awake your mind~目をさまそう~

日々の生活や世の中のことで思うこと

体育祭の行進の練習を見て震えあがった話①

2024-07-04 00:00:00 | 日記

うちは、上の子が小学2年生の

3学期に熊本市内へ引越して

きました。

近くの公立小学校へ通いましたが…


今は大学生のその子がまだ小学5年生の時に

母である私がたまたま近所の

公立中学校の校庭の横を

歩いていたのですが

(そこがうちの子が通うかもしれない

学校区の中学校で)

どんなかしら、と校庭を見たところ

体育祭の練習をしていました。


すると

生徒たちが黙々と行進の練習をして、

体育科の先生が「お前ら何やってんだー!」

「もっと手と足をあげろー!」

といった怒声罵声を子どもたちに

浴びせていたので

ビックリしてしまいました。


えーっ💦💦💦💦

なにこれー💦💦💦

軍隊かよ…


行進の練習を見ながら

光の速さで理解しました。

そうか、ここでは中学校は

軍隊式なんだ…

多分、他のこともこんな感じなんだろう。


あんな怒声罵声を聞いて

行進しなくちゃいけないって

社会に出るために

どんな意味があるわけ?


と思い、ここの土地で自分の子どもを

公立中学校へ行かせるのは

ありえない、と思いました。

子どもは絶対公立中学校には行かせない、

と心に誓い実際行かせませんでした。


続く


体育祭の行進の練習を見て震えあがった話②

2024-07-04 00:00:00 | 日記
①からの続き

その後も公立中学へ通う

移住の友人ママたちから

理不尽な校則の話や、威圧的な先生の指導、

生理でも「プールを休めない」から

出血しながらプールに参加、などなど

えっ⁉️

という話は山ほど聞きました。


私の結論は

どういう人間観を持って人を育てたいのか、

というのが公立中学のやり方に

現れてるんだと思いました。

怒声罵声暴言でねじ伏せ、

上下関係でものを言わせず、

ものを言わない人を作り、

お上に都合のよい人間を作り出す。

意味の分からない理不尽な規則に

文句も言わずに従う奴隷を量産すること。

そうであるならば

そういう子どもを育てたくないなら

親は学校のやり方にNOと

言わないといけないんだ…

(うちの場合はボイコット)


私が子育てで大事にしたいことは

子どもが「Yes!I can!」と思えるように

導くことだなあ、と思ってます。


自分にはこれができる!

と思えたら

自分の心のエンジンをぐるぐる動かして

前に向かって進んでいくと思います。

大事なことは周りの大人や学校が

それを、ぎゅーぎゅー押さえつけないこと

だと思ってます。


行進させて、足がどうだの手がどうだの

いうことは生きていく上では必要ありません。


〜☆end☆〜






田植え

2024-07-02 00:00:00 | 日記
先週の6月25日26日は
しろかき、田植えでした❗️

いつも有機農業について
いろいろ教えていただいている
農家さんの田植えの
援農に行き
しろかきのトラクター
田植え機の運転も
やらせてもらいました🤣

代掻き(しろかき)

代掻き(しろかき)は田んぼに水を入れ
土を砕いて均平にしていく作業です。 
稲をしっかりと育てるため、
田植えの前に行う重要な準備です。



田植え


初めてでなかなかうまくできなかったけど
楽しく田植え終了❣️

〜☆end☆〜





梅干しつけました❣️

2024-06-28 07:00:00 | 日記
梅干しを漬けました♡
今年は梅が不作


だったので
農家さんのお庭の梅の木からは
梅が収穫できず😭

直売所で購入した
800円/Kg
の梅を漬けました。

梅干しの分量

梅 1kg
塩 200g

赤紫蘇 200g
塩 40g

①の梅を洗って、
ヘタをとって
ジップロックに
梅と塩を混ぜながら
入れ、2週間ほどおきました。
梅酢が上がって
塩も完全に溶けました。








赤紫蘇を200gに
塩 40gをまぶして
よく揉み込んで
アクをしぼります。


赤紫蘇、収穫❣️


洗います❣️

塩を揉み込んで
アクをしぼります❣️

①の塩に漬けた梅から
梅酢が出ているのて
梅酢を一度
しぼった赤紫蘇に
入れて
梅と赤紫蘇を
交互にホーローの入れ物に
入れていきます❣️


さて、どんな梅干しになるか
楽しみです⭐️

☆おまけ☆

梅1kg
砂糖適当
でコトコト煮て
梅ジャムも
作りました❣️




〜☆end☆〜









ダンシ育児アルアル

2024-06-25 06:00:00 | 日記
ダンシアルアルなんですが

今高校生のうちのダンシが小学生時代、
夜9時過ぎになって
「ママー算数のノートがないんだけどー」
とか
「明日工作で◯◯がいるんだけどー」
とか言われて😩
😤こんな顔になることあったんですが…

高校生になってさぞかし成長したのでは⁈
と思いきや
23時近くになって
「明日調理実習があるんだけどエプロンてあったっけ」
と言ってきた!
もう笑うしかない!あははー

成長したのは子どもじゃなくて
「母」❗️笑笑笑

ダンシ母は肝っ玉かあちゃんに
育ち上がるのを実感〜
「もうわたしゃ知らんがな〜」の境地(笑

タンスの奥をゴソゴソ探して「あったー」
と言ってるのを見たらかわいいモンですわ〜まだまだ。

ちなみにうちのはたちのジョシは
完全に母の上司みたいになってしまって
「ママ◯◯はやってくれた?えっ?
やってない?
大分前にお願いしといたのに?」
と怒られてしまいまして。。

なので夜エプロンないよーって言ってる高校ダンシはかわいいモンです…笑😆

〜☆end☆〜