┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏
☆遠野ファンクラブ通信 第156号 (NO.163 15/10/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/
メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
秋は、お米・野菜・りんごなどの収穫の季節です。遠野市内の農作物・特産品が一同に集まる第41回遠野市産業
まつりが10月10日(土)・11日(日)に開催されます。秋のドライブを兼ねて遠野市にぜひお越しください。
お待ちしております。
*******************もくじ**********************************************
┏━┓
┃1┃10月・11月 第41回遠野市産業まつり他イベント情報
┗━┛
┏━┓
┃2┃第41回遠野市産業まつり 10月10日(土)・11日(日)開催
┗━┛
┏━┓
┃3┃いわて食フェスタ・スタンプラリー開催中 12月6日(日)まで
┗━┛
編集後記 千葉家まつり開催 11月2日(月)・3日(日)
**********************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃10月・11月 第41回遠野市産業まつり他イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合により変更になる場合もございます
のでご了承ください。
(1)秋便り~喜善祭
月 日 平成27年9月29日(火)~10月5日(月)
場 所 伝承園
問い合わせ先 伝承園 TEL0198-62-8655
(2)風の丘収穫感謝祭
月 日 平成27年10月10日(土)~12日(祝・月)
場 所 道の駅遠野風の丘
問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888
(3)第41回遠野市産業まつり
月 日 平成27年10月10日(土)~11日(日)
場 所 蔵の道ひろば及び蔵の道ひろば周辺
問い合わせ先 遠野市産業まつり実行委員会 TEL0198-62-2111
(4)躍進みやもりまつり
月 日 平成27年10月12日(祝・月)
場 所 宮守総合支所
問い合わせ先 遠野市宮守総合支所 TEL0198-67-2111
(5)福泉寺 秋季大祭
月 日 平成27年10月17日(土)
場 所 福泉寺
問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822
(6)遠野ふるさと村「秋物語~庭仕舞~」
月 日 平成27年10月25日(日)
場 所 遠野ふるさと村
問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300
(7)昔話を聞こう
月 日 平成27年11月1日(日)~11月3日(火)
場 所 遠野ふるさと村
問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300
(8)千葉家まつり
月 日 平成27年11月2日(月)・3日(火・祝)
場 所 南部曲り家千葉家
問い合わせ先 重文千葉家の活用を考える会 千葉家まつり実行委員会
TEL0198-62-2838(事務局綾織地区センター)
(9)南部神社新嘗祭
月 日 平成27年11月23日(月)
場 所 南部神社
問い合わせ先 南部神社 TEL0198-62-3303
(10)早池峯神社収穫感謝祭
月 日 平成27年11月23日(月)
場 所 大出早池峯神社
問い合わせ先 大出早池峯神社 TEL0198-64-2455
【11月の遠野どべっこまつり開催日】
遠野どべっこまつりが11月から2月に開催されます。詳細については次回紹介いたします。11月の開催日は下記の通りです。
1.開催日時 11月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)
11:30~14:00
2.イベント 神楽 11月14日(土)・22日(日) 正午から
カッパおじさんトークショー 11月15日(日)・21日(土) 正午から
3.事前予約が必要なプラン
かっぱプラン 1,800円(入村料+食事)
どんとはれプラン 2,800円(入村料+食事+どぶろく(曲り家の雪)飲み放題)
4.その他
会場内ではヤマメ塩焼や鴨ひっつみ・雉そばなど郷土料理の販売と飲み物の販売
を行っておりますので、事前予約がなくても楽しめますので、お気軽にお越しください。
5.問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300
http://www.tono-furusato.jp/
これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、くわしくはこちらのホームページをご覧ください。
(一社)遠野市観光協会ホームページ http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃第41回遠野市産業まつり 10月10日(土)・11日(日)開催
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遠野市内の企業および沿岸市町村の企業・友好都市の特産品が集まる第41回遠野市産業まつりが今年も開催されます。
今年は、昨年よりも多い47団体・企業が出展します。遠野市内からは4つの産直施設と花巻農業協同組合が出展しま
すので野菜やキノコなどが出展します。遠野牛の購入もできますのでぜひお越しください。沿岸からは大槌町や大船
渡市などの企業が出展します。ホタテやウニなどの海の幸の販売を行います。友好都市は、愛知県大府市の新高梨や兵
庫県福崎町のもちむぎ麺などが出展します。福崎町は、柳田國男生誕の地で昨年友好都市となり、今年初出展ですので
ぜひご来場ください。
ステージイベントはキャラクターショーやJA餅振る舞いが予定されております。
ぜひ会場にお越しください。お待ちしております。
開催日 平成27年10月10日(土) 10:00~16:00
11日(日) 10:00~15:00
