vagabond77

時空を超えて・・・
微塵のような存在でも、何らかの記憶に残るか?
何かしら、波紋のようなものかもしれないが・・・

てっ!これが船長!?

2014-04-29 21:08:20 | 国際

船長とは、職務にあるとき、船長たるべき制服を纏うべきなのだ。

肩章とか帽子、等々、だれが見ても船長と分かるべき姿であるべきだ。

すなわち、船長の制服は、その職責を負うていることの象徴だ。

制服を脱ぎ捨てたとき、この人は、船長の職責を放棄したのだ。

脱出するこの姿は、既に自ら、船長の職責を、故意に放棄しているということを、如実に示している。

そして、そのことを自覚しているのは、明らかだ。

救助隊員に、当然船長であるとは分かる筈もない。

まして、身分を、問われたときに、一般乗客と言ったのだ。

責任はこの船長だけにあるのではない。

このような船長を任命した、会社にも当然、任命責任がある。

更に、職責、責任感、義務感の欠如は、かの国の社会に広くあるのではとも思う。

他人ばかりを責める、攻撃的精神構造が、国民性にあるのではないか?

今回の事故に際しても、「日本が悪い」という声さえ、寄せられていた。

「こんな私に、誰がした?」、とでもいいたいのだろうか?、幼児っぽい理屈だ。 笑止千万も甚だしい。

朴政権にも、批判が寄せられている。

国民が選んだ、大統領ではないか?

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」というやつだ。

「天に唾する」ということだ。 自分に、返ってくるということだ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特攻 | トップ | ヒトゲノム »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グーグルで。 (花茶)
2014-05-01 21:00:41
この船長の足って、筋肉付いて無いなあ。
よっぽど動かないで楽な仕事してんのかなあ。
毎日次々とああだった、こうだったの情報で、開いた口が開きっ放し。
船関係以外のところでも、国民性を疑うような人間がぞくぞく出てくる。
何よりも高校生たちが本当に本当にかわいそうで。
その場に留まるようにと、全部で8回くらいのアナウンスがあり。
アナウンスした奴は、せめて自分が逃げる前に責任持って「やっぱり逃げろ!」とアナウンスしなさい。

子さん
貧乏徳利 これ ぴったしですね。
返信する
ふんとに(^_-)-☆ (vagabond77)
2014-05-03 05:39:44
ハハ! 何にもせんちょう???
逃げ足だけは速い、足は細くても(笑)

事故は痛ましいけど、その後の騒動見てると、八つ当たり的で、品性に欠けてると思います
返信する
前言撤回m(__)m (vagabond77)
2014-05-19 13:07:21
船長は一年毎の契約社員だったとのこと。

更に、オーナーは、呼び出しにも応じず、逮捕状にも応じないという。
教団の教祖であり、信徒たちが守っているという。
過去にも服役したことのある、悪人らしい。
こうなると、船長の責任感のなさも、仕方がないようでもある。

大きな責任が会社とそのオーナーにある。

また、そのような会社を野放しにした監督官庁の責任も重大である。

このように、韓国社会の癒着的な問題は、病的で根深い。
国のトップである、大統領の責任も、大きいと言わざるを得ない。

前に、大統領への批判は、八つ当たり的だというようなことを述べたが、撤回する。

大きな社会構造的問題と、それを是正できない、政治と、そのトップに大きな責任があるということを、指摘する。
返信する

コメントを投稿