goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

17歳2カ月目・・おじいちゃんワンコです(^^ゞ

2024-04-05 09:47:30 | ワンコ
  17歳2ヶ月めに入った ワンコ・ダイスケです。
 
  人間だと・・84歳
 
 
  この日は ワタシ自身の 事務的な用事があり 市内の南端までドライブ
 
 
  ダイスケは もう筋力がなくて 待ての姿勢もキツイので 家でまったりして
 
  いるのが一番なのでしょうが  ひとりで留守番させるのは気がかりなです
 
 
  仕方なく 「航空機にものせられる」というケースにバスタオルを何枚も使って 
 
  ある程度姿勢を保ちやすくして クルマに乗せました。
 
 
  桜も咲き始めたので 帰りには 公園でひなたぼっこをして・・
 
 
 
  この日は 右前脚の関節の骨折している部分から バスタオル2枚が
 
  真っ赤になるほどの大出血をしてから ちょうど1年目の日でした。
 
 
  駆け込んだ動物病院では 診察台の上でもポタポタと血が止まらず
 
  即入院して 治療を受けましたが・・何とか退院までこぎつけたという
 
  感じで これ以上良くなることはない・・という状況でした。
 
  これは 今も同じですが・・
 
 
 
  こんなに長く生きられるとは 思っていなかったので 何とも言えない気持ちで
 
  空を見上げました。
 
 
  
 
  こちらのケースにも 子犬のころからガジガジとかじったあとがあります。
 
  ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 元気いっぱいだったよね
 
  お日さまポカポカなので 蓋をはずしました。
 
 
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜鳴きの夜は長く・・通院の1週間は早い・・"(-""-)" 

2024-03-07 13:37:10 | ワンコ

 夜鳴きの夜は・・長い・・


 老病犬の介護をしていると 何時に薬を飲ませて それから 
 
 どれくらい時間 静かに眠ってくれるのか?
 
 次は 何時頃に起きて唸り始めるのか・・
 
 タイミングをつかむのがちょっと恐怖です。
 
 (うまくいかないと ずっとうなったり吠えたりするので・・)
 
 
 ちなみに今朝は4時前から 7時過ぎまでうなっていました。
 
 これがツラ
 
 
 
 でも 1週間は早い
 
 3日に一度の 動物病院通院治療は逃れようもなく 予約して
 
 いるとはいっても 毎回の早くても30分以上になる待ち時間を
 
 考えるとけっこうなストレスです。エンドレス
 
 急患とか お互いさまだから仕方ない・・
 
 
 
 乳児の夜泣きは(わが子です・・)なんとなく先が見えて頑張った
 
 のですが いつまで続くともわからない 老病犬の介護は 可愛いし
 
 大切だけれど 現実問題としてキビシイものです。気力・体力・
 
 
 この頃 SNSの「夜鳴き老犬の介護」をしている人たちのつぶやきを
 
 読んで「ワタシだけじゃない・・」と思ったり 役立ちそうな情報を
 
 目にしたり(クスリやサプリのことは 獣医さんに相談します)や
 
 心がけなどを読んで 少しだけ 心が穏やかになります。
 
 
 17歳となったこの頃 もう自力では 立つことはもちろん 
 
 伏せの姿勢を保つのも大変そうで すぐにコロンとひっくり返るので
 
 食事も支えながら食べさせています。
 
 
 それでも 目をパッチリ開けて トイレも水も 食事も
 
 要求するし・・「生命って すごいなぁ」と驚くばかりです。
 
 
 
 
 これも 生まれて初めての経験です。
 
 
 
 
 
 さて・・寝不足続きだけれど おやつはいただきます(´∀`*)ウフフ
  
  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコも世代交代・・新しい犬友? U^ェ^U

2024-03-05 09:20:30 | ワンコ

 マンションのご近所さん。

 
 小さなワンコを飼い始めたと聞いていましたが ご本人と久しぶりに
 
 エレベーターで一緒になりました。3ケ月ぶりくらい?
 
 
 
 思わず 「あの~風の噂ですけど・・ワンちゃん 飼い始めたんですか?」と
 
 聞いてみたら・・もともと優しそうな方ですが 今まで見たこともないような
 
 柔らかな笑顔になって・・
 
 
 
 「800 gでうちにきたのに もう2㎏になったよ」なんて とっても嬉しそう。
 
 ティカッププードルと聞いていましたが ホントに小さい
 
 
 
 
 お互いに「昼夜逆転の夜鳴きで うるさくてごめんなさい」とか
 
 「いやいや 躾が上手くいかなくて無駄吠え聞こえるでしょ」とか・・
 
 ちょっと安心の会話でした。
 
 
 まだ 数か月のちびっこワンちゃん
 
 春になって お散歩するようになったら 会えるかしら?
 
 
 
 マンションのワンちゃんたちも世代交代?
 
 
 
 入居時のワンコたちは ほとんど虹の橋を渡ってしまい
 
 今は わが家のワンコが 17歳で最長老みたいです
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ 17歳になりました U^q^U

2024-02-27 08:58:50 | ワンコ

 いや~_(^^;)

 
 うちのダイスケ(ミニチュアダックス・チョコタン)
 
 
 リューマチであちこち骨折していて 週に2回no
動物病院通いが続いていますが
 
 ついに17歳の誕生日です。感無量
 
 
 2、3日前には 入院中の動物病院から「食欲がなくて心配なので
 
 💉血液検査しても良いでしょうか?」との連絡があり いろいろ覚悟したり
 
 もしましたが 大きな異常はなく 点滴を受け 元気復活
 
 
 昨日は 食欲モリモリ 
 
 大きな声でいっぱい吠えながら帰宅しました🏠️🚗💨
 
 
 何はともあれ 17歳の誕生日 おめでとう
 
 (人間だと84歳らしい・・)
 
  
 
今日は 深夜1時に「眠くなるクスリ」を飲ませ・・
 
5時45分から ずーっと唸って 吠えて 食べて トイレ
 
いつもよりは 長く眠れました (;´д`)トホホ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前 まだ歩けていたワンコ U^q^U

2024-02-24 08:16:40 | ワンコ
  グーグルフォト?に 2年前のワンコの写真がアップされていました。
 
 
  「いつのまにか骨折」が わかったころでしょうか・・
 
  もうこの頃は ヨロヨロしていたのかもしれない・・
 
 
  でも まだ 歩けたんだね
 
  なんだか 遠い昔のような気がしました。
 
 
  この頃は自分で立つこともできないので すっかり筋肉がなくなってしまい
 
  伏せの姿勢を保つのもつらそうで すぐにコロンと横になってしまいます。
 
 
 
  でも 食欲モリモリで ワンワンと大きな声で吠えるし 
 
  トイレも教えるので まだまだ頑張れるかな?
 
 
  あんまりツラい思いはさせたくないけれし ムリもさせたくないけれど
 
  ダイスケが頑張るうちはできるだけ支えたい・・大切な家族だもの
 
 
  もうすぐ17歳・・あと3日です
 
 
  

あれから2年?
 
まだ自力で歩けていたんだね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする