リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

寝かせてくれない映画=『裏切りのサーカス』

2018-05-10 | 本・映画
我が家はテレビも電話もJcom仕様?!
だから、シネフィルWOWOWとか、日本映画専門とか、ミステリーチャンネルとか・・・

要するに、契約したチャンネルなら見放題♪
好みが合えば、
年中夜更かし!
ってことになる!!!(^^;)

今朝がそんな感じで・・・
昨夜。。。というか、早朝まで観ていたのは

「裏切りのサーカス」

元MI6諜報(ちょうほう)員の経歴を持つ作家ジョン・ル・カレのスパイ小説が
映画化されたサスペンス。




※主役のゲイリー・オールドマンは日本人アーティストの特殊メイクによって、
 英国の首相ウィンストン・チャーチルになりきり、
 アカデミー賞主演男優賞に輝いたことで有名。

で、この映画、何度も観てるんだけど、
テレビの悲しさ?
いつも途中から、
「あっ、こんな映画、やってたんだぁ・・・」
とか、
チャンネル合わせで(たまたま)巡りあったり・・・
という関係で、

要するに初めから終わりまで、
キチンと筋を追って観ていないのだ(ーー;)

おまけにストーリーがややこしくて^^
オバサンには理解不能?!

で、こういう未消化な作品は特に心に引っ掛かかり、、、
意地でも完全に見てやろう!と思った次第で。

今回は(一応)理解したけど。。。



(眠いっ!)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏切りのサーカス (小肥り)
2018-05-10 15:30:43
数日前、NHK BSプレミアムで見た「バリー・リンドン」は良かった。
大昔、映画館で見てるのに何ひとつ覚えてないことがわかりました。
「裏切りの・・・」見てないなあ。
返信する
Unknown (ururu)
2018-05-11 17:25:23
小肥りさん、「バリー・リンドン」って、監督がスタンリー・キューブリックなんですね?
おー、前衛的!!!・・・なのかしら?
よくわかりませ~ん^^。

映画っていいですねぇ~♪
返信する

コメントを投稿