NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

日本文化堪能

2019年03月27日 | お出かけ

本日は良いお天気でした

おかげで、岡山県もソメイヨシノの開花宣言が発表されました

  

さて、本題へ

過日、友人Cちゃんとお出かけしてきたのです
友人に誘われたのは、ミニチュア着物のギャラリー展なのですが、そこへ行く前に
私は県立美術館の特別展も鑑賞してみたかったので、まずはそちらへ・・・

いやもう予想以上の超豪華な作品群に圧倒されました
ビッグネーム揃いの特別展だから、これが大都市で開催されていたら
入場者の長蛇の列ができるんだろうな~
だけど、そこは地方都市の岡山の事・・・おまけに、その日は雨が降ってたし
なので待ち時間 入場者数はそこそこだったので、会場内の混雑もなし
そんなわけで、ストレスフリーでゆったり、ゆっくり、じっくりと一点一点を
堪能することができました
11時ごろ入場して、観賞し終わったら2時過ぎてたわ
たっぷり3時間芸術に浸りきってたんだわ~

で、当然のごとく空腹でございました
というわけで、とりあえず遅めのランチタイム

その後、ミニチュア着物のギャラリー展へGO
路面電車を降りて徒歩で向かうのですが、友人も私も超方向オンチ
スマホの地図ナビを見ながらも迷ってしまう始末
大通りから路地を入った閑静な住宅地にある和風ギャラリーなので分かりにくかったのです
迷いながらもなんとかたどり着くことができてほっとしたわ

出展者さんに頂いたパンフ

人間用の着物や帯を小さなサイズ(60cm&40cm)にリメイクして
インテリアのように仕立てた【こべべ】だそうです
展示されてる作品を拝見し終わるとスタッフさんが『着せ付けてみますか?』とお声をかけて下さったので
お言葉に甘えて着付け体験をさせていただきました

40cmサイズの着物・帯・半襟・帯締めをそれぞれ数種類ある中から自由にチョイスして
襦袢を着せている専用のトルソーに着せ付けるのです。

私のチョイスはこちら↓↓

こんな感じになりました

左のが私↓右のは友人

閉館時間が迫っていたにもかかわらず、スタッフさんは丁寧に応対して下さって
とっても楽しい体験ができました ありがとうございました

  

そんなこんなで、和の文化を満喫できた1日でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひなまつり | トップ | 2鉢だけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事