宇和島東高校の体育祭は、9月9日に行われたのですが・・。
光くんのfacebookに、たくさん写真が載っていて、楽しみました。
私たちの頃より、生徒数は減少していて、その分、なんだかこじんまり感があるよな~。
でも、若さが光ってるよな~~~
いいな、いいな~~、若いっていいな~~~ なんて思ったよ、うんうん。
いい写真がたくさんだったので、facebookをやってない人にも見てもらおう、と
光くんの了承を得たので、載せます。
『うちのお譲ちゃんが部長を務める美術部が描いた大会看板に門柱と所属の団体で宇東劇場の用に担当のみんなで描いた背景と
娘の作品のプラカードです。なかなか、頑張ってるようですね』 ← 光くん
『母校、宇和島東校体育祭 やっぱ応援団に団旗、フィナーレのボートレース大会の伝統を演出した「思えば過ぎし」
118年の歴史の重みをしみじみ感じます』 ← 光くん
「宇東劇場」というもの。
私たちの頃も、こういうのあったね。 各団体で。
ほんとに、いいね、高校時代の思い出って、宝物だね。
今の高校生に負けない思い出。
私たちの時代は、これがあったもんね~~~
体育祭終了後、プラカードや仮装に使った諸々を校庭の真ん中に積み上げて、毎年趣向を凝らした方法で点火。
火の周りで、フォークダンス
ああ~~~、昭和だわぁ~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます