goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

みんなどうしているんだろう?…老犬介護のつぶやき(*_*)

2024-02-17 13:16:10 | ワンコ

 今はつぶやきとは言わないのは知っていますが・・前のツィッター・・

 

 知人のXを見ていたら「老犬を介護している人たち」の#がありました。

 それ以来 ついつい 毎日読んでしまいます。

 

 どれも 昼夜逆転の動物さんの介護で 寝不足が続いたり クスリの
 
 飲ませ方や そのタイミングが難しいこと・・と 自分も
 
 同じように悩んでいることが多い内容です。
 
 
 「自分だけじゃない」とか「そういう方法もあったのか」とか・・
 
 見ず知らずの人たちの言葉に 励まされたり 教えられたり 
 
 慰められたりの毎日かもしれません。一進一退
 
 
 とにかく 今できることを 精一杯するしかない。
 
 介護できるシアワセ・・という言葉も出てきました。
 
 
 
 
 さて わが家の老病犬
 
 動物病院に入院している間にホッとひと息です。
 
 果物屋さんで ティータイム

   

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年・公園で日向ぼっこ・・今年も・・ (^^;)

2024-02-05 09:12:50 | ワンコ
 スマホに 昨年の写真がありました。
 
 桜の季節の公園で 日向ぼっこをしています
 
 
 
 
 右の前脚・・関節のあたりから大出血したのは 昨年の4月初めでした。
 
 この写真は 数日間入院して治療を受け ちょっぴり元気になって 
 
 退院した帰り道だったでしょうか
 
 
 ギプスの代わりに固定している包帯なので ガッチリ巻かれています。
 
 これは 今でも3日に1度 通院して巻き替えています。
 
 よく見ると 左脚も腫れています。リューマチ
 
 
 ん? この風景は いつものところではなくて 動物病院の近くの公園。
 
 久しぶりの青空ですね
 
 
 
 今年も暖かくなったら行けるかな? もうすぐ17歳だよ
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ17歳! 老犬介護は寝不足です (*_*)

2024-01-28 10:14:20 | ワンコ

 3泊4日で入院していたワンコが退院して帰ってきました。

 

 病気やケガの症状は現状維持ですが・・

 家にいる時は 深夜の1時・3時・5時ころに起きることが多いのです。

 

 たいていは 1時か3時ころに液状の「眠くなる薬」を 1CC飲ませます。

 すると10分くらいグズグズいってから 再び眠るのですが 

 時には お目目パッチリになって うなり始める。

 ひどいときは 朝まで続きます 何が悪いのか・・

 タイミング ちょっとしたことだと思いますが・・昼夜逆転

 

 これが2,3日あると 家族は グッタリ

 リフレッュのための入院をお願いすることになります

 

 
 前回は 家で10日間 なんとか頑張ったけれど やはり昼夜逆転の
 
 ワンコの世話は 正直 体力的にも辛いし この時期は
 
 夜中の寒さもこたえます。
 
 
 10日間頑張った後は 獣医さんからも
 
 「○○さん、やつれていますね」なんて言われてしまった。
 
 
 
 昼夜逆転とは言っても 本当にらなくて徹夜もあった真夏の
 
 頃とは違って 2~3時間は続けて眠れるようになったので
 
 ずいぶん楽になりまたが 家族は まだまだ眠い😵💤⤵️
 
 
 ワタシも ワンコの入院中は 6~7時間くらいは眠る続けるので
 
 やっぱり 一週間とか10日が体力の限界かもしれません。
 
 
 (住宅事情も大きいとは思います。広い敷地の大きな家ならば
 
   こんなに気にすることはないんだろうな )
 
 
 
 同じように 集合住宅で 昼夜逆転した老犬を介護している人は 
 
 どうしているのかなぁ・・
 
 
 
 それに ワタシ 冬はもともと苦手で 寒いということだけでも
 
 身体負担が大きいと感じます。
 
 
 
 さて これから10日くらい頑張れるかな?
 
 
 
 ところで 2月になるとワンコは17歳になります
 
 自分で立ち上がることはできなくても 食欲旺盛で トイレ
 
 も教えるし ワンワン大きな声で吠えるし 立派なご長寿犬?
 
 
 ワタシたち ヘトヘトですが もう少し 頑張ろう
 
 気がつけば 親よりもきょうだいよりも 長く一緒に
 
 生活しています
 
 
 
 
 あらあら・・やっと 寝ました!😪💣️💤
 
 包帯の脚が 下になっていますね・・
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコもおやつ大好き😆💕

2023-12-29 09:25:50 | ワンコ

 家族がおやつ好きで・・(;´д`)トホホ 毎日のように パクパク。

 ご飯の前後にも パクパク。おせんべいもクッキーもチョコも

 あれば何でも・・ご機嫌さんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 まぁ・・お酒もたばこも受けつけない体質のようで 仕方ないのかな

 

 お金 貯まりません・・ハイ

 

 そんなわが家は ワンコも やっぱりおやつ好き

 

 チュールは 特に好きみたい・・ただし魚系はアレルギーがあるので要注意

 肉やお芋系で買うんだけれど 以前 ほんのわずか(香りづけに?)かつおぶしが

 入っていたら・・やっぱり顔が腫れました。買う時に内容を確認します

 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んでいます・・老病犬の年末年始 (;´д`)トホホ…

2023-12-26 12:57:50 | ワンコ

 昨日もワンコの包帯の巻きかえに 動物病院に行きました。

 

 何しろ 前脚は 4月の大出血以来 皮だけでつながっている感じ?で

 プラプラ状態なので ギプス代わりに包帯を巻いていないと 

 いつポキッツと取れるかわからない状態です。

 いずれ 壊死するかも・・と 言われています。

 

 他の3本の脚も かろうじてついているだけで ちからは入りません。

 もちろん 自力では立てない

 意志は通じるので トイレや食事に関しては そんなに困らない

 のですが 包帯が外れると 家族ではどうしようも有りません。

 放っておいたら 何かのはずみに 脚が取れてしまいます。

 

 4月の段階で「断脚(切断?)が ワンコのためにも一番良いけれど

 16歳という年齢を考えると 麻酔をかけられない・・」との 

 獣医さんの判断です

 

 その包帯は 蒸れたりズレたり・・基本 3日に1度 巻替えに行きますが 

 2日目で外れてしまうことも有り そのたびにドキドキしながら

 動物病院に駆け込んだり・・とにかく目が離せません。

 特に 夜に外れてしまうと 一晩中心配です。

 

 さて・・その動物病院ですが やはり 年末年始は1週間お休みです。 
 
 スタッフさんだって お休みだろうし 入院も無し。(;´д`)トホホ
 
 
 当たり前のことなんだけれど・・なんかいろいろ心配(;_;)
 
 いよいよの時は 🚑動物夜間救急病院に 行くしかないのですが
 
 はじめましての獣医さんで うまく包帯巻きに対応していただける
 
 でしょうか
 
 
 
 困っていても仕方がない?
 
 心と財布準備をするしかないのかな?
 
 
 同じような状況の(目を離せない容態のワンコを抱えている) 
 
 他の人は どうしているんでしょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする