中古だからキズがあるのか、古い時期でプロテクトかなにかがあるのか・・・
それで、最近気になっていたCD・DVD用のクリーナーを購入。
2週間に1回くらい使う”乾式”とトラブルの時に使う強力な”湿式”があるのはVHSの時代と同じかな。
最初にCDを入れると認識しない。
次に、湿式CDクリーナーを付属のクリーニング液でちょっとしめらせてMacにいれる。
曲を送って3曲目を再生して終了。
ここでクリーニングCDをMacから吐き出す。
そして、読めなかったCDをMacに突っ込むと、認識しました!!
クリーニングした効果ありです。
全部のドライブをクリーニングしてみたいけど、まあ、コレが原因でトラブルが起きても困るので、現状維持+乾式でたまにクリーニングかな。
今回はヨドバシで1380円で購入。
クリーナーはTSUTAYAでも売ってますな。

![]() | TDK マルチレンズクリーナー TDK-CDLC22MHTDK Mediaこのアイテムの詳細を見る |