
とりあえず、夏休みに入ったので、その他のネタを再開。
まあ、今回のネタは参院選の結果についての考察だが
これは、民主を含む野党と結託したマスゴミ各社と、その協力者が
徹底した自民包囲網を展開し、2ch等のネット掲示板でも徹底的な
工作を行い、その結果、今回のようになったのだと思われる。
以下、ふたばより転載(一部伏せ字)
-------------------------------------------------------------------------
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:46:44 No.49975788
>というか、年金問題で結果が変わってるのに
なぜ社保庁ラブの民主が勝ったのかが不思議
自民に不満があることを知って欲しかったから
国民みんなで・・・って感じ。
国民でもここまでできるんだぞってね。
俺の周りにも、自民を一回凹ませなきゃ駄目だって
言って民主入れたの10人はいるわ
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:47:17 No.49975820
>年金問題で結果が変わってるのに
>なぜ社保庁ラブの民主が勝ったのかが不思議
世間一般の人はそんな事知らない
自民が悪いくらいにしか思ってない
チ○ンが害虫なのも一般の人は知らないし
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:49:25 No.49975992
日本じゃネットはまだまだマイナー
やっぱりテレビの影響力が強い
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:49:25 No.49976009
反自民のバカが、民主の政策もろくに知らずに、
一番大きな野党ってだけで、民主に入れただけなんだよな。
年金争点にするなら、社保庁擁護な民主に入れる訳がない。
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:50:22 No.49976119
>マスコミの偏向報道のせいだ!ってのが今回の自民信者の言い訳の共通項だな
小沢の老獪さに安倍の正論がかなう訳が無いのにな
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:51:03 No.49976157
古館が「馬鹿馬鹿しいまでの民主の圧勝でした」と言ったら見直してやったのに
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:58:47 No.49976788
早速民主党への埋伏の毒・横峰の親父が動き始めたようだ
無念 Name としあき 07/08/01(水)00:07:56 No.49977474
>埋伏の毒・横峰の親父
まさか当選2日目で「不正経理は民主もやってる」と言うとは思わなかった
無念 Name としあき 07/08/01(水)00:09:51 No.49977636
>正論ねえ・・・わずか10ヶ月で無能を晒しまくった世襲政治屋の言い訳のようにしか聞こえんがな>安倍様のお言葉
無能を晒しまくったて言ってるけど
無能を晒したのって人選くらいじゃない?
年金問題とか逆に安倍が社保庁解体とか言ったから
発覚したようなものだし、
韓、中との首脳会談やら防衛省昇格、国民投票法案
教育改革やら賛否はあれど達成してるから
良いか悪いかはともかくそんなに無能ではないと思うが
どうでしょう?
------------------------------------------------------------------------
結局の所、TV等でしか状況を知らない人を
自分たちのしたい様に誘導したとしか思えないのは自分だけでは無いはず。
というか、裏の裏の情報を仕入れて自分で精査しておけば、
今回投票すべき対象は自ずと答えは出る筈なんだけどな・・・・・・・。
まあ、色々と不利な条件が有った訳だが・・・・・・・。
それにしても、今回のマスゴミの事実隠蔽と印象操作は酷い物でしたな。
いやぁ、まともそうな記事が一社でたまにしか出なかったというオチは。
それ以前に、自民と民主のマニュフェストをちゃんと読んで比較したら、
どっちが現実的か分かるはずだったんだけどなぁ・・・・・・・。
もう終わった事だし、とりあえず次の事でも考えるか。
※追記
なんだかブーメラン現象が続発しているようです。
民主党ブーメラン伝説のガイドラインより
--------------------------------------------------------------------------
608 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 00:44:42 lGpWYMS00
さっそくマスコミを利用した事がそのままブーメランになりそうなんだが・・・・・・
これって公職選挙法違反にバリバリ引っかからない?
200 名前:冬)・) ◆lWYtn5MZ2k [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 21:52:03 ID:PUzJQdEQ
馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。
で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。
偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
いい加減にしろよ、本気で。
632 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 17:03:07 IHI3ib/H0
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判…「私では役不足ですが」と民主・菅氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185780513/
633 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 17:32:52 fKqAVHIb0
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185783918/
ほら帰ってきた
644 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 23:25:12 QTD52bSS0
ゲスト「今回の選挙の結果は、民主の得点というよりは
自民の失点といえるのではないでしょうか。」
ふるたち「そんな事無いですよ、有権者の皆さんは
民主党のマヌケストをチェックした上で与党にNO!を突きつけ
確かに自分達の為になるであろう政党を選んだに決まってるじゃないですか」
こんな流れでしょ
651 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/31(火) 16:41:33 uLVWigcx0
民主のタイゾー来ました
さくらパパ 「赤城大臣のような事務所経費の問題は、民主党も多分やっていると思います」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185860890/
1 :依頼@166 :2007/07/31(火) 14:48:10 ID:66sKJKB60 ?
