goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

だから、花粉光冠

2009年02月10日 | 彩雲・光環

(最低気温4.8℃ 最高気温14.2℃

090210100_9787

相変わらず、体が強張ってしまって、起きるのが辛いけど、

朝から、良い天気~ 昨夜、少しは雨が降ったらしく、

松の葉の先などには、水滴がキラキラしてました。

雲らしい雲は見当たらず、一面青空~

090210100_9798

当然、10時を回る頃には、花粉光冠 が!(段々濃くなってきてる‥)

あっ、しまった、朝、空気の入れ替えに、窓を開けたままだった~ 

090210100_9809

午後からも、少し薄くは、なったが、光冠が見えていた。

090210100_9815

北東の方の空は少し、雲が見られたが、

090210100_9821

西の空は、薄く霞む程度でした。


クリスマスローズ

2009年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

我が家のクリスマスローズ‥蕾はまだかな?と、思ってたら、

赤花の方は、咲いてた‥

090210p1000449

葉の方が、背が高くて、埋もれてました。

茂った葉を、掻き分けて撮影しましたが、他に花芽が見当たらない~

まさか、今年は、これ、一本きり?

090210p1000451

昨年は、一輪しか、花の咲かなかった、白花には、

幾つも、花芽が膨らんでいましたが‥‥

あの、もしもし、ちょっと、背が低すぎやしませんか??

まさか、このまま、花が開くとか‥? 

昨年、せっせと、肥料を、あげたり世話をしたのに‥ 

花の茎を長く育てるには、どうしたら良いのでしょうか?


慣れたかも~?

2009年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

この冬は、退院後、外回りをせず、近道の畑の脇から池を抜けて、

夕焼けの撮影に、歩いていたので、カモの方も、慣れたかも‥

はじめの頃は、姿を見ただけで、池の反対側に、飛び去ってしまっていたが、

090210p1000442

この頃、この番は、私が、ド派手な、

山吹色やオレンジの、防寒服を着ていても、慌てて逃げなくなくなった。

090210p1000443

無論、あまり近づき過ぎると、離れて行きますが‥

カメラ も、怖いらしい、シツコク撮影してると、逃げていく。

090210p1000446

3 m 位までなら、たまに近づける、

090210p1000445

今日は、ご機嫌が良かったのか、2羽そろって、こっちを向いてくれました。