家計簿アプリを使い始めた
家計簿アプリ MoneyForward ME を導入しました。 いままで、家計簿アプリについては試してみ...

Kindle Oasis 良かった
今までも電子ペーパーのKindleシリーズを何台か使ってました。 正直、そんなに使ってなかった...
nasneユーザーはPC TV Plus買うといいかも
PC TV Plus https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/ こちらのアプリをお試...
nasneユーザーじゃない人もPC TV Plusがおすすめ
「PC TV Plus」 はWindowsPCをメインにして、nasneやBDレコーダーをつなぐ環境に必須のアプリ...

財布はコンパクトに
現在、日常の買い物は現金を使いません。 電子マネーかカードです。 それでもいくつかの場所...

食洗機対応の取っ手が取れるフライパンが便利
食洗機は便利。 時短になるし、流しに食器が山盛りということも無くなる。 と、思ってたけど...

ふるさと納税はサラリーマンにできる数少ない節税手段
タイトルで終わってしまったが、ふるさと納税はサラリーマンにできる数少ない節税手段です。 ...
焼肉用のグリルを買うと焼肉がはかどる
先日から、家で一人焼肉してる。 今まではフライパンで焼いてたから、若干脂が多くて、どうし...
お風呂場掃除に激落ち赤カビくん
「激落ち赤カビくん」がお風呂掃除にめっちゃ活躍してくれた。 レック 激落ち 赤カビくん 浴...
冷凍庫問題
冷凍庫のスペースが足りない! 冷凍庫には「ふるさと納税」の鮭とハンバーグ、「株主優待」...