┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏
☆遠野ファンクラブ通信 第204号 (NO.205 2019/02/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/
メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
今年も一年で一番寒い2月を迎えました。遠野市内では遠野町家のひなまつり
開催に向けてひな人形の展示が2月22日(金)~開催されます。また、遠野昔ばな
し祭りや、遠野物語ファンタジーなど遠野の文化を満喫するイベントが開催さ
れます。
ぜひお越しください。お待ちしております。
*******************もくじ**********************************************
┏━┓
┃1┃遠野町家のひなまつり 他 2月のイベント
┗━┛
┏━┓
┃2┃遠野昔ばなしまつり 2/23~24
┗━┛
┏━┓
┃3┃第44回遠野物語ファンタジー「天人子~まごころの贈り物~」2/23~24
┗━┛
編集後記 遠野ファンクラブ通信終了のお知らせ
***********************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ 遠野町家のひなまつり 他 2月のイベント
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合
により変更になる場合もございますのでご了承ください。
(1)浦田穂一写真 どうぶつてん
月 日 平成30年12月1日(土)~2月10日(日)
場 所 遠野蔵の道ギャラリー
問い合わせ先 蔵の道ギャラリー TEL0198-62-2680
(2)赤羽根スキー場 2018-2019season オープン
月 日 平成30年12月23日(日)~平成31年3月頃まで
場 所 遠野市赤羽根スキー場
問い合わせ先 ゲレンデダイヤル/赤羽根スキー場受付
TEL0198-65-3535/0198-65-3343
(3)遠野郷八幡宮 節分祭
月 日 平成31年2月3日(日)
場 所 遠野郷八幡宮
問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647
(4)第5回Vin-Vino Wine Festival
月 日 平成31年2月3日(日)
場 所 あえりあ遠野 中ホール
問い合わせ先 ワインバーアッカトーネ TEL019-624-3310
(5)第13回全国どぶろく研究大会in遠野
月 日 平成31年2月7日(木)
場 所 遠野市民センター・あえりあ遠野
問い合わせ先 第13回全国どぶろく研究大会実行委員会事務局
(遠野市役所六次産業室内)TEL0198-62-2111
(6)遠野市立博物館 平成30年度冬季特別展 遠野のひな人形
月 日 平成31年2月8日(金)~3月10日(日)
場 所 遠野市立博物館企画展示室
問い合わせ先 遠野市立博物館 TEL0198-62-2340
(7)第19回遠野どべっこまつり(2月)
月 日 平成31年2月9日(土)~2月10日(日)
場 所 遠野ふるさと村
問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198‐64‐2300
(8)漬物市
月 日 平成31年2月9日(土)~11日(月・祝)
場 所 道の駅遠野風の丘
問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888
(9)鱒沢神楽(初舞)
月 日 平成31年2月10日(日)
場 所 宮守町農村婦人の家
問い合わせ先 宮守総合支所地域振興係 TEL0198-67-2111
(10)第11回松崎ひなまつり
月 日 平成31年2月18日(月)~3月3日(日)
場 所 遠野市総合福祉センター
問い合わせ先 松崎地区センター TEL0198-62-2885
(11)荒川駒形神社 小正月祭
月 日 平成31年2月20日(水)
場 所 荒川駒形神社(附馬牛町)
(12)第20回遠野町家のひなまつり
月 日 平成31年2月22日(金)~3月3日(日)
場 所 JR遠野駅周辺
内 容 遠野駅周辺のお店は遠野南部藩の城下町として栄えた
地域です。長年各お店・家庭に代々伝わるお雛様をその
お店・家庭に飾り、「おひなさまお見せておくれんせ」と
声をかけながらひなめぐりをする風習を現代に再現して
います。お雛様限定ランチやみずきびな特別販売なども
あります。ぜひお越しください。
問い合わせ先 遠野商工会TEL0198-62-2456
(13)第36回遠野昔ばなしまつり
月 日 平成31年2月23日(土)~24日(日)
場 所 とおの物語の館
問い合わせ先 (一社)遠野市観光協会 TEL0198-62-1333
(14)第44回遠野物語ファンタジー「天人子~まごころの贈り物~」
月 日 平成31年2月23日(土)~24日(日)
場 所 遠野市民センター大ホール
問い合わせ先 遠野物語ファンタジー制作委員会事務局 TEL0198-62-6191
(15)小友町「裸祭り」
月 日 平成31年2月23日(土)
場 所 小友町巌龍神社周辺
問い合わせ先 小友地区センター TEL0198-68-2001
(16)福泉寺「初大師」
月 日 平成31年2月25日(月)
場 所 福泉寺
問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822
(17)渓流釣り解禁
月 日 平成31年3月1日(金)~9月30日(月)
場 所 遠野市猿ヶ石川本支流
問い合わせ先 上猿ヶ石川漁業協同組合 TEL0198-62-9800
(18)第19回遠野どべっこ祭り(3月)
月 日 平成31年3月2日(土)~3日(日)
場 所 遠野ふるさと村
問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300
(19)おいもの日「つぼ焼きいも」特別販売
月 日 平成31年3月2日(土)~3日(日)
場 所 旅の蔵遠野(JR遠野駅前)
問い合わせ先 遠野市観光協会 TEL0198-62-1333
(20)町家で楽しむ女子神楽
月 日 平成31年3月2日(土)
場 所 旧三田屋
問い合わせ先 遠野文化研究センター 町家で楽しむ女子神楽実行委員会
TEL0198-60-2800
【たかむろ水光園 毎月10日は【勝手に遠野の日】開催中】
たかむろ水光園では毎月10日を「遠野の日」と定め、この日に遠野の特産品を
500円以上お買い上げいただいたお客様に入浴割引券をプレゼントしています。
ぜひ、毎月10日はたかむろ水光園をご利用くださいますようお願いします。
詳細は、たかむろ水光園(TEL0198-62-2834)までお問い合わせください。
http://www.tono-suikouen.jp/
【遠野ふるさと村 遠野どべっこまつり開催中】
〇開催日
平成31年2月9日(土)・10日(日)、3月2日(土)・3日(日)
〇開催時間 11:30~14:00
〇開催場所遠野ふるさと村(岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1)
〇事前予約プラン
■かっぱプラン:入村料+食事 1,800円
■どんどはれプラン:入村料+食事+どべっこ&どぶろく飲み放題 2,800円
〇当日販売
郷土料理(ヤマメの塩焼、鴨ひっつみ、雉そば、漬物、おでん、みそおにぎり、
どぶろく、その他お酒、ソフトドリンクなど)
イベント内容など詳細については遠野ふるさと村にお問い合わせください。
〇問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198‐64‐2300
これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
(一社)遠野市観光協会ホームページ
http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃第36回遠野昔ばなし祭り2/23~24
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遠野市といえば語り部さんの昔ばなしをイメージされる方も多いと思います。
一年に一度遠野市内の語り部さんと遠野市内の小学生語り部などが集まり昔話
を披露します。
生の昔話をじっくりお聞きください。
【開催日】2019年2月23日(土)~24日(日)
【会場】とおの物語の館(電話0198-62-7887)岩手県遠野市中央通り2-11
【時間】
2月23日 10時30分~15時30分
2月24日 10時30分~14時30分
【入場料】大人500円 / 高校生以下200円
【内容】小学生、語り部による昔ばなし
【お問合せ】(一社)遠野市観光協会(電話0198-62-1333)
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃第44回遠野物語ファンタジー「天人子~まごころの贈り物~」2/23~24
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遠野物語ファンタジーは、遠野に伝わる昔話や歴史などを題材に、脚本から
音楽をはじめ、すべてを市民が作り上げる舞台です。毎年高い評価を得ており、
遠方より多くの方が訪れるほどファンの方も多い舞台となっています。
第44回遠野物語ファンタジーは、
第9回遠野物語ファンタジー公演「羽衣の詩から天人児より」をモチーフに
「天人子~まごころの贈り物」を開催します。
*あらすじ*
六角牛山の麓、青笹村にある巫女石池は神聖な場所とされていた。
そこへ天人児・青華が天より降りてくるが、大切な羽衣を失くしてしまう。
村の掟を破って巫女石池にやってきた惣助が羽衣を持ち帰ってしまったのだ。
天へ帰るため懸命な青華、その姿に心が揺れる惣助は・・・・。
【公演日程(全3回)】
平成31年2月23日(土) 18:30開演/17:30開場(第1回公演)
2月24日(日) 10:30開演/9:30開場(第2回公演)
14:30開演/13:30開場(第3回公演)
【会場】遠野市民センター大ホール
【入場料】前売り一般1,300円(当日1,500円)
前売り高校生以下600円(当日800円)
【チケット販売所】
ショッピングセンターとぴあ、道の駅遠野風の丘、めがね橋直売所、みやもりホール、
遠野市民センター、遠野市各地区センター、遠野市教育文化振興財団、
チケットぴあ(Pコード491-253 電話0570-02-9999 )
【お問合せ】
遠野物語ファンタジー事務局(電話0198-62-6191)
ホームページ http://www.tono-ecf.or.jp/index.html
Facebook https://www.facebook.com/tonomonogatarifantasy/
編 集 後 記
*~*~*遠野ファンクラブ通信終了のお知らせ*~*~*
平成13年から発行してまいりました「遠野ファンクラブ通信」は次号をもって配信を
終了することになりました。
長年ご購読いただきましてありがとうございました。
今後は、遠野市観光協会のホームページ・facebook・Twitterなどの情報発信に
一本化させていただくことになりました。
遠野市は、毎月たくさんのお祭り・イベントがありますので、今後ともぜひ遠野市に
お越しいただけますようよろしくお願いします。
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.205 2019年02月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
----------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。
メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。
◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000094181/index.html?l=utj162b091
◎遠野ファンクラブ通信
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000094181.html?l=utj162b091
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