駐車場脇の花壇に絡めたあけび。
冬場に枯れ枝状態の鉢で購入したものです。
それが新緑と一緒に
可愛いつぼみがついていました♪

あー、嬉しい。
しかーし、白花だったのね?
知らなかった~~(^^;)

それも五つ葉だったのね^^^
全然知らなかった~~(^^;)
ギボウシの芽も立ち上がって来ました。

嬉しい春がいっぱいです♪
リンリンも何か見つけた?

あたしの場合、食べ物しか興味ないでーす。。。

にほんブログ村
冬場に枯れ枝状態の鉢で購入したものです。
それが新緑と一緒に
可愛いつぼみがついていました♪

あー、嬉しい。
しかーし、白花だったのね?
知らなかった~~(^^;)

それも五つ葉だったのね^^^
全然知らなかった~~(^^;)
ギボウシの芽も立ち上がって来ました。

嬉しい春がいっぱいです♪
リンリンも何か見つけた?

あたしの場合、食べ物しか興味ないでーす。。。


長細い実が生るやつですか?
こんなに可愛らしい花と葉っぱなんですね(*'▽'*)
知らなかったです。
我が家のバラも、私にとって初めて自分で世話をしたバラなので
冬の管理がちゃんと出来ていたかなど、ドキドキです。
ウルルちゃんをなくされた悲しさとは比べものにならないですが、
私も辛い時、植物や土に触れて気持ちを落ち着かせていたことがあったので、
ururuさんの気持ちが少ーしだけ分かる気がします。
これからどんどん暖かくなって、素敵なレンガ仕立ての庭に
たくさんの花が咲くんですね♪うぅ楽しみですヾ(≧∇≦)
リンリンちゃんは、花より団子なんですか?▽・w・▽
そーです、紫か白の花で
三つ葉と五つ葉があって
お芋みたいな^^実がなる、あれです。
枯れ枝状態の苗で買ったんで、どんな花か葉かわかりませんでした~(苦笑)
あの蔓で籠とか編むんですよね。
秋の野山はアケビが蔓延って木々を倒す勢いなんで
「森の掃除やさん」とか言っちゃって^^
昔友人と雑木林を探し歩いたものでした。
私のリース遊びはそこから始まったんです。
けめちゃん地方ならご近所にいっぱいあるのでは?
是非是非探してみて下さいね。
うん!絶対ある!(←興奮してる?)
あけび大好きなんでいっぱい語ってしまいましたよ(笑)
ホント、土や植物に触れているとあれこれ考えず、ただ無心になりますね。
知らない内に時間が経ってる・・・
私の「草時間」です(^^)v
アケビの花・・・知らないなあ。
庭仕事。イヤだなあ・・・。
これから雑草ドンドン伸びるだよなあ・・・。
あはは~、豪邸へ草取りにお伺いしましょうか?
花木など(根こそぎ?)無くなるかもしれませんが(^^;)