さくらパパ デビューでいきなり大暴走
民主党比例代表で初当選を果たした横峯良郎氏(47)が、一夜明けた30日、テレビの生放送で、
赤城農水相の事務所経費問題に触れ「(民主党も)多分やっていると思います」と爆弾発言。同席
した民主党の原口一博衆院議員が大慌てで“大失言”の火消しに躍起になる一幕があった。
(後略)
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/07/30/0000500455.shtml
650 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/31(火) 12:30:03 qdbO4Dcc0
マスコミもブーメラン
【政治】 「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋…業界内には「民主党を頼ろう」という声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185802665/
「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋
2007年07月30日22時05分
「新・郵政族のドン」と呼ばれるほど影響力をもっていた片山虎之助・自民党参院
幹事長が参院選(岡山選挙区)で落選し、通信・放送業界に波紋が広がっている。
NHK改革などで業界への厳しい姿勢を続けてきた竹中前総務相、菅総務相の路線に
対抗するため、片山氏が頼みの調整役だったからだ。自民党内に片山氏ほど頼りに
する議員がいないため、業界内には「民主党を頼ろう」という声も出始めている。
「片山さんに代わる人物が自民党内にいない。戦略の練り直しだ」(民放キー局幹部)、
「地滑り的な敗北で『重し』を失ってしまった」(電話会社幹部)。
片山氏落選に業界関係者はショックを隠せない。
片山氏は初代総務相として業界への影響力を強め、自民党内で通信・放送産業高度化
小委員長として仕切り役を務めた。
図片山氏落選で・・・
ttp://www.asahi.com/politics/update/0730/images/TKY200707300415.jpg
略
ttp://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY200707300393.html
-------------------------------------------------------------------------
まあ、今回のネタは参院選の結果についての考察だが
これは、民主を含む野党と結託したマスゴミ各社と、その協力者が
徹底した自民包囲網を展開し、2ch等のネット掲示板でも徹底的な
工作を行い、その結果、今回のようになったのだと思われる。
以下、ふたばより転載(一部伏せ字)
-------------------------------------------------------------------------
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:46:44 No.49975788
>というか、年金問題で結果が変わってるのに
なぜ社保庁ラブの民主が勝ったのかが不思議
自民に不満があることを知って欲しかったから
国民みんなで・・・って感じ。
国民でもここまでできるんだぞってね。
俺の周りにも、自民を一回凹ませなきゃ駄目だって
言って民主入れたの10人はいるわ
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:47:17 No.49975820
>年金問題で結果が変わってるのに
>なぜ社保庁ラブの民主が勝ったのかが不思議
世間一般の人はそんな事知らない
自民が悪いくらいにしか思ってない
チ○ンが害虫なのも一般の人は知らないし
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:49:25 No.49975992
日本じゃネットはまだまだマイナー
やっぱりテレビの影響力が強い
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:49:25 No.49976009
反自民のバカが、民主の政策もろくに知らずに、
一番大きな野党ってだけで、民主に入れただけなんだよな。
年金争点にするなら、社保庁擁護な民主に入れる訳がない。
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:50:22 No.49976119
>マスコミの偏向報道のせいだ!ってのが今回の自民信者の言い訳の共通項だな
小沢の老獪さに安倍の正論がかなう訳が無いのにな
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:51:03 No.49976157
古館が「馬鹿馬鹿しいまでの民主の圧勝でした」と言ったら見直してやったのに
無念 Name としあき 07/07/31(火)23:58:47 No.49976788
早速民主党への埋伏の毒・横峰の親父が動き始めたようだ
無念 Name としあき 07/08/01(水)00:07:56 No.49977474
>埋伏の毒・横峰の親父
まさか当選2日目で「不正経理は民主もやってる」と言うとは思わなかった
無念 Name としあき 07/08/01(水)00:09:51 No.49977636
>正論ねえ・・・わずか10ヶ月で無能を晒しまくった世襲政治屋の言い訳のようにしか聞こえんがな>安倍様のお言葉
無能を晒しまくったて言ってるけど
無能を晒したのって人選くらいじゃない?
年金問題とか逆に安倍が社保庁解体とか言ったから
発覚したようなものだし、
韓、中との首脳会談やら防衛省昇格、国民投票法案
教育改革やら賛否はあれど達成してるから
良いか悪いかはともかくそんなに無能ではないと思うが
どうでしょう?
------------------------------------------------------------------------
結局の所、TV等でしか状況を知らない人を
自分たちのしたい様に誘導したとしか思えないのは自分だけでは無いはず。
というか、裏の裏の情報を仕入れて自分で精査しておけば、
今回投票すべき対象は自ずと答えは出る筈なんだけどな・・・・・・・。
まあ、色々と不利な条件が有った訳だが・・・・・・・。
それにしても、今回のマスゴミの事実隠蔽と印象操作は酷い物でしたな。
いやぁ、まともそうな記事が一社でたまにしか出なかったというオチは。
それ以前に、自民と民主のマニュフェストをちゃんと読んで比較したら、
どっちが現実的か分かるはずだったんだけどなぁ・・・・・・・。
もう終わった事だし、とりあえず次の事でも考えるか。
※追記
なんだかブーメラン現象が続発しているようです。
民主党ブーメラン伝説のガイドラインより
--------------------------------------------------------------------------
608 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 00:44:42 lGpWYMS00
さっそくマスコミを利用した事がそのままブーメランになりそうなんだが・・・・・・
これって公職選挙法違反にバリバリ引っかからない?
200 名前:冬)・) ◆lWYtn5MZ2k [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 21:52:03 ID:PUzJQdEQ
馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。
で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。
偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
いい加減にしろよ、本気で。
632 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 17:03:07 IHI3ib/H0
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判…「私では役不足ですが」と民主・菅氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185780513/
633 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 17:32:52 fKqAVHIb0
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185783918/
ほら帰ってきた
644 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/30(月) 23:25:12 QTD52bSS0
ゲスト「今回の選挙の結果は、民主の得点というよりは
自民の失点といえるのではないでしょうか。」
ふるたち「そんな事無いですよ、有権者の皆さんは
民主党のマヌケストをチェックした上で与党にNO!を突きつけ
確かに自分達の為になるであろう政党を選んだに決まってるじゃないですか」
こんな流れでしょ
651 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/31(火) 16:41:33 uLVWigcx0
民主のタイゾー来ました
さくらパパ 「赤城大臣のような事務所経費の問題は、民主党も多分やっていると思います」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185860890/
1 :依頼@166 :2007/07/31(火) 14:48:10 ID:66sKJKB60 ?
さくらパパ デビューでいきなり大暴走
民主党比例代表で初当選を果たした横峯良郎氏(47)が、一夜明けた30日、テレビの生放送で、
赤城農水相の事務所経費問題に触れ「(民主党も)多分やっていると思います」と爆弾発言。同席
した民主党の原口一博衆院議員が大慌てで“大失言”の火消しに躍起になる一幕があった。
(後略)
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/07/30/0000500455.shtml
650 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/07/31(火) 12:30:03 qdbO4Dcc0
マスコミもブーメラン
【政治】 「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋…業界内には「民主党を頼ろう」という声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185802665/
「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋
2007年07月30日22時05分
「新・郵政族のドン」と呼ばれるほど影響力をもっていた片山虎之助・自民党参院
幹事長が参院選(岡山選挙区)で落選し、通信・放送業界に波紋が広がっている。
NHK改革などで業界への厳しい姿勢を続けてきた竹中前総務相、菅総務相の路線に
対抗するため、片山氏が頼みの調整役だったからだ。自民党内に片山氏ほど頼りに
する議員がいないため、業界内には「民主党を頼ろう」という声も出始めている。
「片山さんに代わる人物が自民党内にいない。戦略の練り直しだ」(民放キー局幹部)、
「地滑り的な敗北で『重し』を失ってしまった」(電話会社幹部)。
片山氏落選に業界関係者はショックを隠せない。
片山氏は初代総務相として業界への影響力を強め、自民党内で通信・放送産業高度化
小委員長として仕切り役を務めた。
図片山氏落選で・・・
ttp://www.asahi.com/politics/update/0730/images/TKY200707300415.jpg
略
ttp://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY200707300393.html
-------------------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます