goo blog サービス終了のお知らせ 

遠野ほっとねっと商店街 遠野ファンクラブ通信

遠野ほっとねっと商店街のメールマガジンを投稿いたします

遠野ファンクラブ通信 新年号

2017-01-01 00:00:00 | 遠野情報メルマガ
┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏

☆遠野ファンクラブ通信 第180号 (NO.180 2017/01/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/

メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
  ※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
   トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 第95回全国高校サッカー選手権大会が開催されています。いよいよ明日1月2日(月)に
岩手県立遠野高校の試合が行われます。みなさんぜひ応援してください。
 よろしくお願いします。
*******************もくじ**************************************************

┏━┓
┃1┃1月イベント情報 歳旦祭・小正月行事・みずき飾りなど遠野の伝統行事多数
┗━┛
┏━┓
┃2┃佐比内鉄鉱山―鉄と共に生きた人々― 3月31日まで開催中
┗━┛
┏━┓
┃3┃鉄道フェスタ2017in遠野   
┗━┛

編集後記 限定醸造 ZUMONAビール遠野の華 発売中
***************************************************************************

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃1月イベント情報 歳旦祭・小正月行事・みずき飾りなど遠野の伝統行事多数
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合により変
更になる場合もございますのでご了承ください。

 (1)遠野風の丘年末年始感謝祭 
    月    日 平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 TEL0198-62-0888

 (2)南部神社 歳旦祭
    月    日 平成29年1月1日(日)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL0198-62-3303

 (3)福泉寺 元旦初詣
    月    日 平成29年1月1日(日)~1月3日(火)
    場    所 福泉寺
    問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822

 (4)遠野郷八幡宮元旦祭
    月    日 平成29年1月1日(日)~1月5日(木)
    場    所 遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647

 (5)南部神社墨付けどんと祭
    月    日 平成29年1月8日(日)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL 0198-62-3303

 (6)年越祭 どんと祭
    月    日 平成29年1月15日(日)
    場    所 遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647

 (7)冬便り~小正月行事~
    月    日 平成29年1月15日(日)
    場    所 伝承園
    問い合わせ先 伝承園 TEL0198-62-8655

 (8)みずき飾り
    月    日 平成29年1月15日(日)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村TEL0198-64-2300
 (9)鉄道フェスタ2017in遠野
    月    日 平成29年1月21日(土)・22日(日)
    場    所 遠野市民センター中ホール
    問い合わせ先 遠野市SL停車場プロジェクト推進委員会 TEL0198-62-2111

 (10)第24回遠野郷神楽共演会
    月    日 平成29年1月29日(日)
    場    所 たかむろ水光園 芸能館
    内    容 開催時間は10:00~15:00。
     遠野市内の神楽団体が得意の演目
     を披露いたします。ぜひご堪能ください。
    問い合わせ先 たかむろ水光園 TEL0198-62-2839

 (10)遠野郷八幡宮節分祭
    月    日 平成29年2月3日(金)
    場    所 遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647

 (11)鱒沢神楽(初舞)
   月    日 平成29年2月上旬予定
   場    所 宮守町農村婦人の家
   問い合わせ先 宮守総合支所地域振興係 TEL0198-67-2111

 (12)第9回松崎ひなまつり
   月    日 平成29年2月16日(木)・3月3日(金)
   場    所 松崎地区センター
   問い合わせ先 松崎地区センター TEL0198-62-2885

 (13)福泉寺「初大師」
   月    日 平成29年2月17日(金)
   場    所 福泉寺
   問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822

 (14)第18回遠野町家のひなまつり
   月    日 平成29年2月24日(金)~3月5日(日)
   場    所 JR遠野駅周辺
   問い合わせ先 遠野商工会 TEL0198-62-2456

 (15)小友町「裸参り」
   月    日 平成29年2月25日(土)
   場    所 小友町巌龍神社
   問い合わせ先 小友町巌龍神社 TEL0198-68-2001

 (16)第42回遠野物語ファンタジー
   月    日 平成29年2月25日(土)~26日(日)
   場    所 遠野市民センター
   問い合わせ先 遠野物語ファンタジー制作委員会 TEL0198-62-6191

 (17)第34回遠野昔ばなし祭り
   月    日 平成29年2月25日(土)~26日(日)
   場    所 とおの物語の館
    小学生語り部と、語り部による昔ばなしです。じっくり昔話を聞いていいた
    だくイベントです。入場料は大人500円、高校生以下200円
    開催時間は25日10:30~15:30 26日10:30~14:30
   問い合わせ先 (一社)遠野市観光協会 TEL0198-62-1333
   ホームページ http://www.tonojikan.jp/event/0225-3/
 
 (18)風の丘漬物市~漬物展示即売会~
   月    日 平成29年2月25日(土)~26日(日)
   場    所 道の駅遠野風の丘
   問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888
   
【平成29年 遠野どべっこ祭開催日】
 遠野ふるさと村で開催される遠野どべっこ祭は、遠野ふるさと村で製造されたふるさと
村どぶろく「曲り家の雪」やどべっこ(上閉伊酒造が仕込んだ濁り酒)を飲みながら郷土
料理や郷土芸能を楽しむお祭りです。
 当日のイベント情報・プランの内容等詳細については、ホームページをご確認ください。
 なお、開催日には遠野駅から遠野ふるさと村までのシャトルバスが運行されます。
開催日 平成29年2月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日)
         3月4日(土)・5日(日)
開催時間 11時30分~14時
問い合わせ先 TEL0198-64-2300 メール mura@tonotv.com
遠野ふるさと村ホームページ http://www.tono-furusato.jp/ 
これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、くわしくはこ
ちらのホームページをご覧ください。
 (一社)遠野市観光協会ホームページ http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃佐比内鉄鉱山―鉄と共に生きた人々― 3月31日まで開催中
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 遠野まちなか・ドキ・土器館では平成28年度冬季企画展 佐比内鉄鉱山―鉄と共に生き
た人々―」を開催中です。
 明治日本の産業革命の貴重な資料を約20年ぶりに展示。遠野市初公開となる「紙本両鉄
鉱山御山内並高炉之図」、「佐比内鉄鉱山山内絵図」ものパネル展示を行っています。
 開催期間 平成28年11月15日(火)~3月31日(金)
 場  所 遠野まちなか・ドキ・土器館(遠野市新町5-3)
 開館時間 10:00~16:00 
 休 館 日 1月     1月1日(日)~3日(火)・毎週土・日・月
      2月・3月  毎週月曜日
 問い合わせ先 遠野まちなか・ドキ・土器館 TEL0198-62-7820
 http://www.tonojikan.jp/event/1115/

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃鉄道フェスタ2017in遠野
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 鉄道フェスタ2017in遠野が開催されます。多数の鉄道模型が運転・展示されます。
特別企画展として夜間の走行を再現した「夜間運転」を行います。入場は無料ですので、
ぜひ家族そろってお越しください。
 開  催  日 平成29年1月21日(土)~22日(日)
        1月21日(土) 10:00~17:00
        1月22日(日) 10:00~15:00
場    所 遠野市民センター中ホール
 問い合わせ先 遠野市SL停車場プロジェクト推進委員会 TEL0198-62-2111
 http://www.tonojikan.jp/event/0121/ 

編 集 後 記
*~*~*限定醸造 ZUMONAビール遠野の華 発売中*~*~*
 新年あけましておめでとうございます。年末年始はお酒を飲む機会も多いと思います。
収穫したばかりの遠野産ホップを使用したキリンビールの「一番搾りとれたてホップ」
が好評です。遠野市の地ビールZUMONAビールからフレッシュホップを使用した
「遠野の華」が限定醸造されこの度発売されました。
 価格は500円(税抜き)で、遠野市内の酒小売店等で販売されています。
 「遠野の華」は生ビールとして遠野市内や首都圏のキリンビール施設やイベントなど
で限定品として販売されてきましたが、もっと手軽に飲みたいという強い要望を受けて
きました。フレッシュホップの香りとすっきりとした飲み口が特徴です。
ぜひ新年のご挨拶に、新年会にご利用ください。

 問い合わせ先 上閉伊酒造㈱ TEL0198-62-2002
 ホームページ http://kamihei-shuzo.jp/ 
 
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.180 2017年01月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。

○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。

メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。

◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆

遠野ファンクラブ通信 12月号

2016-12-01 00:00:00 | 遠野情報メルマガ
┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏

☆遠野ファンクラブ通信 第179号 (NO.179 2016/12/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/

メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
  ※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
   トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
 早いもので、平成28年も終わろうとしております。12月の遠野市は「年越し準備」
の季節です。神棚のお掃除をし、神棚に御歳神様を飾り信念を迎える準備をします。
御歳神様は、家により印刷されたもの、切り絵になっているものと異なるようです。
どのような神棚なのか、見てみたいという方はとおの物語の館の神棚をご覧ください。
*******************もくじ*********************************************

┏━┓
┃1┃12月 新しい年を迎える準備 門松づくり他 イベント情報
┗━┛
┏━┓
┃2┃遠野冬のギフト受付・販売開始 遠野のギフトはいかがでしょう
┗━┛
┏━┓
┃3┃年末年始観光施設の営業情報のお知らせ   
┗━┛

編集後記 平成29年版遠野歳時記カレンダー完成
*********************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃新しい年を迎える準備 門松づくり他 12月イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合
により変更になる場合もございますのでご了承ください。

 (1)門松飾り
    月    日 平成28年12月24日(土)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 TEL0198-64-2300

 (2)南部神社 年越大祓
    月    日 平成28年12月25日(日)
    場    所 南部神社境内
    問い合わせ先 TEL0198-62-3303

 (3)遠野風の丘年末年始感謝祭 
    月    日 平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 TEL0198-62-0888

 (4)南部神社 歳旦祭
    月    日 平成29年1月1日(日)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL0198-62-3303

 (5)福泉寺 元旦初詣
    月    日 平成29年1月1日(日)~1月3日(火)
    場    所 福泉寺
    問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822

 (6)遠野郷八幡宮元旦祭
    月    日 平成29年1月1日(日)~1月5日(木)
    場    所 遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647
 (7)南部神社墨付けどんと祭
    月    日 平成29年1月8日(日)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL 0198-62-3303

 (8)年越祭 どんと祭
    月    日 平成29年1月15日(日)
    場    所 遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647

 (9)冬便り~小正月行事~
    月    日 平成29年1月15日(日)
    場    所 伝承園
    問い合わせ先 伝承園 TEL0198-62-8655

 (10)みずき飾り
    月    日 平成29年1月中旬
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村TEL0198-64-2300

 (11)鉄道フェスタ2017in遠野
    月    日 平成29年1月21日(土)~22日(日)
    場    所 遠野市民センター中ホール
    問い合わせ先 遠野市SL停車場プロジェクト推進委員会 TEL0198-62-2111

 (12)第24回遠野郷神楽共演会
    月    日 平成29年1月下旬
    場    所 たかむろ水光園 芸能館
    問い合わせ先 たかむろ水光園 TEL0198-62-2839

【平成29年 遠野どべっこ祭開催日】
 遠野ふるさと村で開催される遠野どべっこ祭は、遠野ふるさと村で製造された
ふるさと村どぶろく「曲り家の雪」やどべっこ(上閉伊酒造が仕込んだ濁り酒)
を飲みながら郷土料理や郷土芸能を楽しむお祭りです。
 当日のイベント情報・プランの内容等詳細については、ホームページをご確認ください。
 なお、開催日には遠野駅から遠野ふるさと村までのシャトルバスが運行されます。
開催日 平成29年2月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日)
          3月4日(土)・5日(日)
開催時間 11時30分~14時
問い合わせ先 TEL0198-64-2300 メール mura@tonotv.com
遠野ふるさと村ホームページ http://www.tono-furusato.jp/ 
これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、
くわしくはこちらのホームページをご覧ください。
 (一社)遠野市観光協会ホームページ http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃遠野冬のギフト受付・販売開始 遠野のギフトはいかがでしょう
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 遠野市で生産された特産品をお届けする『遠野味紀行2016冬』の取り扱いが始まり
ました。遠野そば、暮坪かぶ、遠野の地酒、ワイン、地ビール、りんご、スイーツな
ど遠野市の特産品と三陸の特産品などをお求めいただけます。
 カタログから選ぶ方法と、遠野風の丘オンラインショップ「遠野ふるさと屋」から
お求めいただけます。
カタログは、道の駅遠野風の丘または各観光施設にございます。
 カタログの問い合わせや詳細については、道の駅遠野風の丘までお問い合わせください。
  問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888
 遠野風の丘オンラインショップ「遠野ふるさと屋」ホームページ
 http://tono-furusatoya.ocnk.net/ 

 なお、遠野市ではふるさと納税の受付も行っております。自分にご褒美の方は
こちらもご利用ください。
 遠野市ふるさと納税 ホームページ http://tonof.jp/ 
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃年末年始観光施設の営業情報のお知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始の遠野市内観光施設の営業時間をお知らせします。

【通常営業の施設】
 遠野ふるさと村、伝承園、とおの物語の館、たかむろ水光園、道の駅遠野風の丘

【休館日有の施設】
 遠野市立博物館 平成28年12月29日(木)・平成29年1月3日(火)
 遠野城下町資料館 平成28年12月29日(木)・平成29年1月3日(火)
 
 各施設の営業時間等については、遠野市観光協会ホームページ及び、
 各施設ホームページでご確認ください。
 遠野市観光協会観光施設サイト http://www.tonojikan.jp/kanko/

編 集 後 記
*~*~*平成29年版遠野歳時記カレンダー完成*~*~*
 平成29年版遠野歳時記カレンダーが完成しました。遠野の美しい風景やイラストなど
毎年テーマを変えて作成しているカレンダーで、今年は遠野ふるさと村の空撮写真です。
 一年間のイベント情報と、今年は、市内の観光施設・名所動画が見れるQRコードが乗
りました。
 こちらもぜひご利用ください。
 歳時記カレンダーは遠野市観光協会、道の駅遠野風の丘、市内観光施設、宿泊施設に
て配布しております。ご希望の方には観光協会にご連絡いただければ発送も行っており
ますので、お気軽にお申込みください

問い合わせ先 (一社)遠野市観光協会 TEL0198-62-1333
ホームページ http://www.tonojikan.jp/2016111717/1853/ 

◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.179 2016年12月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。

○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。

メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。

◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆

遠野ファンクラブ通信 11月号

2016-11-30 16:53:15 | 遠野情報メルマガ
┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏

☆遠野ファンクラブ通信 第178号 (NO.178 2016/11/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/

メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
  ※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
   トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
 少しずつ秋が深まり、遠野も紅葉の季節となりました。遠野ふるさと村では、
第17回遠野どべっこまつりが始まります。今年のお米で仕込んだどぶろくを
片手に、遠野のお料理をお楽しみください。皆さんのお越しをお待ちしており
ます。
*******************もくじ********************************************

┏━┓
┃1┃11月 遠野どべっこまつり他 イベント情報
┗━┛
┏━┓
┃2┃遠野ふゆ物語スタート 遠野どべっこ祭詳細情報
┗━┛
┏━┓
┃3┃遠野市立博物館企画展 20世紀陶芸界の鬼才~加守田章二とその弟子たち   
┗━┛

編集後記 一番搾りとれたてホップ生ビール 10/25~全国で発売中
*********************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃11月 遠野どべっこまつり他 イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合
により変更になる場合もございますのでご了承ください。

 (1) 第43回遠野乗用馬市場
    月    日 平成28年11月1日(火)
    場    所 遠野馬の里
    問い合わせ先 一般社団法人遠野市畜産振興公社 TEL0198-62-5561

 (2)昔話を聞こう 遠野ふるさと村
    月    日 平成28年11月3日(木・祝)~6日(日)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300

 (3)~華麗で優雅な遠野の舞台~第33回股旅舞踊全国大会~
    月    日 平成28年11月6日(日)
    場    所 遠野市民センター
    問い合わせ先 菊池信夫 TEL0198-65-2892

 (4)危機と日本人―今、遠野に伝えたいこと
    月    日 平成28年11月6日(日)
    場    所 あえりあ遠野(交流ホールさくら)
    内    容 遠野文化研究センター講演会が開催されます。講師に「山折哲
           夫」氏を迎え、東北そして遠野に生きる私たちがどう危機に向
かっていくか一緒に考えませんか?
    問い合わせ先 遠野文化研究センター TEL0198-60-2800
    遠野文化研究センター ホームページ  http://tonoculture.com/ 

 (5)第8回ちょい飲み遠野ではしご酒
    月    日 平成28年11月9日(水)
    場    所 遠野のまちなか飲食店
    内    容 遠野のまちなかの飲食店約50店舗を会場に開催します。
           チケット制で3軒のお店を回ることができます。チケットは、
           前売券3,500円/当日券4,000円で、遠野市観光協会、ショッ
           ピングセンターとぴあ、各参加店舗で販売しております。
     問い合わせ先 hashigosaketono@gmail.com / 電話090-2993-8543
  http://www.tonojikan.jp/event/1109/

 (6)第17回遠野どべっこ祭り
    月    日 平成28年11月12日(土)・13日(日)、26日(土)、27日(日)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300

 (7)一升餅行事
    月    日 平成28年11月19日(土)
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888

 (8)南部神社新嘗祭
    月    日 平成28年11月23日(水・祝)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL0198-62-3303

 (9)第7回遠野市郷土芸能共演会
    月     日 平成28年11月27日(日)
    場     所 みやもりホール
    問い合わせ先 遠野市郷土芸能協議会(遠野市立図書館博物館内)
           TEL 0198-62-2340

 (10)門松飾り
    月    日 平成28年12月中旬
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 TEL0198-64-2300

 (11)南部神社 年越大祓
    月    日 平成28年12月25日(日)
    場    所 南部神社境内
    問い合わせ先 TEL0198-62-3303

 (12)遠野風の丘年末年始感謝祭 
    月    日 平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 TEL0198-62-0888

これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、くわし
くはこちらのホームページをご覧ください。
 (一社)遠野市観光協会ホームページ
               http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃遠野ふゆ物語スタート 遠野どべっこ祭詳細情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 遠野の冬のイベント「遠野ふゆ物語」がいよいよスタートしました。遠野町家の
ひなまつり、遠野昔ばなし祭り、遠野どべっこまつりの3つのイベントです。
 遠野どべっこまつりは、11月・2月・3月にされており、遠野ふるさと村で製造さ
れたふるさと村どぶろく「曲り家の雪」やどべっこ(上閉伊酒造が仕込んだ濁り酒)
を飲みながら郷土料理や郷土芸能を楽しむお祭りです。
 なお、開催日には遠野駅と遠野ふるさと村を結ぶ無料送迎バスを運行しますので
ご利用ください。

開催日 平成28年11月12日(土)・13日(日)・26日(土)・27日(日)
    平成29年2月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日)
         3月4日(土)・5日(日)
開催時間 11時30分~14時
料  金 かっぱプラン 1,800円 入村料+食事
     どんどはれプラン 2,800円 入村料+食事+どぶろく・どべっこ飲み放題
    ※いずれも事前予約のみです。郷土料理などは有料で販売いたします。
イベント 遠野郷に伝わる郷土芸能の神楽又はかっぱおじさんトークショーを開催します。
     開催時間はいずれも12時から行います。
 ※神楽開催日 11月12日(土)・11月27日(日)・2月12日(日)・2月26日(日)
        3月5日(日)
 ※かっぱおじさんトークショー 11月13日(日)11月26日(土)・2月11日(土)
        2月25日(土)・3月4日(土)
事前予約 電話またはメールにてお申込みください 
問い合わせ先 TEL0198-64-2300 メール mura@tonotv.com
http://www.tonojikan.jp/event/1112/ 
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃遠野市立博物館企画展 20世紀陶芸界の鬼才~加守田章二とその弟子たち
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 加守田章二(1933-1983)は、大阪府岸和田市に生まれ、20世紀後半の日本陶芸界
に異色の才能を燦然と輝かせた陶芸家です。1969年に遠野市に築窯、仕事場も作り制
作の場となりました。
 本企画展は、平成27年度に沼田功氏から加守田章二陶房ゆかりの作品の寄贈を受け
たことを記念し、遠野市立博物館所蔵の加守田章二作品、長男で陶芸家の加守田太郎
氏の作品の他、遠野時代の弟子たちの作品などを展示し、その生涯と弟子たちに与え
た影響について紹介します。
1、会期:平成28年10月14日(金)~11月23日(水・祝)
    ※会期中、10月31日(月)、11月7日(月)、14日(月)、
     21日(月)は休館です。
2、会場:遠野市立博物館企画展示室
3、時間:9時~17時(入館受付は16時30分まで)
4、入館料:一般300円、高校生以下150円
    (20名様以上の団体は、1人当たり50円引き
  5、問い合わせ先 遠野市立博物館 TEL0198-62-2340
  6、ホームページ:http://tonoculture.com/tono-museum/notice/810/
編 集 後 記
*~*~*一番搾りとれたてホップ生ビール 10/25~全国で発売中*~*~*
 ホップの産地として有名なビールの里・遠野市で、今年の夏に収穫したばかりのホ
ップ「いぶき」を凍結させて使用した「一番搾りとれたてホップ生ビール」が、10
月25日(火)から数量限定で全国発売されました。
 とれたてホップ「いぶき」を凍結させて使用することで、沈丁花のような凛とした
華やかな香りが特徴です。旬のホップにこだわった特別な「一番搾り」として、毎年
多くの方から好評をいただいております。
10月23日(日)には、遠野市で「一番搾りとれたてホップ生ビール初飲み会」が
開催され多くの市民が出荷を祝いました。ぜひこの季節だけの贅沢なビールをお楽し
みください。
詳しくは、キリンビール(株)ホームページでご確認ください。
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/products/toretatehop/ 


◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.178 2016年11月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。

○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。

メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。

◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆

遠野ファンクラブ通信 10月号

2016-10-01 00:00:00 | 遠野情報メルマガ
┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏

☆遠野ファンクラブ通信 第168号 (NO.177 2016/10/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/

メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
  ※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
   トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。

───────────────────────────────────
 実りの秋10月になりました。希望郷いわて国体も開催されます。遠野市では、
サッカー競技少年男子開催されます。全国からお越しの選手の皆さん、応援の皆
さんのお越しをお待ちしております。選手の皆さん頑張ってください。
*******************もくじ*******************************************************

┏━┓
┃1┃10月 秋の恵み満載 遠野市産業まつり他 イベント情報
┗━┛
┏━┓
┃2┃遠野市産業まつり開催 10/8.9開催
┗━┛
┏━┓
┃3┃遠野市ふるさと納税についてお知らせ  
┗━┛

編集後記 愛知県大府市産業文化まつりに遠野市ブース出展します。
********************************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃10月 秋の恵み満載 遠野市産業まつり他 イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合
により変更になる場合もございますのでご了承ください。

