リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

庭の花に思う事

2019-04-15 | 日記
我が家の狭い通路庭も、春の花のつぼみがいっぱい♪
特にモッコウバラの勢いが凄い。
咲いた風景を思うと心ワクワク♪
花って、いいな♪♪♪


春になると、玄関棚に飾る花に困らないのが嬉しい。
今はそろそろ終わりのクリスマスローズ。。。


あと数株咲いてるのがあるので、もうちょと行けそうね(^^)v

「花が絶えない」って、昔から好きな情景・・・・。
それが今、手近なところにあるのが嬉しい。
「これ、ウチの庭に咲いてたんですけど・・」
ってなことを言って、
ブーケにして、
ヒトサマへの手土産にするのが私の理想♪♪♪

ホントは
「産みたての卵です」
とか
「今朝、ウチの牛から搾った牛乳です」
とか、言えたら、サイコーかも!?

(自然を相手に暮らす人に、憧れを感じながら。。。)

さて、クリスマスローズの、花びらみたいに見えるのは『ガク片』。
そもそもの花びらは退化し、「蜜線(みつせん)」になって、
オシベの周りをぐるっと囲むという。。。

なんか、ハーレムみたい(笑)!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村









最新の画像もっと見る

コメントを投稿