goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE&PEACE

日々のできごと

ひとり時間

2011-11-04 | Weblog
前日の肉体疲労を抱えつつ
必死の思いでハルを保育園まで送った後のこと。
リビングでソファに座ったら、そのまま固まって動けない・・・・
・・・そのまんまの姿勢で小一時間が過ぎて、ハッとする。
「いかん。このまま動けんまま、ここで一日が終わる。」

突然、心に灯がついて
重いカラダを引きずるようにせっせと身支度。

いの町で開催中の、高知国際版画トリエンナーレ展へ行ってきました。



遠足中の小学生軍団とうまい具合に行き違って
会場にはご婦人が3人ほど。
ゆっくりのんびりマイペースで鑑賞できました。

公募展って、一本通った「筋」「テーマ」みたいなのに欠けるんだけど
逆のお楽しみは、自分好みを知ること、探すこと。
これは好き←→これはイマイチが実感としてわかるのが、面白かったです。

午後一には美容院。
毛量を減らしてもらってちょっとスッキリ。

ぽかぽか温泉であったまって、マッサージチェアでマッサージ。

ここでちょうどハルを迎えに行く時間。ひとり時間、終了です。
えもいわれぬ達成感。

山に登るよりよっぽどです。←相当イヤだった。

死ぬかとおもった

2011-11-04 | Weblog
 

きのうは山登りをしました。
小雨まじりのお天気で「まじかよ」と思いながら
濡れてるせいでちょっと気を許したらずるずるすべるような山道を
もちろんハイキングチックな道もあるんだけれども、とにかく登ったり下りたり。

心臓が破裂するかも・・・と3回くらい思いました。

ああゆう苦行をしていると、困難に立ち向かえる自分かどうかが如実にわかりますね。

「ほら、あそこが山頂。もう見えゆうきがんばれ。」なんて言われても
「よし!がんばる!」とは素直に思えず。
それでも、人々に見守られながら励まされながら、なんとか山頂へ。

四方は雲ばっかりで景色もそんなでもないし
山頂に来たと同じだけ、また歩いて帰らんといかんと
思っただけで気が重くなり
すがすがしさとは程遠い気分で
もそもそとおにぎりを食べ
温かいコーヒーでなんとか気分を持ち返しながら
登山口までなんとかゴール。

ああそれにしても。
すれ違う登山客の方々の、信じられないくらいに爽やかな「こんにちは。」には驚きました。
笑って歩いてるんだもの・・・

さっきネットで見てみたら、
その筋の人たちにとってはたいしたことない部類のとこらしいです。

ゆうべは泥のように眠れるはずと思いきや
寝てるうちから体が痛くて、夜中に何度も目が覚める始末・・・

きょうは体をいたわってのんびりします。(てか、動けない。)