  (1)秋便り
    月    日 平成28年9月29日(木)~10月5日(水)
    場    所 伝承園
    問い合わせ先 伝承園 TEL0198-62-8655    

  (2)諏訪神社例祭
    月    日 平成28年10月2日(日)
    場    所 遠遠野市光興寺天神
    問い合わせ先 遠野郷八幡宮TEL0198-62-2647

  (3)希望郷いわて国体サッカー競技少年男子
    月    日 平成28年10月2日(日)~6日(木)
    場    所 遠野運動公園・市民サッカー場
    問い合わせ先 希望郷いわて国体遠野市実行委員会 TEL0198-62-4413
    大会に関する詳しい情報はこちらからご覧ください。
    HP:http://iwatekokutai-tono.jp/ 
    FB:https://www.facebook.com/iwatekokutai.tono/ 

  (4)風の丘収穫祭
    月    日 平成28年10月8日(土)~10日(月・祝)
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888

  (5)篝火シシ踊り奉納
    月    日 平成28年10月9日(日)
    場    所 遠野郷八幡宮 
問い合わせ先 遠野郷八幡宮 TEL0198-62-2647

  (6)第42回遠野市産業まつり
月    日 平成28年10月8日(土)・9日(日)
場    所 蔵の道広場
問い合わせ先 遠野産業まつり実行委員会 TEL0198-62-2111
 
  (7)躍進みやもり祭
    月    日 平成28年10月10日(月・祝)
    場    所 宮守総合支所前特設会場
    問い合わせ先 躍進みやもりまつり実行委員会 TEL0198-67-2111

  (8)福泉寺 秋季大祭
    月    日 平成28年10月17日(月)
    場    所 福泉寺
    問い合わせ先 福泉寺 TEL0198-62-3822

  (9)遠野ふるさと村「秋物語~庭仕舞」
    月    日 平成28年10月23日(日)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300

  (10)昔話を聞こう 遠野ふるさと村
    月    日 平成28年11月1日(火)~3日(木)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300

  (11)~華麗で優雅な遠野の舞台~第33回股旅舞踊全国大会~
    月    日 平成28年11月6日(日)
    場    所 遠野市民センター
    問い合わせ先 菊池信夫 TEL0198-65-2892

  (12)第17回遠野どべっこ祭り
    月    日 平成28年11月12日(土)・13日(日)、26日(土)、27日(日)
    場    所 遠野ふるさと村
    問い合わせ先 遠野ふるさと村 TEL0198-64-2300

  (13)南部神社新嘗祭
    月    日 平成28年11月23日(水・祝)
    場    所 南部神社
    問い合わせ先 南部神社 TEL0198-62-3303

  (14)一升餅行事
    月    日 平成28年11月下旬
    場    所 道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 道の駅遠野風の丘 TEL0198-62-0888

これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、
くわしくはこちらのホームページをご覧ください。
 (一社)遠野市観光協会ホームページ http://www.tonojikan.jp/ 電話0198-62-1333

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃遠野市産業まつり開催 10/8.9開催
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第42回遠野市産業まつりは、蔵の道ひろばを会場に10月8日(土)・9日(日)に
開催されます。遠野市内の企業や産直組合等が参加し遠野の秋の恵や特産品を販売
します。会場内には、沿岸市町村の特産品の他に、友好都市「熊本県菊池市」の物
産販売コーナーも設置いたします。ぜひ被災地の支援のためにもご利用ください。
 また、10月8日(土)は、「フレッシュホップフェスタ2016」を開催いたします。
今年とれたホップのフレッシュな香りのビールをお楽しみください。
 詳細はこちらをご覧ください。
    http://www.tonojikan.jp/event/1015-3/ 
    問い合わせ先 遠野市産業まつり実行委員会事務局 TEL0198-62-2111 

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃遠野市ふるさと納税についてお知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 遠野市では、これまでも「日本のふるさと遠野應援寄付金」として多くの皆様か
らふるさと納税にご協力をいただいておりました。そして、平成28年10月からはご
寄付いただいた方々にお礼をお返しすることとなりました。「ふるさとチョイス」
のホームページからのお申し込みとなります。お寄せいただいた寄付金は、「遠野
スタイル創造プロジェクト」にかかる6つの事業に活用いたします。使い道につい
ては選んでいただくことができます。
 またお礼の品については、10月1日以降受付開始となります。
 ぜひふるさとチョイスホームページをご確認ください。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/03208 
遠野市ふるさと納税「日本のふるさと應援寄付金」に関する問い合わせ
http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/30,0,138,422,html 
遠野市経営企画部 TELL0198-62-2111


