goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインから『ウタコ脳』

観光客気分が抜けない私の
私なりのマドリードのんびり生活と
にっくき痛風と闘う日々をつらつらと…

2泊3日ローマ旅行Vol.3

2009-04-04 05:46:05 | Madridから旅行~ROMA
あ~、もうVol.3。20とかまでなりそうだなぁぁぁ。

テルミニ駅から歩いて5分強のところにあるゲストハウス
Viminale street38」ってところに泊まりました。
予約確認のメールに添付されていた写真は、部屋の中に電話ボックスのようなガラス張りのシャワールームがあって
「もしや私たちはイッターリアのスッウィートなホッテールに泊まっちゃうの?」とヒヤヒヤ。
なかなかおもしろいブログのネタだなと思ったのだけど、いたって普通な素敵な部屋。

古い建物のワンフロアを改造してゲストハウスにしてあるので、
映画で見るような木製の金網で囲われたエレベーターにワクワクしちゃうのだけど。

このゲストハウスはホテルの予約サイトで見つけて
レビューの評価点がすごーく高いのが決め手だったのだけど
部屋にはわりと大きい冷蔵庫がついてるし、給湯室みたいなのが別にあって
そこではお湯を沸かしたり、煙草を吸ったりもできて、うちの夫婦は大満足。
トイレは普通だけど、シャワールームは少しモダンで、
何故か洗面台の鏡には埋め込み式のテレビもついてるし七色の電気もある。

なにより、ホテルじゃないから、フロントを通るわけでもなく、
でも出入り自由な建物じゃないから危険な香りもなく
そして、部屋の中に電話ボックス状態のシャワールームもなかったし。すごーくいい。


4月1日からハイシーズンらしく、1泊目の3月31日は65ユーロ、2泊目は95ユーロ。
少し高いと思ったけど、イタリアでは安いほうなんだろうなぁ。

このホテルからはコロッセオまで歩いて15分くらいかな?
コプさんが行きたがっていたサンタ・マリア・マッジョーレ教会までは7~8分。
駅前では5分だし、近くにスーパーはあるし、
もしまたローマに行けることがあったら、泊まりたいなぁと思うのでした。

そして、この時、ローマってば意外に狭くって
あれもこれも歩いてみられちゃうの~?とときめくのでした。

そうそう、ホテルの人が書いていた宿帳。
日本人って「Giapponese(自信はないけど)」こんなふうに書くんだね。
驚いちゃった。

2泊3日ローマ旅行Vol.2

2009-04-04 00:07:28 | Madridから旅行~ROMA
ローマに行くのにちゃんと調べた&覚えたのは

 -古着屋さんがある通り
 -1から10までの数字
 -適当な挨拶
 -ホテル
 -空港からホテルまでのバス     そんな感じ。

あとは、コプさんまかせ。

ローマにはダ・ビンチ空港とチャンピーノ空港ってのがあって、ローコスト便はチャンピーノに着く。
チャンピーノは遠い…と言われてるみたいなんだけど、
テルミノ駅っていうマドリードでいうところのアトーチャ駅までの直行バスが出てて
30分くらいで着いちゃうから、便が悪いって感じるほどじゃなかった。
私はTerravisionっていう会社のバスについて調べてたので、そこの往復チケット14ユーロ/人(ネットで予約だとさらに安いかも?)を購入。
あとから気付いたもうひとつ違うバス会社はもう少し安かったヨ。
空港でついでに「Metrebus(3日間地下鉄・バス・トラム乗り放題パス)」を11ユーロで買った。
これは最初に買っておいて正解だったなぁ~。他にどこで買えるのか知らないんだけどね。




で、ローマについてバスでテルミニ駅まで移動。
窓の外にはどがーんと遺跡っぽいものがあったり、羊がいたり、これが歴史のある街ってこと?って感じ。
びっくりしちゃったよ。
そんなものを見ると、イヤでも(もちろんイヤじゃない)テンションが上がるってもんだ♪

2泊3日ローマ旅行Vol.1

2009-04-03 23:43:44 | Madridから旅行~ROMA
注意:楽しくて楽しくて何度でも行きたくなる街だったので、
   覚え書きの意味もあって、たぶん、長い長ーい、ローマ日記になるので覚悟のほど。


ローマ旅行の経緯はこんな感じ
ローマ旅行分の時間を稼ぐために、毎晩徹夜続きのコプさんと
それになんとなーく付き合った結果、風邪の治らない私と2人で
何にも分からんちんなまま、いざ、ローマへ。

マドリードは今もかどうか分かんないけど、
朝7時から9時までストライキなのか電車の本数を5割減らしているそうで。
10時過ぎの飛行機に乗るのに7時に家を出発。
今回はローコスト便のRYAN AIRで。
電車もバスも問題なくとっとと乗れたので、7時45分頃空港に到着。
RYAN AIRのカウンターは5個以上あるのに、係員は一人だけ。おかげでエラい混雑。
カウンター前に並ぶこと1時間半。カウンターの受付締め切り時間を過ぎた頃やっとチェックイン。
しかも、カバンがどうやら機内持ち込みよりポケット分(2cmくらい)大きいとのことで
機内持ち込みできず、預け賃として20ユーロも払わされる。
今まで、コプさんこのトランクでいーっつも機内持ち込みしてるのに……。





そんなこんなで、私のテンションはマイナス状態。
コプさんはこんなマイナスの私を見て閉口気味。

どうなっちゃうのよ?ローマ旅行。。。



ようこそ「ウタコ脳」へ

旦那はスペイン-日本語の通訳・翻訳家。 私は楽天家として、スペイン・マドリードでいろいろ楽しく暮らしています。 コメント・メッセージもお待ちしています。 utakong★mail.goo.ne.jp(★→@)