うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

今日のお弁当

2005年01月31日 | お弁当
1月31日(月)のお弁当。
今日は、どんより曇り。
夕方からは、雪がふるとか。朝は、真っ暗でした。
最高気温は、昨日の半分くらいまでになってしまう
らしいけれど、家の中は、まだそうでもないかな?

2,3日前から、娘は風邪気味。
元気といえば元気なんだけれど、咳き込みがひどくて
昨夜はよく眠れなかったみたい。
あまりこの時期病院へ連れて行きたくないけれど
どうかなぁ~。ちょっと辛そうだし。

午前中、私は9ヶ月の妊婦健診と妊娠後期の妊婦相談が
あるので、給食後に迎えに行くことにしました。
調子によっては、小児科のお昼休みが終わるのを待って
連れて行こうかな??

   ごはん(もち米入り)
   梅干し
   鶏ももの照り焼き
   ちくわオクラ詰め
   焼きメンマ
   人参のマリネ
   小松菜とビアソーセージ炒め

ゆっくり休めば、良さそうだけど。
先週「凧揚げ大会」が寒かったみたいだから。
今回は、旦那さまにうつりそうで、心配・・・。
とにかく私は急いで病院へ行ってこなくちゃ!!!
(45)
----------------------------------------
***** 追記 *****
お昼過ぎに、お迎えに行ってきました。
娘は、とっても元気。午後のおやつ前だったので、
「おやつ何かな~。食べたいな~」と残念そうでした。
いま流行っている病気を先生に尋ねると・・・
インフルエンザのB型、3,4歳児におたふくかぜ、
嘔吐下痢症・・・やっぱり病院は、やめとこうかな?
なにしろ元気で食欲もあるし、おうちで暖かくして
ゆっくりしていたほうが、良さそうです。
今日は様子を見て、お願いすれば年長さんも
園でお昼寝させてくれるとのこと・・・
ゆっくり休んで、乗り切れるといいな。
今日は、お風呂もやめて、足湯で温めて早めに就寝。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咳はいやですね。 (yachi)
2005-01-31 15:23:53
hachanも咳してます。頻繁にはしないけどゴホッとするとからんでます。ひどくなってほしくないのに咳ってなかなか治らずどんどんひどく。。。毎日、額に手をあててますよ。

今日のお弁当もおいしそう。hachanはメンマが大好きなんです。
おだいじに・・ (そちこち)
2005-01-31 15:45:58
カゼかな?大丈夫でしょうか。

この時期の体調不良はしかたないのかなぁ。

せきこみは大人でも体力を消耗しちゃうので、子供ならなおさら可愛そうですよね。

早くよくなること・家族に広がらないことを祈ります☆

大丈夫? (KAME)
2005-01-31 16:42:31
寒くなりましたね。

咳は大丈夫?

病院に行って、変な病気を拾ったら、と思うと

行くべきか、やめるかでも悩む、悩む。



咳で眠れないなんて、かわいそう。

早くよくなりますように。
コメントありがとうございます。 (なぽ)
2005-01-31 17:52:19
娘は大丈夫そうです。何しろ今日は寒くて!!

 雪が降って、風が強く傘もさせないほどでした。

 とりあえず、今日は様子を見て、ひどければ明日お休みさせるか

 病院へ連れて行くか??

 うちの子、たんがからむと吐き気がすごくて点滴生活に。



yachiさんへ。

 ときどきわざとらしい咳をしていたので、わざとだと

 思っていましたが、昨夜は夜中にゲホゲホいってました。

 うわぁ~とってもマズイ感じだ~っと思ったのですが

 けっこう元気。夜になるとひどくなるのかな?

 とりあえず、様子見です。



そちこちさんへ。

 わりと元気にすごしていましたが、ガタガタッときたみたい。

 家族みんなで寝込んだりしたくないな~なんて、

 どきどきしています。

 今年はだーれもインフルエンザの予防接種してないし。

 乗り切れるかな~??

 

KAMEさんへ。

 インフルエンザが流行りだしたので、ひやひやしています。

 今年は妊婦1名・・・だというのに、誰も予防接種してなくて。

 あまりに寒くて、雪の中病院へ連れて行って、うろうろするのも

 何だし・・・帰ってきちゃいました。

 ここ数日寒いみたいだし、お休みさせるのもアリかな?

 わー今、暴風雪波浪警報でましたよ~。寒い!!
通院も危ない・・・・ (モケーレ)
2005-01-31 23:56:28
なぽさん、こんばんは、



病院って苦手・・・・10年以上いってない・・・、

子供の頃、しょっちゅう病院通いしてて、

トラウマなんだよね・・・・・、

幸い丈夫になりましたけど(笑)



子供って、イキナリ熱だしたりするから・・・、

でも、病院でうつっちゃう場合もあるもんね、

病院によっては、待合室とかキレイだけど、

あの独特の雰囲気で具合悪くなっちゃいそう(爆)
どうですか?? (フウ)
2005-02-01 10:27:50
うさ1号チャン回復されましたか?

ほんとこの時期の病院はできることなら避けたいですね。

ちょっと気になることがあっても、元気なようだし様子見よ!の状態が続いてます。

なぽさんも体調には気をつけてくださいまし。

なんかわたし、しつこいぐらいに同じ事繰り返してますね

すみませ~ん



今来てる寒波の影響すごいようですが、東京はあまりいつもと変わらず、風が強いかな??くらいでアレ~?という感じです。

雪の多い地域のみなさんは大変ですよね。

被害等起きないように願うばかりです。。。

ありがとうございます (なぽ)
2005-02-01 12:31:14
モケーレさんへ。

 最近インフルエンザも流行りだして、弱ってるときに

 病院へ行くのも怖いです!

 たいがいの病気は寝てれば直る!ので、発熱くらいでは

 連れて行かなくなりましたねー。

 でもうちの子は、嘔吐しだすと水分もとれないので

 けっきょく点滴しに。最近は毎回これですね。

 子供のころは伝染病も多いので、最近の小児科は

 待合室や入り口が別だったりします。

 でも待ってる間は、いやですね~親も、子も。



フウさんへ。

 ご心配ありがとうございます。

 3歳をすぎると、だいぶ丈夫になるんですけどね。

 熱をだしたりは、少なくなったものの、うちの子は

 お腹が弱いらしく、最近はお腹で通院・・・ばっかり。

 寒いから、よけいに心配です。

 フウさんも気をつけてね。

コメントを投稿