リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

朝ドラから、即席ラーメンの思い出

2019-02-07 | 思い出ばなし
NHKの朝ドラをよく見ている。
朝ドラといえば、
時代を反映してるものが好き♪
「ゲゲゲの女房」とか「マッサン」とか「あさが来た」とか。。。

自分を映す懐古趣味かも?

で、今は『まんぷく』。


主人公たちが頑張って作ってるのって、○○の「チキンラーメン」ですよね?
あー、懐かしい~~。

小学生の頃、母が発売されたばかりの即席ラーメンを買ってきた。
(まぁ、どんな味なんでしょ!)
恐々・・・というか、ワクワク感で試食した覚えがある。
で、お湯に浸して3分?!
母と兄と3人で分け合って食べてみたら・・・・・。

美味しい!

これがあの時の感想。
それ以降、我が家の主食には乗らなかったけれど^^
「美味しい軽食」になったのは確かだと思う。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

インスタントラーメンというか、カップラーメンで思い出すのは
ヨーロッパ便で帰国の機内。
軽食でカップラーメンが出たら、あっという間になくなってしまったのだ。

乗客のほとんどが日本人?
よく覚えていないけど、
私まで回らなかった『恨み』は覚えている(笑)。

行きの機内では全然食べたくなかったのに^^^
(あれが日本の味だったのかしら?)
そんな思い出が今も残っている。

チキンラーメン、万歳♪

今日のおまけ・・・
我が家の愛犬サララ、昨日定期健診で体重4.96キロ!
チワワにあるまじき体重だけど。。。
まぁ、元気ならいっか。。。




 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空飛ぶラーメン (小肥り)
2019-02-07 12:32:27
ということは人数分積んでないってことですか。カップラーメン。
それとも誰かがふたつ食べた(?)
お湯の量が大変だったでしょうね。お酒やコーヒー………
水物は重いから。
返信する
Unknown (jugon)
2019-02-07 19:03:08
ururuさん、こんばんは。

朝ドラは実家にいるときはほとんど見ていたのに、こちらへ来てからほとんど見ていません(^^;・・・横浜在住、ハ~、早20年。
チキンラーメン、余り食べませんが好きです。一番簡単なインスタントラーメンですね。
フライトでインスタントラーメン?人気だったのも面白いです。
返信する
Unknown (ururu)
2019-02-08 14:43:09
小肥りさん、軽食、つまりオヤツでしたから、
人数分は確保されていなかったのだと思います。

私は安い客だったので^^^
後ろの席で、カップラーメン、回って来ませんでした(==;)
で、CAさんが、
「デニッシュやクッキーならございますが」
ってな事言ってくれたけど・・・・

カップラーメン、食べたかった!!!!
日本人なら分かると思う、思い出です。
返信する
Unknown (ururu)
2019-02-08 15:15:27
jugonさん、日本のインスタントラーメン、
この思い出で、再認識しました。
お湯かけて数分って、半端ないかも。
日本が誇る技術です、なんちゃって^^^

で、この便は確かKLM。
アムステルダムやロンドンからの帰り客でしたが、
カップラーメンを食べた方々、皆、ほっとした顔、でした(笑)
やっぱり合うのは日本の味・・・ってことなのかしら??
(※日本が一番‼)
返信する

コメントを投稿