場 所 蔵の道ひろば・蔵の道ひろば周辺(遠野駅より徒歩5分)
問い合わせ先 遠野市産業まつり実行委員会
TEL0198-62-2111(事務局 遠野市産業振興部商工観光課)
http://www.tonojikan.jp/events/detail/171
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃いわて食フェスタ・スタンプラリー開催中 12月6日(日)まで
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋は、岩手県内各地で産業まつりや食に関するイベントが開催されます。岩手県内各地の秋に開催される美味しい祭
りでスタンプを集め、豪華特産品が当たる「いわて食フェスタ・スタンプラリー」が開催されています。
岩手県内の19ヶ所のイベント会場内にスタンプを設置しています。3ヶ所のスタンプを集めて応募すると、前沢牛霜
降ステーキや三陸産毛ガニなど岩手県産の豪華特産品が100名様に当たります。
遠野市では、10月10日(土)・11日(日)の遠野市産業まつり会場内にスタンプを設置しますのでぜひご来場くだ
さい。
なお、10月以降のスタンプ設置イベントは以下のとおりです。
10月4日(日) 岩泉町 岩泉まつたけ祭り
〃 普代村 2015海フェスタinふだい
10月10日(土)・11日(日) 遠野市 第41回遠野市産業まつり
〃 西和賀町 湯川温泉きのこまつり
10月17日(土)・18日(日) 二戸市 トリコロールフェスタ
紫波町 第32回紫波町産業まつり
10月18日(日) 軽米町 食フェスタinかるまい
10月24日(土)・25日(日) 雫石町 2015しずくいし産業まつり
〃 岩手町 第35回岩手町産業まつり
〃 一戸町 一戸町秋の産業まつり
〃 奥州市前沢区 奥州前沢文化と産業まつり・商工まつり
10月31日(土)・11月1日(土) 矢巾町 第25回矢巾町産業まつり
11月1日(日) 野田村 秋のスマイル大収穫祭「うんめぇ~NODA
まんぷくマルシェ2015」
〃 平泉町 第42回ひらいずみ産業まつり
・第34回商工業まつり
11月14日(土)予定 金ヶ崎町 第4回金ヶ崎O-1(おーわん)グランプリ
11月29日(日)予定 山田町 やまだの鮭まつり
12月6日(日) 大槌町 おおつち鮭まつり
*注意 各祭りの開催日時などは各祭り主催者の都合により変更になる場合がございますので、開催日時場所について
はご確認ください。
応募のための台紙は、各会場に設置しております。必要事項を記載の上、会場内の応募箱に投函いただくか、郵送で応
募ください。(切手不要)応募締め切りは12月11日(金)までです。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.shokokai.com/stamp-rally/
問い合わせ先 岩手県商工会連合会 企業支援グループ
岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目3番8号 TEL019-622-4165
編 集 後 記
*~*~*千葉家まつり開催 11月2日(月)・3日(日)*~*~*
南部曲り家千葉家は、綾織町を一望できる場所に立地しているため、秋は黄金色の田んぼの風景や山々の紅葉を見る
ことができます。建設から約180年が経ち来年から約10年間の大修理に取り掛かるため、一般の方への公開は平成28年
3月31日までとなっています。
南部曲り家千葉家は、天保年間(1830-1844)に当時の千葉家当主である四代喜右衛門(1972-1870)が飢饉で困
窮した人々の救済のため、約10年の歳月をかけて普請したと伝わる茅葺屋根の南部曲り家です。平成19年(2007)に
主屋と付属建物および宅地が国重要文化財に指定されました。
こちらでは、数々の映画やドラマの撮影が行われてきました。昭和57年(1982)に公開された『遠野物語』(監督
村野鐵太郎)や平成26年(2014)公開『蜩の記』(監督小泉堯史)などで使用されました。
大修理を前に、千葉家まつりが開催されます。11月2日(月)18時からは映画『遠野物語』の鑑賞会(要事前申し込
み)、11月3日(火・祝)10時からは花嫁行列と郷土芸能の宴が行われます。古き良き時代の「千葉家」のハレの日を
再現するイベントとなっています。
ぜひ大修理の前に千葉家を訪ねてみてはいかがでしょうか。
なお、イベント予定は主催者の都合により変更になる場合もございますので、詳細は下記までお問い合わせください。
問い合わせ先 重文千葉家の活用を考える会 千葉家まつり実行委員会
TEL0198-62-2838 (事務局綾織地区センター)
http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/1,28035,162,379,html
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.163 2015年10月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番(「遠野ほっとねっと商店街」事務局)
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。
○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。
メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。
◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
───────────────────────────────────
■今回の記事はいかがでしたか?
下記ページより、あなたが記事の評価を行う事ができます!
http://melma.com/score_K0U2cqoFP0rxrN95b0HhtCxL4357d72c/
□このメルマガのバックナンバーやメルマガ解除はこちら
http://melma.com/backnumber_153827/
□その他のメルマガ解除や登録メルマガの検索はこちら
http://melma.com/contents/taikai/
───────────────────────────────────