goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE&PEACE

日々のできごと

十和田と奥入瀬

2017-10-15 | Weblog
出張に土日を絡めて、青森への旅行🚅

青森に住む叔母の御見舞を終えてから行った
十和田市現代美術館



現代アートがこんなに楽しいとは驚き!
「アート✕若者=街の活性化」
よくある方程式ながらも
いろんな可能性を感じて
脳ミソに刺激、受けました

何事も、ふりきらないとね。

続いて、奥入瀬渓流へ
こないだブラタモリみて事前学習済ませてたのもあって、修学旅行的な気分

十和田湖では遊覧船に乗りました
あまりに昭和的で途中寝落ちしそうでしたが
船上からでしか見られない景色が見れたのは
よかったな



十和田湖を一躍有名にしたのは
高知県人 大町桂月だったそうで
思わぬ高知繋がりも発見
(大町桂月よりお酒の桂月のほうがより親しい存在やけど^^;)

 🍁🍁🍁

今回の旅行で他ならぬ楽しみだったのが
駅弁🍱
初日、東京駅では、
牛タンやらカニやらイクラやら
マイセンカツサンドやらおいなりさんやら
いっぱい仕入れて堪能しました!



思わぬヒットグルメは
せんべい汁
美味しかったわー
正味3杯も食べたしね

そして八戸のイカはさすがの美味しさ
サバも旨かった!

逆の驚きポイントは甘い赤飯
マジで塩ふりたかったー

 🍁🍁🍁

十和田あたりは意外と山が遠くて
真っ直ぐな道路が多かったのも興味深く感じたところ
こんなふうに、高知にない風景や文化に触れるのを愉しく感じるなんて
オトナやわー、わたし(*^^*)

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。