リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

たった5日間でバラが♪

2019-05-19 | ガーデニング全般
ロンドン話は後回しにして・・・
帰って来た時、驚いた。
出かける前には葉っぱばかりだった生垣のバラ。


咲いてるぅ~~♪

玄関通路もね。



あー、嬉しい~~~~。

故にここ数日、花ガラつみに勤しんでおりまする♪

で、記録用に我が家のバラたち。。。

咲き始めが早いのは『新雪』


純白のこのバラは日本人の作出らしい。

ついで、
『パピ・デルバール』


フレンチバラで、「パピ」って、パパ、つまりお父さんことだそう。


奥の方に咲いていたのは、
同じデルバール社の『ナエマ』


ゲランの香水に名をとったこのバラはホントに香りが良くて私のお気に入り?



ミルクティーみないな茶色を帯びたバラは 『ジュリア』


ちょっと濁った色のピンクなので、他の色とのコラボはイマイチだけど・・・

渋い陶器の花瓶などに(単独で)指すとサイコー!!

だけど陽を求め?
高い所に咲いてくれて、なかなか切りとれないのが悲しい((T_T)

通路を埋めたのは 『コーネリア』
小粒だけどしぶとい!(笑)



同じ小粒バラで、
『ポールズ・ヒマラヤンムスク』
が咲いているのにビックリ。


日の当たらない庭へのアーチで、今年初めて咲き出した。

植えたのは私だけど、あまり咲かなくてもいいからね・・・と思っているのは
棘が痛いから!

控えめに、よろしくってことで・・・(^^;


遅れて咲き出しているのは『ニュードーン』



優しいピンク色のバラ。。。

つぼみがいっぱいで、咲くのはこれからかしら?


『新雪』の仲間で、やはり日本人の作出だったかな?


只今、「バラの系譜」って本を探してる。。。。。
「貴方に貸したでしょ!」
「どこにやった!?」
などと夫を責めて^^

あらら、バラで険悪になりそうな我が家?(笑)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (小肥り)
2019-05-19 20:39:05
♪ 帰ってみれば こは如何に 元居た家も 村もなく
路に行きあう 人々は 顔も知らない ものばかり
返信する
Unknown (ururu)
2019-05-20 14:17:32
小肥りさん、ハイ!浦島太郎の気分です(笑)
バラだけでなく、メインの庭も「森」です。
故に、庭仕事が大変!
返信する
Unknown (jugon)
2019-06-04 09:29:46
ururuさん、おっは~~!

バラが咲いて待っててくれたなんて、嬉しいですね!
ururuさんのお庭には、こんなに多くの種類の薔薇が植えられていたのですね。
香りの素敵な「ナエマ」でしたっけ、どんな香りかな~・・・と考えながら、普通の薔薇の香りが漂ってきました(^^)
色合いがシックなのも見てみたいです。

梅雨前、植物が元気でワサワサなのは、私の小さなベランダも同じです。
ururuさん、お忙しい日々ですね。
返信する

コメントを投稿