awake your mind~目をさまそう~

日々の生活や世の中のことで思うこと

映画「関心領域」

2024-05-31 06:00:00 | 日記
映画「関心領域」観てきました。


具体的な気持ち悪いシーンは
一切出てこないけど
見終わって吐きそうになる
ホラー映画でした。
ずっとイヤな気持ちが残る
ホラー映画でした。

(ネタバレになるから
細かいことは書かないですが)
アウシュビッツ大虐殺のガス室と
焼却場所の隣で
素晴らしい庭付きの邸宅に住み
そこで子どもを育てるのが理想だと思う
へートヴィヒ(ザンドラ・ヒュラー)。
夫のルドルフ・ヘス所長
(クリスティアン・フリーデル)が
アウシュビッツ強制収容所の
所長をしていてやり手の管理職。

夫妻は生活空間で常に
悲鳴、銃声、などが聞こえている中で
使用人を使いながら
優雅に子育てしながら生活しているのです。

具体的な収容された人々の姿は
出て来ないものの
殺人と掠奪が行われている
狂気の世界を演出で表現していて
塀の向こうの様子が想像されるのです。
怖すぎる…

ルドルフは淡々と
やり手のサラリーマンのような
仕事ぶりで上司に認められ昇進していくの
ですが
やっていることはユダヤ人の
大量殺人。
それが人事評価されて昇進につながる。
この所長夫妻に良心の呵責は
ないのか、と思ってしまうが
関心ごとは休暇の過ごし方…

でも現代の日本、世界でもこれ起きてる
と思いました。
塀の向こうで虐殺されているのは庶民で、
悲鳴(銃声)を聞きながらも
優雅な生活してるのは支配階級の面々。
良心の呵責に悩むこともなく、
ただ組織の中で淡々と自分のやるべきことをやってるだけ、って姿勢で。
大虐殺をしてるという意識は
まるで微塵もなく。

怖い映画でした。
映画に出てくる「カナダ」
についての記事
↓↓↓
アウシュビッツの「カナダ」で働いていた女性1116人が選別されてから77年(佐藤仁)
↓↓↓

〜☆end☆〜











元広島県教育長の平川さんのvoicyが良かった!

2024-05-28 14:19:00 | 日記
2024年3月まで
広島県教育長されていた
平川理恵さんのvoicyが面白いです!

こちらの回では




横浜市立中学校で
民間人校長をされていた時に
校内フリースクールを作った経緯を
お話しされています。
不登校に関わる全ての方に
聞いていただきたいです❗️

昨今たくさん民間フリースクールが
できていますが、
料金が高くて通えない、という
悲しむ声もききました。

この校内フリースクールは無料で
居場所ができるのがほんとに大きいですし、
学校の先生が関わっていただけるのも
親としては安心なのでは、と思います。

〜☆end☆〜











ダニーネフセタイさんの講演会

2024-05-26 00:00:00 | 日記
元イスラエル兵のダニーネフセタイさんの
講演会へ行きました。



ダニーさんはイスラエルで3年間
徴兵され軍隊経験があるので
そのメッセージは大変重く
説得力がありました。
とても考えさせられる
よい講演会でした。

以下、お話しのメモを忘備録として
「武力で平和は作れない」

◯イスラエルでは
「国のために死ぬのはすばらしい」
と教育され18歳になるとみな徴兵される。男性3年間、女性2年間です。
戦闘機のパイロットになることは
みんなの夢であり誇りだが
なるのは狭き門。

◯軍隊とは
①差別を教える。
「よい側と悪い側」「善人と悪人」
イスラエルのトップは言った
「ハマスは動物だ」
そう差別して分けないと戦えない
②命令に従う人間を製造する。
「爆弾落とせ」と言われたら
落とす人間を。
人のランク付けをする。
③解決方法は武力

◯米国は1776年に独立してから247年
そのうち戦争にかかわっていたのが227年。戦争に関わらなかったのは20年だけ。
米国は戦争してお金儲けをしている。
戦争が続くことで経済を回している。

◯日本に来てからの気づき
①代々木公園にはたくさんの
キッチンカーが来ている。
エジプト人やアラブ人がいる。
そこでイスラエル人である自分が
彼らと戦うことはない。
つまり、イスラエル人とアラブ人が戦うことはDNAに入ったことではない。
イスラエルとパレスチナが戦っているのは、ゆがんだ教育のせいだ。
②戦争も原発も難民もLGBTQも差別も沖縄も気候変動も「少しの人々の利益のために大勢の誰かが犠牲になる」
「人権問題だ」

〇「歴史を学ぶが歴史から学ばない」
のは問題。
以前、大学で90分講義をしたら
学生からの感想で
「戦争は昔からあったし
今後も起きるでしょう」
「戦争は人間の本能」というものがきた。
(歴史から学ばないと)こういう
「平和」がおとぎ話としか思わない
次の世代が誕生してしまう。
武力では戦争は止められない。
2%の人々が戦禍にあるとき、98%の人々は戦争とは無関係のところにいる。98%の人で戦争を止めないといけない。

まだまだたくさん大事なことを
お話しされていました。
ダニーさんの講演会
是非おススメです😌

こちら購入しました。



イスラエル軍元兵士が語る非戦論
 (集英社新書) https://amzn.asia/d/fXEJgU0


〜☆end☆〜













梅が大不作

2024-05-21 00:00:00 | 日記
米作りやお野菜作りを
教えていただいている農家さんの
ところには梅の木があるのですが
今年は不作だそう…

小梅の木には全く実がついて
いません。


毎年たわわにできている
中ぐらいの粒の梅も
例年の10分の一程度で
その農家さんもこれまで毎年、
直売店に出荷していましたが
今年は出す分がないそう…

ネットにも和歌山の梅栽培の
業者さんの記事ありました。
和歌山でも大不作だそう…

やはり気候変動の影響なのでしょうか。

〜☆end☆〜
























『能力減退症』 『新ヒバクシャ』

2024-05-19 00:00:00 | 日記
岡山三田医院の三田医師による、
2011年原発事故後に起きていること
についてオンラインで聞いた講演会が
YouTubeにあがりました。

内容がギッシリなので
何回か聞き直さないと…と
思っています。



三田茂医師講演 
「原爆ぶらぶら病」と『能力減退症』
=被爆者と『新ヒバクシャ』
その類似性、共通性ー被爆・被曝の
新しい理解・病悩の解決の可能性


〜☆end☆〜