goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

幻日

2009年02月12日 | ハロ・幻日・幻日環

(最低気温6.2℃最高気温14.2℃

090212101_0005

うがあああぁっ‥

丑三つ時に目が覚めて、月明かりの所為で、寝られず、朝、起きられなかった~

7時じゃ‥寝坊じゃ‥て、言っても、早起きてるの、舅様だけだけど~ 

090212101_0010

夜明け前から、風が物凄いのでした!

お昼近くになって、ようやく治まってきました。

090212p1000475

最近、ブルーチーズの味を覚えた。 

簡単、「パンピザ」

パンの上に、ピザソースなり、トマトソース

(市販のパスタ用で、バジル入りのが美味しいよ~)を、塗り、

玉ねぎのスライス、ハム(ベーコンでも可)に、ブルーチーズ、とろけるチーズを乗せて

150度のオーブンで、15~16分焼くだけ。

ただし、ブルーチーズ、たっぷりにすると、塩辛~いので、量に注意。

義両親も、特に問題無く、「これ、美味いじゃないか」 と、食べてくれる。

090212101_0018

午後から、曇って来た、

090212101_0015

暈は、まだ見えない‥

090212101_0026

夕方になって、薄い と、 左の幻 日 が見えた。

幻 日 環 も、少しだが、見えている。

090212101_0044

上部タンジェントも薄く現れて、太陽柱も、ごくちょっぴり伸びていた。

090212101_0051

雲が切れて、夕日が見られた、

090212101_0067

飛行機雲の、伸びる夕焼け‥


石斛 - 植え替え - 

2009年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、「 天 心 」 と、 「 牡丹 獅子 」

090212p1000473

「 天 心 」 は、今年で二度目の植え替え、

「 牡丹 獅子 」 は、昨年秋に購入したので、初めての植え替えです。

こうして見ると、根の太さがずいぶん違うなぁ ‥

細い根が沢山の 「 天 心 」 と、太い根の「 牡丹 獅子 」

さて? 問題、一体、どちらが良い状態なのでしょう?

何故か、私が植え替えをした株は、ほぼ、細い根が一杯~状態の様です。

人様の育てている、石斛の根の状態を、目にする機会も、まずありませんしね、

090212p1000474

りき丸さんに、

  「花物は、開花が一つの山です、 

  開花前よりも、開花直後の植え替えの方が良いと思います。 

  開花の姿見るなら 蕾のある株は 開花してからの植え替え ・・、 

  植え替えによる 消耗も有りますし あまり早い時期の植え替えは

  その後の管理にややポイントが重くなります‥」

と、ご指摘を頂きました、 が、しかし、問題が‥

ど素人の私には、花物石斛 と、そうでない石斛の区別なんて、付きません~

で、改めて考えてみると、私って、今まで、何時、植え替えをしてたっけ?(爆死)

「春」‥と言う記憶だけ‥ だから、花数が、あまり咲かないの?‥

しかし、花芽は、昨年、「秋」の段階で、すでに出来てしまっているはず、

今、植え替えをするのは、石斛が、休眠中で、株に負担が少ない状態で、

春の成長期に、入る事ができるから‥のはずなのですが‥

年に一回しか、花が咲か無いのだから、貴重な開花です、

できれば、沢山の花に咲いてもらいたいのです。

(薔薇なども、剪定や植え替えは、今の時期だものね…)

ええい! 初心に帰って、一から勉強と思えば‥

今まで、そうした記録も、覚書も、残して無かったのだし、

今年から、観察を始めたと思えば、良いじゃないか‥と開き直る。 

今年は、今の時期に植え替えをしてみて、花芽にどれだけ、影響するか見てみよう。