goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

痛みは突然・・整形外科で・・名医?迷医??・・(^^;)

2023-10-06 08:34:40 | 病院

  朝・・起きたら 何となく脚の付け根が痛い

  えっ?昨日までなんともなかったし 特に変わったこともしていない

  この日は 日曜日だし 朝から予定がいっぱいある。

  とにかく 迷惑はかけられないから 何とか頑張ろう

 

  昼の発表会も無事終わり 夕方になったら かなり痛い

  クルマの乗り降りや 立ったり座ったりもそうだし 角度によっては 

  カキ―ンと激痛 トイレもお風呂も タイヘンでした。

  そうそう・・前傾は痛くて 右のソックスは一人で履けなかった

 

  翌日の月曜日・・いつもの整形外科に行きました。

 

 

  ベッドの上で 動きと痛みを確認してから レントゲンを撮ります。

  次に呼ばれたら 医師は パソコンで令和2年のものと 画像を見比べています。

 

  そうそう・・あの時は 左のかかと・右ひざ・右の股関節の

  レントゲンを撮っていたっけ。それが役立ったようです。

 

  医師・・「骨は 前回とほぼ変わりなし。正常ではないけれど 

       特に悪くなったのでもない。」

 

  ワタシ・・「でも・・痛いんですけれど 筋肉がいけないんですか

  医師・・「多分 そうだろうね・・」

  ワタシ・・「何か してはいけないことありますか?」

  医師・・「うん・・痛いことはしない・・」なるほど・・

 

  ワタシ・・「いつもだと 診察後1週間くらいでおさまるんですけれど・・」

  医師・・「じゃ それでも痛かったら またくれば良いんじゃない。

        痛み止めとか 湿布薬 いる?」

  ワタシ・・「昨夜は 冷シップしたんですけれど 家にあるので良いですか?」

  医師・・「うん・・あるんだったら いらないね」・・こんな会話です。

 

  家族は ヤ〇医者だと言いますが ワタシは納得しています。

  ワタシ自身が診察していただいた 13年ほど前からのデータが残っていて 

  どこか痛みがあると その当時と現在の比較もできるようです。

 

  大きなケガは 骨折と捻挫くらいですが 年相応に へバーデン結節や

  CM関節症・足底腱膜炎やなんとなく膝や股関節の違和感・・etc.

 

  だいたいは 突然の痛みで 1~2年に1度は 必ずのように診てもらっています。

 

 

  3日経って 痛みはずいぶんやわらぎましたが カキ―ンとくる角度があります。

  ご用心・・ご用心・・

 

  さて・・今回は およそ1週間で おさまるかな?

  ゆっくりと 注意深く動きます。どうでしょうね

 
   



   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニックを変えようかな?"(-""-)"

2023-09-15 08:30:50 | 病院

 10年以上 通っている内科クリニックですが、この2、3ヶ月

 小さな不信感が重なって 変えようか迷っています。
 
 
 きっかけは いくつかあるんだけれど
 
 
 コロナ以降 交通の便が良いせいか ワクチン接種などで急にお客さんが
 
 増えたためか 前々から通っていたのに 何となく雑に扱われているように感じます。
 
 
 それと検査結果の扱いや 説明が今一つスッキリしません。
 
 頸動脈エコーで何か見つかったらしいのですが「うーん 〇ミリだね。まぁ 心配ないから・・」
 
 とのことでそれだけ・・ん?・・こちらの心配はマックスでしたが
 
 
 
 もうひとつは この3回くらい(2か月に1回だから 半年以上・・) 
 
 アルバイトのような 見知らぬ医師の診察が続いていて ちょっと意志の疎通が
 
 うまくいきません。
 
 
 今までは2人の医師で どちらも信頼していたのだけれど 3人目となる今回の
 
 医師は 何を聞いてもはっきりしないように感じます。
 
 
 どの医師に診てもらいたいかに関係なく いつの間にか そちらに割り振られて
 
 いるのです。
 
 
 先日は 生活習慣病の薬のことでいくつかお聞きしたのですが 納得のできる
 
 答えはなくて 単価の高いものにかえられそうになりました。
 
 
 「血液検査の数値に対して 薬と量が多すぎるのではないのか?」と 聞いたのですが・・
 
 たくさん飲むのが嫌なら 効き目の強いものを1錠にする
 
 そういう意味ではなかったし 単価も急に高くなるし 薬剤師さんも
 
 「急に高い薬に代わるのですが どうしたのですか?」と ちょっと不思議に
 
 思ったようで 確認されました。ワタシは そのようには聞いていなかったので
 
 
 戸惑いもあったのですが 薬剤師さんにも 検査の結果をみてもら
 
 いました。その結果 薬剤師さんからクリニックに問い合わせてくれて
 
 その場は今まで通りの処方となりましたが なにか変な感じでした。モヤモヤ
 
 
 
 このお医者さんも 微妙な立場なのかなぁ・・
 
 
 
 こういうのは ワガママなのでしょうか? 
 
 でも やっぱり自分の身体のことだから 納得して薬を飲みたいし 
 
 検査結果もきちんと説明して欲しい。
 
 
 
 クリニックも 一気に変えるのではなく セカンドオピニオンというのか 
 
 1度 他の医師の考えも聞いてみた方が 良いのかな・・
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物病院の方が満足度が高い?(^^;)

2023-08-18 20:28:00 | 病院

 このところ 週に2度の動物病院通いが定着しています

 

 その中で感じること・・いろいろあるのですが・・

 

 獣医さん・・ワタシの通っている内科の先生より 患者に対して

 親身になって考えてくれるように感じます←気のせいかなぁ

 

 1人(1頭)に対する 診察や治療や 説明の時間もきちんと確保されているし

 満足度が高い気がしてしまいます。

 

 なんでかなぁ・・と考えたら・・

 

 まず・・パソコンの画面や検査の数値を見るよりも 目の前の患者の

 触診や様子をみたり 飼い主さんとの話の時間が 圧倒的に長い。

 

 もちろん 動物は言葉を話せないからというのもあるでしょうが 

 小さな変化にも気を配り わかろうとする姿勢が見えます。

 

 同じ症状で通っていても 「変わりないですね。いつものお薬出します」・・

 なんていう通り一辺の対応ではなく 薬を与えたときの様子や

 家庭での様々な状況を聞いて 対応しようとしてくれます。

 

 これって けっこう大切な時間だし 信頼関係のもとかも。

 いろんな不安や 疑問も解決の糸口が見つかります。

 

 翻って 人間の方は 下手するとあまり顔も見なかったりします。

 

 友人の通っている大きな病院は 毎回のように医師が変わって

「どうですか?」と聞かれ 「何が どうといえば良いのだろう?」って

 

 おまけに この病院で受けた抗がん剤治療の副作用で起きた・・と

 医師に言われた病気で通っているのに 聴診器を当てられたこともないし

 薬は「90日分」の処方とのこと。

 

 時どき 「お宅のワンちゃんが うらやましい・・(;´д`)トホホ」なんて

 言われてしまいます。なんと答えてよいいのやら・・

 

 いずれにしても 勝手なひとり言ですが・・

 

 待合室で・・けっこう勉強になります




 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットは回復・・お盆期間・初めての皮膚科・・助かりました(@_@;)

2023-08-13 09:19:00 | 病院

 昨日のネット不調は 昼過ぎに突然始まり モデムやルーター?家の中の

 あちこちを見たけれど原因はわからず・・

 

 まあ 新幹線をはじめとして 鉄道も近いし 今日は電波の状況が悪いのかと

 諦めていたところ 深夜になって wi-fiがやっとつながりました。

 とにかく スマホも不安定になるので

 

 一体どうなっているのかと思いますが 初めてのことではなくて

 以前にも台風が近づいたりすると 同じようなことが何度かありました。

 

 

 それにしても・・

  あ~ぁ・・どこもどこもかしこもお盆休みだわ (;´д`)トホホ

 
 数か月前から 左足の裏にできた ウオノメ
 
 2年に1度くらいは 皮膚科で取ってもらっています
 
 
 今回は けっこう成長してしまって 削り取られる時の痛さを考えると
 
 皮膚科に行くのも気が重い。知人は 市販の薬でポロリととれるような
 
 ことを言っていたし・・思い切って市販薬に挑戦しました。
 
 
 サリチル酸というのでしょうか?
 
 
 8月の初めから毎日張り替えて・・いつ取れるのかと思っていたのですが
 
 そううまくはいきません。
 
 そのうち 周りが変化してきて それを切り取ったのがいけなかった。
 
 すべては 自分が悪いのですが もう足の裏が痛くて歩けない
 
 
 それなのに その足を引きずりながら野球場にも行ってしまった(@_@;)
 
 
 痛みは 半端ではありません
 
 覚悟を決めたのですが すでにいつもの皮膚科は お盆休み。
 
 仕方なく あちこちに電話をかけまくり やっと5件目で
 
 治療を受けることができました。(他は お休みでした
 
 
 でも・・ラッキーでした
 
 初めて行ったクリニックは ドクターもスタッフさんも 明るくスッキリしていて
 
 とても感じが良い 調剤薬局も goodでした。
 
 
 (しばらく こちらにお世話になろうかと思いました。)
 
 
 そうそう・・ウオノメは 痛みもほとんどなく きれいに
 
 削り取られたようです。まわりの皮膚を傷つけてしまったので・・
 
 まだ歩くのは ちょっと痛いけれど・・少し安心でした。
 
 
 でも・・でも・・また診察券がふえてしまいました (ノ∀`)アチャー  
 
 
 
  痛い痛いといながら行ってしまった・・楽天モバイル球場
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の案内図・・親切?不親切? (*_*;

2023-08-06 10:17:40 | 病院

 付き添いで 大きな病院に行ったら あちこちにいろんな張り紙があって

 患者さんも大変だなぁ・・と痛感することがいっぱいでした ( ´゚д゚`)アチャー

 

 この文字が見えにくいとか・・理解に時間のかかる人も けっこう

 いるんだろうと思いますが・・

 


      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする