vagabond77

時空を超えて・・・
微塵のような存在でも、何らかの記憶に残るか?
何かしら、波紋のようなものかもしれないが・・・

最近飲んだ珍しいビール

2022-02-23 23:42:32 | 日記

左側の白濁は、保管状態を上下逆さまに保つというもので、販売状態でもそのように陳列されている。

どのように白濁されているのかと興味を持って、注いでみた。

するとクリーム状の泡の塊みたいなものがグラスに注がれた。

やがて液体が下の方に分離すると、それはビール独特の琥珀色である。

なーぁんだ、普通のビールと変わらないじゃないか、泡が非常に細かいし、分離するのが遅いから白濁しているように見えるだけなのだ。

味はというとまろやかであるが、普通のビールと同じで、独特の特色は感じられなかった。

一本¥300ぐらいだ。

真ん中の青鬼は、兎に角、苦みが強い。流石インドの青鬼だ

こういう刺激が強いものが好みの人には合っている。

焼肉には合いそうだ。一本¥300ぐらいだ。

右側のWHITE BELGはサッポロビール製だ。

独特のスパイシーで、適度な苦みのあるアルコール5%、これは発泡酒だ。

ベルギー産麦芽使用とある。

値段も一本¥130ぐらいで手ごろな価格で、毎日でもイケる。

最近は発泡酒もビールもほとんど同じだ。

恵比寿だとか高いビールも発泡酒と変わらない。

強いて言えば高級ビールはまろやかでコクがあるということか?

でも発泡酒と比べての爽快感という点では変わらない。

兎に角よく冷えたビール/発泡酒の最初の一杯はたまらん。

これが人生だ❣と幸せを感じる一瞬だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Orionビールを飲んでみた。 | トップ | 皇妃メッサリーナが犯したト... »

コメントを投稿