goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のクラウスたち。(今日のA&B・改。)

房総半島南端在住。巨大兄弟猫A&Bの没後、2014年クラウス保護。
翌年マダム一家が乱入。気がついたら猫まみれ。

クラウスとマダムとボーイズほか

猫A猫B亡きあと、2014年4月に長毛種のクラウス保護。推定2014年2月生まれ。 ★2015年7月、黒猫マダムが生後2か月くらいの子猫4匹連れて我が家の庭に引っ越して来る。メスの黒猫1匹は里子へ。残った3匹のボーイズはクロベエ、1号、ニゴ。全員避妊去勢手術済み。(クロベエと1号は現在行方不明) ★隣家のクロは2020年に急逝。居候猫モコは港近くの家の外猫軍団生まれ。

お知らせとおわび。

前略。ただいま初期の頃の画像が表示されなくなっています。当時データを置いていたYahoo!ジオシティーズのサービス終了にともなうものです。データを保存したノートPCが房総半島台風で壊れ、無事なHDDからデータを吸い出せばいいのに放置。。。申し訳ありませんが最大限のんびりお待ち下さいませ。草々

大晦日だねえ。

2024年12月31日 | マダム&ボーイズ



マダムの至福のぐねぐね。

職場ではいつもの仕事、特別な今日の仕事、明日の普通の準備と特別な準備と
夜になるまでじたばたばたばた。ふぃいいいい。。。
また強風吹き荒れていたけれど、ついさっきから静かになった。
明日の初日の出は穏やかな朝になりそうです。
本年も一年間ありがとうございました!!!!

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウスとばちかぶり季記。

2024年12月30日 | マダム&ボーイズ

超ハラペコで帰ってきたクラウス。
カリカリ&おかか食べてウェットフード食べて、ちゅ~る2本、さらにカリカリお代わり。



そしてまた出かけてしまった。



正月支度が済んだ庭の龍神さまの祠。
先代(舅)が立派な石材で改装したのだが「古びてないと趣(おもむき)がないよなあ」と思う嫁w
花活けが妙に寄せてあるのはニゴが間に寝そべって蹴らないように。
輪飾りがくくってあるのは、吊っただけでは冬の強風で飛ぶから。

今年の事は今年のうちに、本年最終回の第3弾。
ブログ「ばちかぶり季記」に6月に帰省した話を書きました。
こちら→ 「法事で長野に帰った話。」


使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すりすりごりごり。

2024年12月29日 | マダム&ボーイズ

縁石の角にアゴをすりすりしているマダム。



その、気持ち良さそうな顔。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゴとばちかぶり季記。

2024年12月28日 | マダム&ボーイズ

傾斜がある場所でもニゴは寝る。

今年の事は今年のうちに第2弾。
ブログ「ばちかぶり季記」に先月11月の白内障手術(水晶体再建術)の話を書きました。
こちら→ 「両目サイボーグ化!!」

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外猫クラウスとばちかぶり季記。

2024年12月27日 | 猫クラウス



近頃のクラウス、帰ってきてゴハン食べてすぐまた出かけてしまう。ほぼ外猫(泣)

超々久々にブログ「ばちかぶり季記」を書きました。
まずは9月に発症した大腸憩室炎のお話です。こちら→ 「憩室炎再び。」

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も潜る。

2024年12月26日 | マダム&ボーイズ





昨日よりは上手く潜れたマダム。
なにが楽しいんだかw



最初に咲き始めた場所のニホンズイセンは満開。
うちの庭のはまだまだ。条件の違いは日当たりとか水はけとかなんでしょうね。
今日は昨日と打って変わって強風ごうごう・びゅうびゅう。お外がウルサイ。

おとといはパエリアを炊きました。ちょっとオコゲ作ろうとしてしっかり焦げた。
その前の日はアップルパイを焼きました。冷凍庫から発掘したクランベリーとレーズン入り。
今日は白菜と豚肉とシメジの蒸し煮。あっさりとポン酢。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末仕事。

2024年12月25日 | マダム&ボーイズ

マダムのキャットウォーク。



道端の草の下にどうしても潜りたいらしいが。



うまくいかないw



年末仕事のひとつ、墓掃除に行く。よく晴れたうえに風なく掃除日和?
隣の敷地の雑木から降ってくる落ち葉がいっぱい。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日を浴びて。

2024年12月24日 | マダム&ボーイズ

並んだ並んだ、中小大。

え?今日は何の日か知ってるかって?
海辺の僻地は通常運行。なんなら職場さえ(泣)

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前の猫。

2024年12月23日 | マダム&ボーイズ

ニゴのおなかに西日があたっている。
紐のようなものは誰かが引っかけて引きずって来た枯れた草蔓。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、ちまっ。

2024年12月22日 | よそんちの猫さん

先月17日に載せた、Ms.ふわふわの子ですな。
生後3カ月くらいか? 単独行動をするようになったようです。
遠くから撮った切り出しなので不鮮明ゴメン。
後方のはママじゃないよ。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅっ。

2024年12月21日 | マダム&ボーイズ

上段の円座も空いてるのに、なんで狭いそこで寝るかな??

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコは便利だが猫の手は貸してくれても困る。

2024年12月20日 | マダム&ボーイズ

日なたを満喫するニゴ。

無霜地帯とされる当地にも今朝は霜が降りました。
夜明けを待って大量の不燃ごみをネコ(一輪荷車)で運ぶ畦道の脇の草がキラキラと白い。
(家の隅を片付けたら昭和の遺物がゴロゴロと。。。まだまだある。)
ゴミ置き場まで二往復しましたよーーーー誰もついて来ないし(泣)

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄熱する黒猫。

2024年12月19日 | マダム&ボーイズ

マダムが「あちちちち」と移動するまで秒読み段階。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゴ、溶ける。

2024年12月18日 | マダム&ボーイズ

いくらなんでもアレなので、扇風機を片付けて(まだ出ていた!)ストーブを出した。
ニゴや、まだ火は点いてないぞ。



点けた。まだお試しだよーー?

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぶしい。

2024年12月17日 | マダム&ボーイズ

なにしてんの? 「うん、まぶしいのニャ。」
すっごく遠いとこにいるのに、お日様の光量は偉大だね。

使用カメラ:arrows Be3 F-02L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする