あ~、もうVol.3。20とかまでなりそうだなぁぁぁ。
テルミニ駅から歩いて5分強のところにあるゲストハウス
「Viminale street38」ってところに泊まりました。
予約確認のメールに添付されていた写真は、部屋の中に電話ボックスのようなガラス張りのシャワールームがあって
「もしや私たちはイッターリアのスッウィート
なホッテールに泊まっちゃうの?」とヒヤヒヤ。
なかなかおもしろいブログのネタだなと思ったのだけど、いたって普通な素敵な部屋。

古い建物のワンフロアを改造してゲストハウスにしてあるので、
映画で見るような木製の金網で囲われたエレベーターにワクワクしちゃうのだけど。
このゲストハウスはホテルの予約サイトで見つけて
レビューの評価点がすごーく高いのが決め手だったのだけど
部屋にはわりと大きい冷蔵庫がついてるし、給湯室みたいなのが別にあって
そこではお湯を沸かしたり、煙草を吸ったりもできて、うちの夫婦は大満足。
トイレは普通だけど、シャワールームは少しモダンで、
何故か洗面台の鏡には埋め込み式のテレビもついてるし七色の電気もある。

なにより、ホテルじゃないから、フロントを通るわけでもなく、
でも出入り自由な建物じゃないから危険な香りもなく
そして、部屋の中に電話ボックス状態のシャワールームもなかったし。すごーくいい。
4月1日からハイシーズンらしく、1泊目の3月31日は65ユーロ、2泊目は95ユーロ。
少し高いと思ったけど、イタリアでは安いほうなんだろうなぁ。
このホテルからはコロッセオまで歩いて15分くらいかな?
コプさんが行きたがっていたサンタ・マリア・マッジョーレ教会までは7~8分。
駅前では5分だし、近くにスーパーはあるし、
もしまたローマに行けることがあったら、泊まりたいなぁと思うのでした。
そして、この時、ローマってば意外に狭くって
あれもこれも歩いてみられちゃうの~?とときめくのでした。
そうそう、ホテルの人が書いていた宿帳。
日本人って「Giapponese(自信はないけど)」こんなふうに書くんだね。
驚いちゃった。
テルミニ駅から歩いて5分強のところにあるゲストハウス
「Viminale street38」ってところに泊まりました。
予約確認のメールに添付されていた写真は、部屋の中に電話ボックスのようなガラス張りのシャワールームがあって
「もしや私たちはイッターリアのスッウィート

なかなかおもしろいブログのネタだなと思ったのだけど、いたって普通な素敵な部屋。

古い建物のワンフロアを改造してゲストハウスにしてあるので、
映画で見るような木製の金網で囲われたエレベーターにワクワクしちゃうのだけど。
このゲストハウスはホテルの予約サイトで見つけて
レビューの評価点がすごーく高いのが決め手だったのだけど
部屋にはわりと大きい冷蔵庫がついてるし、給湯室みたいなのが別にあって
そこではお湯を沸かしたり、煙草を吸ったりもできて、うちの夫婦は大満足。
トイレは普通だけど、シャワールームは少しモダンで、
何故か洗面台の鏡には埋め込み式のテレビもついてるし七色の電気もある。

なにより、ホテルじゃないから、フロントを通るわけでもなく、
でも出入り自由な建物じゃないから危険な香りもなく
そして、部屋の中に電話ボックス状態のシャワールームもなかったし。すごーくいい。
4月1日からハイシーズンらしく、1泊目の3月31日は65ユーロ、2泊目は95ユーロ。
少し高いと思ったけど、イタリアでは安いほうなんだろうなぁ。
このホテルからはコロッセオまで歩いて15分くらいかな?
コプさんが行きたがっていたサンタ・マリア・マッジョーレ教会までは7~8分。
駅前では5分だし、近くにスーパーはあるし、
もしまたローマに行けることがあったら、泊まりたいなぁと思うのでした。
そして、この時、ローマってば意外に狭くって
あれもこれも歩いてみられちゃうの~?とときめくのでした。
そうそう、ホテルの人が書いていた宿帳。
日本人って「Giapponese(自信はないけど)」こんなふうに書くんだね。
驚いちゃった。