goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

暑い!・・食べる!!・・「満天食堂」(●^o^●)

2025-06-18 08:49:10 | グルメ

 「お米」の次は「給付金」。

 そして今日は 「二刀流復活」と 「暑い暑い!」の報道です

 
 午前中で33度超え

 
 家の中は26度なんだけれど 建物の修繕工事の音がガんガン響き 
 
 まるで歯医者さんで削られているみたいな感じ
 
 
 とうとうガマンできなくなり 少し遠出してのランチと
 
 なりました
 
 
 
 
 ここの「満天食堂」 何度か店の前を通ったことがありますが
 
 この日初めて入りました。
 
 お肉系なんですね。
 
  
 
  



 
 「満天」ならぬ 「満腹」でしたぁ
 
 2時過ぎで 店内は2組くらい。
 
 
 
 
 お店の入り口付近では ちょうど 精米していました。
 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅でポテチ 配られていました(^o^)/

2025-06-13 14:33:50 | グルメ

 たまたま仙台駅を通ったら 「うちわとポテトチップス」のセット?が

 配られていました。

 
 ありがたくいただきました❗
 
 ビールのお供?・・飲めないので 麦茶の友です。
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔はあまり食べなかった もやし・・ちくわ (^^;)

2025-05-15 09:09:00 | グルメ

 物価高のせいだけではないのでしょうが 重宝しているのは 安価設定の

「もやし」と「ちくわ」かもしれません。

 

 母の手料理の頃は あまりなじみはなかったのですが・・

 便利でお安くて いつでも手に入る。今では お助け食材の一つです。

 

 ただし「もやし」は すぐにいたむし美味しいと気に入っている銘柄の

 「ちくわ」は売り切れが多くて油断大敵。

 ちくわは やさしい塩味とぷりっとした食感が 便利ですね

 

 友人の中には「もやしは買ったことがない」という人もいてビックリした

 ことがあります。ラーメンに入っているなど 外食では食べるそうですが 

 自分では使わないって。嫌いなわけではないらしい。

 

 彼女はお買い物が苦手で ほとんどの食材は お届けシステムを利用して

 いるので 見切り品とか格安とかは無関係かも。

 それよりも 無農薬とか有機栽培とかが 大事らしいです。

 

 ワタシは あまりこだわりはないので 新鮮でおいしくて 身体にも

 お財布に優しければOKです 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもそうだと思っていた・・味噌汁には豆腐、納豆にはネギと卵(^.^)

2025-05-01 14:11:30 | グルメ

 母の作る味噌汁には必ず豆腐が入っていました。

 

 多分絹ごしで 他にはねぎやワカメが多かったかな?

 油揚げはあまり見たことがない。キャベツの味噌汁もよく

 あったけれど 結婚してキャベツの味噌汁を作ったら

 オットに驚かれて・・驚かれたことに驚いた

 えっ これって 普通じゃなかったの???

 

 納豆には 必ずネギと卵・・これも定番で 海苔を散らしていたかな?

 約20年間・・あまり変わったことはなくて いつも通りのご飯でした。

 

 
 肉は・・ほとんど豚肉。牛肉は 「ミルク臭い」とか「鶏肉は苦手」
 
 とか 両親の好みで 必ず豚肉。
 
 (-ω-;)ウーン 貝類は 父がアレルギーだったのか 全くなし。
 
 
 こうしてみるとっけっこう偏っていた
 
 
 それまで 親戚以外でごちそうになるということがなかったので
 
 18歳で一人暮らしを始めて 友人と一緒に食べたりすると
 
 バリエーションの豊かさや 食材の扱いや・・もう驚きの連続でした。
 
 
 
 どこの家もそうなんだと思っていたら みんな違っていて驚きました。
 
 でもね・・健康に育ったし 文句なしです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台・国分町で肉まん!(●^o^●)

2025-03-24 18:45:10 | グルメ

 NHKの「72時間」にも登場した国分町の肉まん。

 
 たまたま近くまで行ったので 思い切ってお買い上げ
 
 大きくてずっしりと重たい・・
 
 その場で食べればよいのだろうけれど おうちでゆっくり
 
 いただきます。豚ちゃんの入れ物にタレ?が ありました。
 
 
 
 まぁ・・上品な箱に入っていて・・
 
 
 
  趣きがありますねぇ・・

 
 あぁ・・ワクワクします





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする