最初に目にしたのはこのニュースだった。
アニメ「ポケモン」脚本家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術(産経新聞)
その時には「大事に至らないといいけれど」と、
事の重大さに敢えて目を瞑っていたのですが。
ポケモン脚本家の首藤氏死去、くも膜下出血 (サンスポ)
個人的には「戦国魔神ゴーショーグン」の小説版とか、
「魔法のプリンセスミンキーモモ」の衝撃が今でも印象深くて、
親しみを感じるクリエイターさんの1人だったので驚きました。
田原正利のプロデューサー日記 /訃報
以前にも体調を崩されていた事をご自身のコラムで読んだのは割と最近。
「銀英伝」の舞台化の話題の頃(5月)関連の話題を探していて辿り着いた。
第76回 銀河英雄……ボレロ……伝説
WEBアニメスタイル シナリオえーだば創作術―だれでもできる脚本家
ポケモンの大ヒットの頃、あの可愛らしく優しく元気な物語は、
やっぱり首藤さんのカラーなのかなぁと、嬉しく思ったりしていました。
ご本人のブログ、最新のものより少し前の記事ですが、
首藤剛志のふらふら日記 /御無沙汰してます。
「涼宮ハルヒの消失」を誉めておられたり、
「アルジャーノンに花束を」の短編バージョンの話が出ていたり、
まだまだ、まだまだ、と言うより61歳って若すぎるよ。
残念な気持ちを拭えぬままですが、今はご冥福をお祈り致します。
【後日追記】
田原正利さんのブログ「首藤さんの告別式」
アニメ「ポケモン」脚本家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術(産経新聞)
その時には「大事に至らないといいけれど」と、
事の重大さに敢えて目を瞑っていたのですが。
ポケモン脚本家の首藤氏死去、くも膜下出血 (サンスポ)
個人的には「戦国魔神ゴーショーグン」の小説版とか、
「魔法のプリンセスミンキーモモ」の衝撃が今でも印象深くて、
親しみを感じるクリエイターさんの1人だったので驚きました。
田原正利のプロデューサー日記 /訃報
以前にも体調を崩されていた事をご自身のコラムで読んだのは割と最近。
「銀英伝」の舞台化の話題の頃(5月)関連の話題を探していて辿り着いた。
第76回 銀河英雄……ボレロ……伝説
WEBアニメスタイル シナリオえーだば創作術―だれでもできる脚本家
ポケモンの大ヒットの頃、あの可愛らしく優しく元気な物語は、
やっぱり首藤さんのカラーなのかなぁと、嬉しく思ったりしていました。
ご本人のブログ、最新のものより少し前の記事ですが、
首藤剛志のふらふら日記 /御無沙汰してます。
「涼宮ハルヒの消失」を誉めておられたり、
「アルジャーノンに花束を」の短編バージョンの話が出ていたり、
まだまだ、まだまだ、と言うより61歳って若すぎるよ。
残念な気持ちを拭えぬままですが、今はご冥福をお祈り致します。
【後日追記】
田原正利さんのブログ「首藤さんの告別式」