株売買になったので少し買いやすくなりました。 現在は800株ホールド中 3月権利日までに1000株に戻さないと優待が貰えません。 2737トーメンデバイス 優待。 油なのでありがたい優待です。 本日ようやく数年ぶりに買い値を上回りました 損切りしなくても優良な会社の株価は戻る可能性がある事が分かりましたが その一方で 戻らないものもあります。 新年早々に大きめの損切りをしました。 20万円がわずか3000円になりました。 消費者金融株では本当に高い授業料を払わされました。 授業料を払ってもなにも学んでいないですが・・・ 唯一分かったのが見切りも大切です駄目なものは駄目とあきらめないといけません。 アイフル買戻してギャンブルしたい気分です・・・ にほんブログ村
明日も株はお休み 2011-01-09 14:39:10 | 2011優待 株式市場が休みだと 落ち着いた日々が送れます ですが、なにか物足りない気がして、市場が開くのが待ち遠しくなります。 明日もまだ祝日でお休み。 4799アグレックスより優待が到着 100株で1000円のギフト券です。 買い値の半分近くになりましたが、底から少し復活してきています。 優待続く限りはホールドしています。 5121藤倉ゴム工業より優待が到着 どんな優待が知りたくて取得して以来塩漬けとなってしまって数年・・・ 使わずにいつも捨ててしまっています。 山登りする時にはここの優待販売で購入しようと思っています。 9854愛眼 鉄壁の財務で利益も出ていた会社でしたが 最近はさえません 優待券の値段も下がりました 今日はアップしていない優待の紹介だけでした。 にほんブログ村
JTの優待のスープおいしい 2011-01-08 22:24:24 | 2011優待 2914JTから頂いた優待のスープを飲んでみました。 これがなかなか美味でした。インスタントなのにそれを感じさせない味でした。 いつもはお米パックを貰うのですが、においが少し苦手なので今回は スープを貰ったのですが正解でした。 7445ライトオンより優待が到着 買い物券3000円分です。 売るのを忘れたまま塩漬けしています。 優待がいつまで続くか不安です。なんとか復活して欲しいです。 8306三菱UFJより優待が到着 フェイスタオルを選択しておきました。 ここはUFJ銀行の時から保有しています。かなりの含み損です。 8136サンリオ 優待が到着 持株の200株は最近売却しました。 優待利回りはいいのですが、配当が少ないので 配当の良い銘柄に資金をうつしました。 6287サトーより優待が到着 100株で1000円分の図書カードです。 年2回貰える貴重な銘柄。 1000円割れで買い戻したいです。 持株 大和含み損 -573万 丸三 -1131万6366円 SBI -199万 いままでならこのあたりの含み損の回復が限界でした 今回の上昇もこのあたりで調整かもしれません なんとかこのまま行って欲しいです にほんブログ村
2764ひらまつ優待 エーザイ優待 2011-01-06 22:20:02 | 2011優待 2764ひらまつ の優待です。 今回は初めて5株で取得しました 5株で20%引のカードです。 20%引きというのは社員と同じとの事、事業報告書に書いてありました。 株主も含めてファミリーと考えていますとの言葉には好感がもてました。 ここを5株で取得したのは大阪にひらまつができるとの事だったので慌てて購入しましたが 2013年春でした・・・・ 現在は2株ホールド中です。 2404鉄人化計画 ここからも選択していたコーヒーが到着 経営しているからふね屋のコーヒーです。 この株価でこの優待は満足度が高いです。 4523エーザイからは 優待もどきが到着 前回と同じハンドクリームと黒酢飴です。 のど飴とかにして欲しかったです・・・ 持株は 丸三 前日比プラス11万6870円 SBI 前日比+13万7105円 信用 -5127円 でした。そろそろドカンときそうな感じで 空売りしたら踏み上げ -1万程損切り 持株も売り相殺。 にほんブログ村