編 集 後 記
*~*~*愛知県大府市産業文化まつりに遠野市ブース出展します。*~*~*
 愛知県大府市と遠野市は、平成20年の大災害時における相互応援協定を締結したこと
を機会に、平成22年に友好都市共同宣言を結びました。
 その後、物産交流として相互の産業まつりに特産品を出品してきました。平成26年に
は、大府市で生産された自動車が産業まつり会場内に展示されたのを記憶されている方
も多いと思います。
 大府市産業文化まつりは、平成28年10月29日(土)・30日(日)に大府市民体育館と
その駐車場を会場に開催されます。今年は、遠野市内企業から2社が遠野市PRのため
参加いたします。ぜひお近くの方はお越しください。
 なお、大府市産業文化まつりについては、大府市にお尋ねください。
 問い合わせ先 大府市産業振興部商工労政課  TEL0562-45-6227

◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇
「遠野ファンクラブ通信」 NO.177 2016年10月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/

編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。

○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。

メールマガジンポータルサイト melma!(http://)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。

遠野ファンクラブ通信 9月号

2016-09-01 00:00:00 | 遠野情報メルマガ
┏┌┌┌
┏┏┌┌
┏┏┏┌ 遠野ほっとねっと商店街
┏┏┏┏
☆遠野ファンクラブ通信 第166号 (NO.176 2016/09/01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.v-toono.jp/

メールマガジン『遠野ファンクラブ通信』は遠野ファンクラブに登録された
方に無料でお送りいたします。発行は月1回です。
送付を希望されない方は、このメールの最後をご覧ください。
  ※メールの内容が崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォン
   トの設定を[等幅フォント(MSゴシックなど)]にご指定ください。
───────────────────────────────────
 9月は、遠野市最大のイベント「日本のふるさと遠野まつり」が開催されます。
遠野市内の郷土芸能が一堂に会するイベントで、今年は66団体市民11,000人が出
演する予定となっております。2日間ゆっくり遠野の郷土芸能をご堪能ください。
*******************もくじ********************************************
┏━┓
┃1┃9月 日本のふるさと遠野まつり他 イベント情報
┗━┛
┏━┓
┃2┃日本のふるさと遠野まつり開催情報
┗━┛
┏━┓
┃3┃いわて食フェスタ・スタンプラリー2016 
┗━┛

編集後記 希望郷いわて国体開催まであと1か月
*********************************************************************
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃9月 日本のふるさと遠野まつり他 イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月以降のイベント情報は、以下のとおりです。イベント内容は、主催者の都合に
より変更になる場合もございますのでご了承ください。

  (1)雨風まつり
    月    日 :平成28年9月4日(日)
    場    所 :遠野ふるさと村
    問い合わせ先 :遠野ふるさと村 TEL:0198-64-2300

  (2)藍染体験
    月    日 :平成28年9月10日(土)
    場    所 :伝承園 染工房
    問い合わせ先 :伝承園 TEL:0198-62-8655  

  (3)遠野郷八幡宮宵宮祭り・例大祭
    月    日 :平成28年9月14日(水)・9月15日(木)
    場    所 :遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 :遠野郷八幡宮 TEL:0198-62-2647

  (4)遠野南部七福神例祭り
    月    日 :平成28年9月17日(土)
    場    所 :南部神社
    問い合わせ先 :南部神社 TEL:0198-62-3303

  (5)遠野郷八幡宮 神輿渡御
    月    日 :平成28年9月17日(土)・9月18日(日)
    場    所 :市街地
    問い合わせ先 :TEL:0198-62-2647

  (6)日本のふるさと遠野まつり
    月    日 :平成28年9月17日(土)・9月18日(日)
    場    所 :遠野市街地(遠野駅周辺)・遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 :遠野まつり実行委員会 TEL:0198-62-2111

  (7)流鏑馬・馬場めぐり
    月    日 :平成28年9月18日(日)
    場    所 :遠野郷八幡宮
    問い合わせ先 :遠野郷八幡宮 TEL:0198-62-2647

  (8)秋便り
    月    日 :平成28年9月29日(木)~10月5日(水)
    場    所 :伝承園
    問い合わせ先 :伝承園 TEL:0198-62-8655    

   (9)諏訪神社例祭
    月    日 :平成28年10月2日(日)~6日(木)
    場    所 :遠遠野市光興寺天神
    問い合わせ先 :遠野郷八幡宮 TEL:0198-62-2647

  (10)希望郷いわて国体サッカー競技少年男子
    月    日 :平成28年10月2日(金)~6日(木)
    場    所 :遠野運動公園・市民サッカー場
    問い合わせ先 :希望郷いわて国体遠野市実行委員会 TEL:0198-62-4113

  (11)風の丘収穫祭
    月    日 :平成28年10月8日(土)~10日(月・祝)
    場    所 :道の駅遠野風の丘
    問い合わせ先 :道の駅遠野風の丘 TEL:0198-62-0888

  (12)篝火シシ踊り奉納
    月    日 :平成28年10月9日(日)
    場    所 :遠野郷八幡宮 
    問い合わせ先 :遠野郷八幡宮 TEL:0198-62-2647

  (13)第42回遠野市産業まつり
    月    日 :平成28年10月8日(土)・9日(日)
    場    所 :蔵の道広場
    問い合わせ先 :遠野産業まつり実行委員会 TEL:0198-62-2111

  (14)躍進みやもり祭
    月    日 :平成28年10月10日(月・祝)
    場    所 :宮守総合支所前特設会場
    問い合わせ先 :躍進みやもりまつり実行委員会 TEL:0198-67-2111

  (15)福泉寺 秋季大祭
    月    日 :平成28年10月17日(月)
    場    所 :福泉寺
    問い合わせ先 :福泉寺 TEL:0198-62-3822

 (16)遠野ふるさと村「秋物語~庭仕舞」
    月    日 :平成28年10月23日(日)
    場    所 :遠野ふるさと村
    問い合わせ先 :遠野ふるさと村 TEL:0198-64-2300

これらのイベントの他にも、各神社で開催されるお祭り等がありますので、くわしくは
こちらのホームページをご覧ください。
 (一社)遠野市観光協会ホームページ http://www.tonojikan.jp/ 電話:0198-62-1333

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃日本のふるさと遠野まつり開催情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 遠野市民の貴重な宝である郷土芸能を次世代に承継するとともに、遠野市最大の
イベントとして市民総参加で開催されている「日本のふるさと遠野まつり」は、今
年も多くの団体の出演により実施される予定です。
今年は66団体11,000人の市民が参加します。
 1日目は、遠野市内を会場に開催され、2日目は遠野郷八幡宮を会場に開催される
予定です。くわしい内容は遠野市ホームページでご確認ください。

 【主なスケジュール】
  第1日目 9月17日(土)【市街地】
   ・郷土芸能パレード
   ・しし踊り大群舞・福幸もちまき
   ・郷土芸能競演会
   第2日目 9月18日(日) 12:00~16:30【八幡宮境内馬場】
   ・遠野南部流鏑馬
   ・馬場めぐり
    
http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/25,10655,124,html 
   問い合わせ先 日本のふるさと遠野まつり実行委員会 TEL:0198-62-2111 

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃いわて食フェスタ・スタンプラリー2016
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩手県商工会連合会と県内22か所の商工会が行う
「いわて食フェスタ・スタンプラリー2016」が今年も開催されます。
 岩手県内で開催される食のお祭り26か所を巡って、2か所のスタンプを集めて応募する
と岩手県の豪華特産品が100名様に当たります。
 遠野市の会場は第42回遠野市産業まつりです。みなさんぜひお越しください。
詳細は、こちらのホームページにチラシを掲載しておりますのでご覧ください。
 http://www.shokokai.com/tohno/
 問い合わせ先 岩手県商工会連合会企業支援グループ TEL:019-622-4165

編 集 後 記
*~*~*希望郷いわて国体開催まであと1か月*~*~*
 希望郷いわて国体開催まで1か月となりました。
 遠野市内の店舗前では歓迎の上りやバナーなどが掲示されています。
 遠野市は、少年男子サッカー競技が行われます。熱い熱戦が期待されているところです。
 開催期間中、各所で工夫を凝らしたおもてなしが行われる予定です。
 特に記念品にはホップ和紙を使ったしおりを作成しております。作成の様子が
いわて国体遠野市実行委員会のホームページでご紹介されておりますので、ぜひこちらも
ご覧ください。
 みなさんで、国体を盛り上げましょう。  
http://iwatekokutai-tono.jp/ 

◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇

「遠野ファンクラブ通信」 NO.176 2016年09月01日 発行
http://www.shokokai.com/tohno/
編集・発行人:下足番( 「遠野ほっとねっと商店街」事務局 )
お問い合わせ:shokokai@echna.ne.jp
All rights reserved. Copyright. 2002 shokokai@echna.ne.jp
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :
○退会用メールアドレス: us-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると退会することができます。

○登録用メールアドレス: sub-153827@mc.melma.com
メールアドレス宛に空メールを送ると、登録をすることができます。

メールマガジンポータルサイト melma!(http://www.melma.com/)から
発行いたしております
------------------------------------------------------------------
購読の登録・解除 :『まぐまぐ』で登録された方は
http://www.mag2.com/m/0000094181.htm
で解除を行って下さい。

◎遠野ファンクラブ通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000094181/index.html
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